マレーシア・クアラルンプール在住の主婦が教えるクアラルンプールの楽しみ方。現地で実際に行った日本のガイドブックにはほとんど載っていないようなお店やレストラン、カフェの情報をお伝えします!
マレーシアで購入できるグルテンフリーパン【Wheat free for you】【WFFY】【クアラルンプール】
以前は朝は玄米一択だったのですが、最近朝からほかほかのご飯が食べにくくなりました。そこでパンを食べようと思ったのですが、ゆるグルテンフリーとしては朝からパンを食べるのが少し抵抗があり。マレーシアで購入できるグルテンフリーパンがないのかと検索
【今日も・Kyomo】マレーシアの高級焼肉店でディナー【クアラルンプール】
お誕生日のお祝いをする為に【今日も・Kyomo】に行って来ました。【今日も・Kyomo】マレーシアの高級焼肉店でディナー【クアラルンプール】場所は?レストランの場所は、モントキアラから車で約3分のデサスリハタマス。以前は【新日本焼肉党】とい
【厨・Kuriya】マレーシアでおいしい手打ち蕎麦を食べるなら【クアラルンプール日本食レストラン】
最近乾季の影響でとても暑いマレーシア。こう暑いと食欲もなくなり、食べたくなるのはつるっとした蕎麦。マレーシアでおいしい手打ち蕎麦を食べれるレストランをご紹介します。【厨・Kuriya】マレーシアでおいしい手打ち蕎麦を食べるなら【クアラルンプ
【焼肉割烹日向・Yakiniku Kappo Hinata】マレーシアの高級焼肉店でランチ【業務スーパー横】【Jvalue mall】
このブログの人気記事のひとつである【焼肉割烹日向】が移転したので、ランチを食べに行って来ました。【焼肉割烹日向・Yakiniku Kappo Hinata】マレーシアの高級焼肉店の移転先は?以前はクアラルンプール・ブキビンタンにありましたが
エアアジアのバウチャーを利用してフライトを予約する方法【アンリミテッドパス】【マレーシア】
2020年2月末に発売されたエアアジアの【アンリミテッドパス】1年間エアアジアのフライトが乗り放題になるはずだったのだけど、2020年3月にはマレーシアでコロナの活動制限令が出たので全く利用できず。そのとき支払った499リンギット(現在のレ
【Aurum Theatre・オーラムシアター】マレーシアのラグジュアリーで快適すぎる映画館【クアラルンプール】
ここ数カ月体調が悪く、ブログを更新できませんでした🥲その体調が悪い中でもどうしても観たかった映画が【THE FIRST SLAM DUNK】と【すずめの戸締まり】体調のことを考慮して、より快適なGSC系列の【Aurum Th
【Mao CATfe】マレーシア初のプレミアキャットブティック【ネコカフェ】クアラルンプール近郊
インスタの動画を見て気になってた【Mao CATfe】に行って来ました。【Mao CATfe】マレーシア初のプレミアキャットブティック【ネコカフェ】の場所は?【Mao CATfe】 はセランゴール州のチェラスというエリアにあります。クアラル
【Entier】2023年元旦ランチはフランス料理/クアラルンプール
明けましておめでとうございます。年末年始はいかがお過ごしでしょうか?我が家は大みそかに年越しそばを食べて、元旦はクアラルンプールのフレンチレストラン【Entier】で年末年始の特別コースを楽しんできました。2021年の元旦にも同じレストラン
マレーシアでチョコレート工場見学【BENNS ETHICOA・ベンズ】【Bean to bar】【マレーシアのお土産】クアラルンプール近郊
以前から気になってた【BENNS ETHICOA・ベンズ】のチョコレート工場見学に行ってきました。マレーシアでチョコレート工場見学の場所は?【BENNS ETHICOA・ベンズ】【Bean to bar】チョコレート工場はセランゴール州のチ
マレーシアでカードを不正利用されたときの対処法・体験談【海外スキミング・詐欺】
