chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
azuki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/03

arrow_drop_down
  • トリガミとは?トリガミは悪いことか?

    さて今回は競馬におけるトリガミへの思いを書いていきたいと思います。トリガミとは?トリガミは悪いことなのか? という疑問に対して、少しでも自分の考えが約にたてればなと思います。結論トリガミは恐れるものではない。トリガミって?まずトリガミとは何かについて説明し

  • 日経賞、高松宮記念 回顧

    今週ブログで上げた2重賞の回顧をしていきたいと思います。日経賞レース結果1着 ミッキースワロー2着 モズベッロ3着 スティツフェリオ回顧簡単にまとめるとするならば、スタミナとスピード比べで入れ替わりの激しいレースだったなと思います。1着 ミッキースワローこのメ

  • 指数と考える 日経賞 予想

    日経賞の予想です。指数順位1位 サンアップルトン2位 レッドレオン3位 ガンコ4位 モズベッロ5位 ミッキースワロー指数が選ぶ厳選軸馬(指数的に馬券内率が高い馬)サンアップルトンレッドレオン指数的には大混戦です、かなり偏差値が競っていますので難しい判断になりそ

  • 指数と考える 高松宮記念 予想

    いよいよ芝のG1が始まりますね、今週も例によって無観客と、G1なのに少し寂しい感じもしますが、開催があるということに幸せを感じていきたいと思います。こんなときだからこそ、競馬を楽しんでいきたいですね。では予想です。展開予想逃げたい馬が外目に位置してきましたね

  • 日経賞 上位人気想定の馬の考察

    今回は日経賞の上位人気想定の馬の考察をしていきます。ミッキースワロー前走こそ、マイネルフロストの不利に巻き込まれて4着に敗れてしまいましたが、中山では本当に安定しています。どんな展開でも、必ずいい脚で追い込んでくる馬ですが、勝ち切れるかは展開次第という感じ

  • 高松宮記念 上位人気想定の馬の考察

    ドバイワールドカップも開催が中止されて、世界的にも混乱が広まっていますね・・はやく普段の日常に戻ってほしいと願うばかりです。そんな中今週は、芝のG1開幕戦、高松宮記念が行われます。今回も予想1桁人気の馬の考察をしていきたいと思います。タワーオブロンドン一番人

  • 阪神大賞典 回顧

    阪神大賞典の回顧をしていきます。レース結果1着 ユーキャンスマイル2着 トーセンカンビーナ3着 メイショウテンゲンレース回顧スタートから大きく出遅れたのは、圧倒的1番人気のキセキでした。場内にお客さんがいたら、おおいにどよめいたでしょうね。このキセキの出遅れ

  • 指数と考える 阪神大賞典 予想

    さて、今週は長距離重賞の阪神大賞典が行われます。なかなか粒ぞろいのメンバー構成ですので、悩みましたが、予想してみました。展開予想過去のこのレースの傾向を見ても、直線一気というのは厳しい展開になりやすいと思います。そんななか、メンバーを見渡せば逃げそうなの

  • 指数と考える フラワーC 予想

    今週は3日間開催、しかも金曜日ということで、なんだか変な感じがしますね。その金曜日には、3歳牝馬重賞フラワーCが行われます、メンバーをみても大混戦という感じで、難しいですが、予想していきます。展開予想過去のこのレースを見る限り、逃げ馬が相当馬券に絡んでいます

  • 阪神大賞典 上位人気想定の馬の考察

    今週は長距離重賞の阪神大賞典が行われます。長距離は長い間ドキドキが楽しめますので、個人的には好きです。では今回も、上位人気想定の馬の考察をしていきたいと思います。キセキ昨年は凱旋門賞にも挑戦しました、結果は残念でしたが、その後国内では有馬記念5着と、健闘し

  • 金鯱賞 回顧

    金鯱賞の回顧です。サートゥルナーリアがどんな競馬を見せてくれるのか、気になる所でしたが、強い内容でしたね。このメンバーでは格が違うということでしょう、ではやっていきます。レース結果1着 サートゥルナーリア2着 サトノソルタス3着 ダイワキャグニー回顧施行時期

