ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ロティサイマイ再び。おぬし、チェックしておるな。
早朝、おもむろにテーブルに置かれた袋を発見。何かと思ったら。。。おぉーーーこれはアユタヤ名物のロティサイマイじゃないか〜!!(kisabi777さん、Bang…
2019/05/31 09:38
りんごはオーストラリア産
スーパーに山ほど置かれているりんご。どこの国のりんごを購入してますかー?我が家はオーストラリア産でございます。タイで販売されてるりんごの主な産地はオーストラリ…
2019/05/30 13:43
Suthera ココナッツロール
夫がもらってきたお土産Sutheraのココナッツロールタイ在住歴が短い上に流行に疎いのでこれがお土産としてどれだけ知名度があるのかわかりませんが、ホームページ…
2019/05/29 11:31
コーンの悲劇@セントラルプラザ バンナー
先日CENTRAL PLAZA Bang Naに出かけました。セントラルプラザバンナーhttps://www.central.co.th/thお目当てはSUP…
2019/05/28 13:52
お土産食べ比べ、お粥編
食べ比べ、続いてます。でももう流石に、連日連続でガパオばっかり食べれません(笑)と言うことで次はおかゆにしてみました。多分クノールであろうオレンジと黄色。両方…
2019/05/27 16:02
塞き止め駐車の謎、解明
ショッピングモールの駐車場利用の度に不思議に思っている事がありました。二重駐車ならぬ塞き止め駐車(勝手に呼び名を付けました(笑)駐車場の駐車スペースに普通に駐…
2019/05/26 18:29
朝から本物のガパオライス
やはりパウチのガパオとは比べものになりませんな。匂いだけでも完全に勝利です。ご飯と卵がついて55バーツ、200円弱。朝からいただきますよ、夫が(笑)こんな早朝…
2019/05/26 08:49
お土産探しは続く
お土産探しはまだまだ続きます。次はこれパウチのおかずシリーズオレンジ緑とコックマーク。あれ?っと思った方、そうです。コックマークは昨日も食べました(笑)また食…
2019/05/25 19:08
お土産探し、食べ比べで食べすぎ
夏の一時帰国に向けてお土産探しに没頭しております。このまま見つけられなければ、象の置物になってしまう(笑)内心焦っております。できればタイっぽくて、軽いもので…
2019/05/24 23:23
モンテッソーリ教育の学校@バンコク②
いや〜モンテッソーリ教育、奥深すぎてまとめたつもりが全然まとまりませんでした。①に続きます。 お題の通りバンコクのモンテッソーリ教育の小学校について。…
2019/05/24 16:31
モンテッソーリ教育の学校@バンコク①
現在ワタクシ、バンコクのインター事情に非常に詳しいと自負しておりますw今日は先日見学に行った中で、初めて目にして感動した学校の紹介でございます。我が子達が幼稚…
2019/05/23 16:42
スイミング大会
上の子、バンコク一回目の大会が決まったぞー日本と違いスイミングの大会がいろんなところで、しょっ中行われていて出場しやすい次第です。極端ですが、お金さえ払えば出…
2019/05/22 23:11
Loot bagはうまい棒、誕生日会にて。
下の子の学校での誕生日会、ケーキはS&P(こちら→☆)アイスケーキはDQ(こちら→☆)で注文して持参しました。その他にクラスメイトに渡すプチギフト(lootb…
2019/05/21 14:32
ご存知ですか?Dettol
私愛用の洗剤?消毒剤?がありまして、是非是非紹介させていただきたいのでございます〜!その名は「Dettol」バンコクでも見つけました〜!嬉しいぞー!拭き掃除は…
2019/05/20 12:57
DEAN&DELUCAの限定バック、いつ買えるのー?
先日購入したDEAN&DELUCAのバンコクバージョン。やはりバンコクのお土産に最適ですな。ワタクシは買って早々使えなくなってしまったのですが…(悲惨なDEA…
2019/05/19 21:01
Topsのポイントを使ってゲットしたけど・・・
ある日のTopsでのお会計時、レジのおばちゃんとの会話。ちょっとお客さん!オレオが1バーツやで!どうする!?え?1バーツ??そのかわり200ポイントいるけどな…
2019/05/18 11:50
お土産に使えそう?干し肉田麩と揚げ玉ねぎ。
開封済みのパッケージで申し訳ないのですが、コレ。写真のタイ語を翻訳機にかけてみたところ「クリスピーポークともち米」そのまんまやな(笑)と思いながらの実食(2回…
2019/05/17 18:26
バンコク初打ち、コートの値段は暑さで決まる?