11月に日本に一時帰国しており、更新が遅くなりました。一時帰国前にカードの不正利用の被害にあったので、対処法とそのときの体験談をご紹介します。マレーシアでカードを不正利用されたときの体験談【海外スキミング・詐欺】HSBCデビットカードの不正
マレーシアでタフティングに挑戦!オリジナルのハンドメイドラグを制作【Tufting Society】【クアラルンプール】
Instagramで見て気になってたタフティングに挑戦してきました。マレーシアでタフティングに挑戦!オリジナルのハンドメイドラグを作れるお店の場所は? 【Tufting Society】タフティングができるお店はいくつかあるのですが、今回は
マレーシアで好きなお店に行った日【Table & Apron】【Foo Foo desserts】/クアラルンプール・ペタリンジャ
個人的に大事なことが終わり、とりあえず終わったことにホッとしたので、自分を甘やかすために好きなお店ふたつに同日に行ってきました。以前にもご紹介したので、お店の詳細は下記からも確認できます。【Table & Apron】マレーシアでフ
【パビリオンブキットジャリル・TOKYO TOWN・東京タウン】2022年オープンの新エリア【マレーシア・クアラルンプール】
2022年10月19日ショッピングモール・パビリオンブキットジャリルの中に【TOKYO TOWN】がオープンしたので、初日に行ってみました。【パビリオンブキットジャリル・TOKYO TOWN・東京タウン】2022年オープンの新エリア【マレー
【Rinjin Shokudo・隣人食堂】マレーシアで選べる一汁三菜を食べれる食堂/クアラルンプール・ブキットジャリル
栄養バランスのいい理想的な献立とされる一汁三菜。マレーシアでその一汁三菜を食べれる食堂をご紹介します。【Rinjin Shokudo・隣人食堂】マレーシアで選べる一汁三菜を食べれる食堂の場所は?【Rinjin Shokudo・隣人食堂】はク
【焼肉しずる】高級焼肉店のビュッフェつきランチ/マレーシア・クアラルンプール・ららぽーと
ららぽーとに行く用事があったので、以前ご紹介した【YAKINIKU SIZZLE BY YAKINIQUEST・焼肉しずる】のランチに行ってきました。【マレーシア・焼肉しずる】高級焼肉店のビュッフェつきランチのメニューは?【ららぽーと】今回
【TTDIマーケット・シーフード(魚介類)の買い方ガイド】マレーシア・クアラルンプールでお買い得にシーフードを購入!
TTDIマーケットといえば、豚肉が有名ですが、私はTTDIマーケットに行くとシーフードも購入します。マレーシアのスーパーでもシーフードは売ってますが、日本のスーパーより種類は多くないし、びっくりするお値段のときも。お買い得にTTDIマーケッ
マレーシアのスターバックスカードの使い方【特典や注意点について解説】【スタバカード】
以前もマレーシアのスターバックスカードについて記事を書いたのですが、特典について大きな変更があったので解説します。マレーシアでスターバックスカードを始める方法は?【スタバカード】スタバのレジ横にあるお好きなデザインのカードを選びます。カード
【カンボジア・シェムリアップ④】水上生活を見学するトレンサップ湖ツアー【旅行の注意点と持ち物】【現地でびっくりしたこと】
前回の記事は雨季のアンコールワットのサンライズにリベンジ/ラピュタみたいなベンメリア遺跡/ホテル・クメールハウス/アンコールワットでサイクリングに挑戦についてです。 【カンボジア・シェムリアップ】水上生活ツアー・トレンサップ湖で初運転!!ホ
【カンボジア・シェムリアップ③】雨季のアンコールワットのサンライズにリベンジ/ラピュタみたいなベンメリア遺跡/ホテル・クメールハウス/アンコールワットでサイクリングに挑戦
前回の記事は雨季のアンコールワットサンライズツアー【アンコールワット2022年のお得なチケット&ツアー解説】について書いてます。【カンボジア・シェムリアップ】雨季にアンコールワットのサンライズは見れるの?朝早く起きて、天気を確認すると、雨は
