ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
定例運転会に参加してきました。
毎年2回開催している、所属グループの運転会に参加してきました。 場所は静岡県某所で開催されるので、往路は乗り鉄です。 新幹線から静岡乗り換えで清水へ。清水港から県道223号線フェリーで、伊豆半島・土肥へ。 土肥から松崎経由で、ひたすらバスを乗り継ぎます。 ...
2019/06/29 21:43
自動運転への第一歩。
DCCで出来る事に自動運転があります。鉄道模型をやっていると一度は憧れたことがあると思います。一昔前はメーカー製の機器しか無く高価でしたが、最近は自動運転に必要な機器の組み立てキット等が発売され、安価に実現出来る様になりました。 私も自動運転には憧れているので、簡単(と、言っ...
2019/06/11 17:04
Desktop Station Open Sound Data 国鉄キハ40玄人版のファンクション操作動画を製作しました。
DeskTop Stationで公開されている、ESU Loksound Decoder用サウンドデーター、Open Sound Dataは高品質なサウンドデーターです。一度聞いてみれば病みつきになります。 キハ40 玄人版サウンドデーターのファンクション操作動画を製作してみ...
2019/06/06 21:50
Viessmann #2620 ROBEL Track Motor Car 54.22等が到着。
改元に伴う長期休暇の為、5月は仕事が超多忙になってしまい、ブログまで手が回らなかったのですが、ようやく落ち着いたのでボチボチ更新再開です。 Modellbahnshop Lippeに注文していた、Viessmannの軌道モーターカー等が到着しました。 何時も...
2019/06/01 16:14
2019年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Fuka-Pさんをフォローしませんか?