と言ってもゴルフの話ではありません。テニスです。民間の?テニスコートを自宅近くに見つけまして、遂にデビューいたしました。バンコクでテニス本当はコーチレッスンを…
2019/05/17 10:22
む、む、む、虫がおるやんかーーー。我が家の殺虫剤はアースあ
文章中に虫が写った写真が出てきます。↓↓↓結構離れた場所から撮ったので鮮明ではありませんが虫の形は分かりますので、苦手な方はこのまま戻るボタンでお願いします。…
2019/05/16 21:09
タイでの左折の法則(車)
こう見えて?私、タイでも運転することがありましてw毎度不思議に思いながら「郷に入れば郷に従え」精神で乗り切っていたことがあります。それは。。。赤信号での左折み…
2019/05/16 12:24
うそー!6月3日が祝日に。お仲間発見でございます。
夫からのメール。6月3日が祝日になるみたいよ。理由はスティダー新王妃のお誕生日。うそやん!誕生日一緒やーん!!!そうです、私バンコク初心者も同じく6月3日生ま…
2019/05/15 12:50
誕生日ーホールケーキ注文ー@S&P
学校用誕生日ケーキ、ホールケーキ注文編でございます。アイスケーキは一先ず注文済み、さてさてホールケーキはどうするか??ヤマザキのケーキなら間違いない?とか思い…
2019/05/15 10:54
誕生日ーアイスケーキ注文ー@DQ(Daily Queen)
まず始めに、コーンコロッケの件でご親切にご教示いただいた皆様ありがとうございました。色々情報をいただき助かりましたし、今後日本の物を購入する際のお店のレパート…
2019/05/14 19:06
紀伊国屋のメンバーズ割引カード
紀伊国屋のカードです。といってもこのカードを使って支払いをするわけではなく、ポイントがつくわけでもありません。お会計の時にササッと提示すると10%割引!雑誌は…
2019/05/14 11:30
ガイヤーンを食べに。近所でも買えそだな。
先日夫からのお誘いでサバイジャイ レストランへ。サバイジャイ↓http://www.sa-bai-jai.com/ガイヤーンが有名なお店らしく、皆様美味しいと…
2019/05/13 16:16
プーパッポンカリー?カニと卵のカレー炒め?クアンシーフードサイコー!
プーパッポンカリーが食べたくて食べたくて、タイに来たら絶対食べるー!!!と思っていましたが、いざ食べてみるとなんか違う。。。私の思い出がプーパッポンカリーにだ…
2019/05/12 20:12
名前も不明な食べ物、美味しすぎるぞー
先日夫が頂いてきたこの食べ物。タイ語で聞いた名前は1分後には忘れてしまう(笑)特に期待もせず食べてみました。なにこれーーーー!!!めっちゃおいしいんですけどー…
2019/05/11 17:22
バンコク定番?洗濯でとんでもないことになったDEAN&DELUCAのバッグ
先日夫の会社の方々のアテンドで観光にお付き合いしました。お付き合いと言いながら、我が家もバンコクに来てから観光地はまわっていませんので一緒に楽しませていただき…
2019/05/10 11:24
網戸がついたぞー!あとは窓を開ける勇気だけ。
オーナーさんからの提案で窓に網戸をつけてもらうことになりました。別に不要といえばそうなのですが、せっかくのご厚意を無駄にするのもなんだか申し訳ない。という事で…
2019/05/09 20:13
ニッスイのコーンコロッケを探しています
お題の通り、コーンコロッケを探していますが見当たりません(泣)ニッスイさんのhpからお借りしました。誕生日ご飯のリクエスト、どうしても食べたいらしい(笑)かわ…
2019/05/08 15:31
引越し荷物とEMSの関税の記録
引越し荷物が届いてから早1ヶ月が経ちました。ある程度の片付けが終わってしまったせいで、細かい片付けを怠ってしまっております。。まぁ生活できてるし良いか。今日も…
2019/05/07 20:39
大量の黄色の服。謎が解けたぞー!
バンコク初心者、未だお友達がおりませんので謎は全て一人で解きます(笑)ずっと気になっていた黄色の服。どこへ行っても売っているし店員さんも着ているし。何だったら…
2019/05/07 12:10
アディダスのアウトレット、FBTに行くついでに〜
スポーツシューズばかり探しているバンコク初心者です。FBTに出かけた際見つけました。adidasのアウトレット。ずっとあるお店なのか、数ヶ月後には消えているの…
2019/05/06 20:50
子供のサッカースパイクを探す旅
内心では全然気を取り直して日常生活が送れないバンコク初心者です。ですがいつまでもくよくよしてはいられない!母ですから!母ちゃんですから!!!何があっても子供達…
2019/05/06 11:45
インター編入テスト、我が家の場合。
今日も冷コが美味しいバンコク初心者です。もちろんコンビニコーヒーでございます。本日はインターナショナルスクールの編入テストについて、我が家が体験した事を記録し…
2019/05/02 11:15
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Bangkokさんをフォローしませんか?