【カンボジア・シェムリアップ②】雨季のアンコールワットサンライズツアー【アンコールワット2022年のお得なチケット&ツアー解説】
前回の記事は【雨季のカンボジアに到着/人気のホステル/おすすめの日本食レストラン】について書いてます。【カンボジア・シェムリアップ】雨季のアンコールワットサンライズツアーへカンボジア2日目はアンコールワットサンライズツアーから始まりました。
【カンボジア・シェムリアップ①】雨季のカンボジアに到着/人気のホステル/おすすめの日本食レストラン
少し時間があったので、ひとりでカンボジアのシェムリアップに行ってきました。なんでカンボジアなのかって?単純に東南アジアで行ったことがない国だったから。(今考えると、ブルネイも行ったことないけど)たまたま行った旅行ですが、結構楽しめたのでご紹
【YAKINIKU SIZZLE BY YAKINIQUEST・焼肉しずる・ヤキニクエスト】マレーシア・クアラルンプール(ららぽーとBBCC)でおいしい高級焼肉
焼肉を探究するユニットによるホームページ【YAKINIQUEST】は堀江貴文さんのブログで紹介されたのをきっかけに注目度が高まったそう。そのメンバーである石田傑さん&奥さんの朋子さんは15年間に2,000以上の焼肉店を訪れた焼肉のプロ。石田
【Arte By Thomas Chan・アルテ】マレーシア・クアラルンプールの66階にある5つ星ルネサンス様式のパリ風ホテル
ある時不思議な形をした3本の高層ビルを見つけて、何なのか気になってました。3つのビルの中にホテル・コンドミニアム・サービスアパートメントが入ってるそうです。その中のホテル【Arte By Thomas Chan・アルテ】 に宿泊しました。【
【コタキナバルのふたつのシャングリラを比較】タンジュンアル?ラサリア?どちらのホテルがおすすめ?【ラサリア編②&結論】
【タンジュンアル編】と【ラサリア編①】の記事についてはこちらからどうぞ。【コタキナバルの5つ星ホテル!シャングリラ】シャングリラ・ラサリアコタキナバルホテルのレストランは?ホテルは市街地から離れるので、ホテル内で食べる宿泊客が多いと思います
【コタキナバルのふたつのシャングリラを比較】タンジュンアル?ラサリア?どちらのホテルがおすすめ?【ラサリア編①】
前回はタンジュンアルについて書いたので、今回は【シャングリラ ラサリアリゾート&スパ コタキナバル】について書きます。【コタキナバルの5つ星ホテル・シャングリラ】シャングリラ ラサリアリゾート&スパ コタキナバルの場所は?空港や市街地に近い
【コタキナバルのふたつのシャングリラを比較】タンジュンアル?ラサリア?どちらのホテルがおすすめ?【タンジュンアル編】
2022年4月にコタキナバルに旅行に行ってきました。行く前にホテルのリサーチをしたのですが、そこでコタキナバルと言えばシャングリラと言われるほど、シャングリラホテルが有名だと知りました。コタキナバルにはふたつのシャングリラがあって、悩んだの
【オールドハンズ】お得な食べ放題のワークスペースカフェ/マレーシア・ペタリンジャヤ
以前ご紹介した【Old Hands Cafeteria・オールドハンズカフェテリア薫りの匠】がWorking Breakfast Clubを始めたので、行ってきました。お店の概要や場所については下記からご確認ください。 【Old Hands
【業務スーパー】マレーシア初出店!マレーシアで一番安い日本食スーパー?/クアラルンプール・ペタリンジャヤ
ドンキやニトリなどの日本企業の進出が多いマレーシアで最近話題の【業務スーパー】2022年7月28日にソフトオープンしました。神戸物産が運営し、日本では980店舗ある【業務スーパー】おなじみの緑の看板をマレーシアで目にする日がくるとは!早速行
【A LI YAA・アリヤ】スリランカ料理/マレーシア・クアラルンプールのスリランカレストランでアッパムの食べ放題