  • 中山牝馬S 回顧

    土曜日に行われました、中山牝馬Sの回顧をしていきたいと思います。馬場状態は、かなり雪も降り不良馬場で行われましたね、もうレースもよく見えませんでしたね。レース結果1着 フェアリーポルカ2着 リュヌルージュ3着 エスポワールレース回顧先ほども書きましたが、馬場

  • 指数と考える 金鯱賞 予想

    サートゥルナーリアがここから始動しますね、今年はどんな競馬を見せてくれるのか、楽しみでしかたありません。では予想です。レース展望行くのはダイワキャグニーなのかなと思います。過去の傾向をみても遅めの流れからの勝負になる傾向ですし、好位中団あたりから決め手を

  • 指数と考える 中山牝馬S 予想

    今週も無観客での開催になりましたね、株価や世界経済は混沌としていて暗い気持ちになりますが、競馬は今週も行われますので、この時くらいは精一杯楽しんでいきたいと思います。では予想です。レース展望なかなか難しいメンバーがそろったなぁーというのが、第一印象です。

  • 中山牝馬S 上位人気想定の馬の考察

    今週は5重賞が行われますね。ブログでは、2重賞を取り上げていきたいと思います。それでは今回も、上位人気想定の馬の考察をしてきたいと思います。コントラチェッククラシック本番では、オークス9着、秋華賞15着と結果は出ませんでしたが、この馬の強さが一番活きるのは中山

  • 金鯱賞 上位人気馬の考察 サートゥルナーリアは左回りを克服なるか!?

    今週行われる、金鯱賞ですが競馬ファンの注目は、サートゥルナーリアではないでしょうか?昨年はクラシックを大いににぎわわせた馬ですし、有馬記念では2着して、さぁ明けの4歳どうだ、という期待がかかりますね。今回も上位人気想定の馬(ネット競馬での1桁人気の馬)の考察

  • オーシャンS&弥生賞ディープ記念 回顧

    今週の回顧をしていきたいと思います。やはり無観客競馬だと寂しいものがありますね、早く普段通りになってほしいと思います。では回顧です。オーシャンS結果1着 ダノンスマッシュ2着 ナックビーナス3着 タワーオブロンドンこのレース過去をみても、ハイペースになりやす

  • 指数と考える 弥生賞ディープ記念 予想

    いよいよクラシックの足音が聞こえてきますね、今週は王道のローテの一つ弥生賞になります。では予想していきます。指数順位1位 サトノフラッグ2位 アラタ3位 オーソリティ4位 ワーケア5位 メイショウボサツ指数が選ぶ厳選軸馬(指数的に馬券内率が高い馬)サトノフラッ

  • 指数と考える オーシャンS 予想

    短距離界を引っ張るエース級の馬が出てきます。オーシャンSです、メンバーもたくさん、エース級にも不安要素ありで、面白いレースになりそうです。指数順位1位 タワーオブロンドン2位 ダノンスマッシュ3位 ナックビーナス4位 ハウメア5位 キングハート指数が選ぶ厳選軸

  • 弥生賞ディープ記念 上位人気の馬の考察

    弥生賞?ディープインパクト記念? どちらが略称として正しいのでしょうか?JRAVANではディープ記念となっているので、今後はこの呼び方が定着するのでしょうかね。これだけの名馬を輩出した、ディープの名前がレース名に入って、なんだか競馬の歴史を見ているようで、感慨

  • オーシャンS 上位人気の馬の考察

    短距離界を引っ張る、エース級の馬が出走を予定していますね。今回も、上位人気の馬の考察をしていきたいと思います。タワーオブロンドン昨年、大きく飛躍した馬ですね。去年の函館SSで1200mに挑戦しましたが、初戦は、少し流れに戸惑ったのか3着に終わりましたが、その後は

  • 中山記念&阪急杯 回顧

    無観客での競馬、みなさんはどうでしたか?個人的には、やはり少し寂しい感じがしました、ゴール後の人のざわめきとか、喜んでいる人を見たり、感じれたりしないのは、寂しいものがありましたね、一刻も早く元に戻ってほしいと願います。では回顧です。中山記念1着 ダノンキ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、azukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
azukiさん
ブログタイトル
楽しむ競馬
フォロー
楽しむ競馬

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用