スパイスを多く使い辛いのが特徴なスリランカ料理。以前スリランカを旅行したときに食べた辛いけどおいしい料理が忘れられない。それ以来、たまにふと思い出したかのようにスリランカ料理が食べたくなる。今回はマレーシア・クアラルンプールにあるスリランカ
【COO&RIKU・クーアンドリク】かわいい猫がたくさんいる猫カフェ・マレーシアのクアラルンプールららぽーと ブキビンタンシティーセンター店
2022年1月20日にマレーシアのクアラルンプールにららぽーとがオープンしました。今まで何度か行ってるのですが、主な目的は猫カフェに行くこと!!【COO&RIKU・クーアンドリク】はマレーシア初出店で、コンセプトは人間も猫たちも快適
【T42】レイチャが有名なヘルシーでおいしいカフェ・マレーシアのクアラルンプール、ブキットジャリル
以前から気になってたT42に行ってきたので、ご紹介します。【T42】レイチャが有名なヘルシーでおいしいカフェの場所は?T42はクアラルンプールの南部にあるブキットジャリルにあります。クアラルンプール中心部からは車で約30分です。最寄駅はAw
【7-ELEVEN X NIKO NEKO】マレーシアのプチョンにある最大級のセブンイレブン/セブンカフェ
最近マレーシアのコンビニは独自のドリンクとスナックでの差別化戦力を図っています。おでんや日本風スイーツを販売するファミリーマート・韓国の屋台で食べれるようなスナックを販売するemart24やCUセブンイレブンも7cafe(コンビニ食やホット
【新寿司・SHIN ZUSHI】マレーシア・クアラルンプールで行列ができるお寿司屋さん・日本食レストラン
この前日本から帰ってきたばかりなのに、もうお寿司が食べたい。マレーシアでも高級店に行けばそれなりのお寿司が食べれるが、値段を気にせず気軽に食べたい。そこでマレーシア在住日本人にも評判が良い【新寿司】に初めて行ってきました。【新寿司・SHIN
【蔦屋書店・TSUTAYA BOOKS】東南アジア初出店・世界で最も美しい本屋のひとつ・マレーシアのブキットジャリルにあるライフスタイルブックストア
半年以上ぶりの更新となりますが、ブログやめてません(´・ω・`)パソコンが壊れて、マレーシアでの3回目の引っ越しをして、コロナ後2度目の日本への一時帰国をしたら、あっという間に半年が経ってました。(時の流れの速さにびっくり)今後もマイペース
【マレーシア→日本一時帰国】シンガポール~関空・日本での自主隔離・久しぶりの日本滞在で感じたこと
前回はシンガポールでの乗り継ぎについて書いたので、今回は関空行きのフライトからです。【マレーシア→日本一時帰国】シンガポール~関空到着まで飛行機に乗ると、クアラルンプールからのフライトと同様にCARE KITとペットボトルのお水をいただきま
【マレーシア→日本一時帰国】クアラルンプール出発・シンガポールでの乗り継ぎの詳細【シンガポール経由】
今回一時帰国するにあたってシンガポールでの乗り継ぎについて調べたのですが、あまり情報がなかったので、詳しくご紹介します。※2021年10月にシンガポールで乗り継ぎしたときの情報です。【マレーシア→日本一時帰国】クアラルンプール~シンガポール
【マレーシア→日本一時帰国】マレーシア出国・日本入国に向けて必要な手続き・書類等【マレーシア出国編】
約2年弱ぶりの日本への一時帰国へ向けて準備した書類や手続きについてまとめました。【マレーシア→日本一時帰国】マレーシア出国・日本入国に向けて必要な手続き・書類等①航空券まずは航空券から手配しました。コロナ前はエアアジア運行のクアラルンプール
【フルワクチン後の外食③】【鈴木飯店】クアラルンプールのおいしい中華レストラン&日本一時帰国
フルワクチン後にどうしても行きたかったレストランのひとつ、鈴木飯店にも行って来ました。鈴木飯店には何度も行っていて、以前にも記事に書きました。【鈴木飯店】クアラルンプールのおいしい中華レストランのデリバリーは?移動制限があるときには、デリバ
【フルワクチン後の外食②】【Entier】クアラルンプールの人気フレンチレストランで平日ランチコース!
フルワクチンになってからの2回目の外食はフレンチにしました。【Entier】は今年の元旦にお祝いの特別コースを食べに行って、その時に「今度は平日にランチに来たいね」と話してたのにまさか9カ月後になるとは思わず。【Entier】クアラルンプー
【フルワクチン後の外食①】【Restoran Jin Xuan Hong Kong・錦選】マレーシアの安くっておいしい小籠包が食べれるレストラン【飲茶】【点心】
ついにこの日が来ました。2回目のワクチン接種から14日間が経過し、外食ができる日が。最後に外食をしたのが5月初旬なので、約5カ月ぶり。人生でこんなに長い間外食をしなかったのは初めて。デリバリーを頼むのは月に1・2回なので、ほぼ毎日自炊をした
マレーシアでやっと2回目のファイザー製ワクチン接種【フルワクチン】【Dewan Sivik】【ペタリンジャヤ】
マレーシアで念願のファイザー製ワクチンを接種したのが9月1日。2回目接種予定日である3週間後の9月22日まですごく長く感じました。ワクチンを打ったのがだいぶ前のことに感じるのに、まだ1週間しか経ってないことに気づいたり。ようやく3週間が過ぎ
【TOP CATCH FISHERIES・トップキャッチ】クアラルンプールでシーフード・お刺身が購入&デリバリーできるお店
前々回に続き新鮮なシーフードが手に入るお店のご紹介です。ローカルにも日本人にも人気で、特にマレーシアではリーズナブルなお刺身が評判です。【TOP CATCH FISHERIES・トップキャッチ】クアラルンプールで刺身・シーフードが購入&am
マレーシアで念願のファイザー製ワクチン接種【Dewan Sivik】
昨日以前から希望してたファイザー製のワクチン1回目の接種ができました。マレーシアでファイザー難民になった事情マレーシアでコロナウィルスのワクチン接種をする最初の機会はアストラゼネカだった。今年の春頃に予約をするのにインターネットで争奪戦にな
【Senri Malaysia Seafood Supply・千里】クアラルンプールでシーフードのデリバリー
少し前に久しぶりに千里でシーフードを注文しました。千里については以前も記事にしましたが、前回とは違う商品を注文したので、千里の良さを交えて改めてご紹介します。【Senri Malaysia Seafood Supply・千里】クアラルンプー
マレーシアに住む主婦のロックダウン中の日常【MM2Hビザ条件更新】【マレーシア新首相】【ワクチン接種者への規制緩和】
なんと2ヵ月ぶりの更新となってしまいました💦メインで使ってたパソコンが起動しなくなり、すっかりブログから遠ざかってました。久しぶりすぎて何から書いたらいいかわからないですが、最近のことやマレーシアに関する大きなニュースを交え
【Shopee・ショッピーでドンキの商品を注文】購入したものを公開!マレーシアのネットショッピング
マレーシアのネットショッピングにおける代表的な2社が【Lazada】と【Shopee】です。私は【Lazada】を好んで使うのですが、【Lazada】に欲しい商品がない時に【Shopee】を利用します。今回は移動制限中でドンキに行けないので
【Old Hands Cafeteria・オールドハンズカフェテリア薫りの匠】数分で完売する大福もち・焼きたてパンが味わえるカフェ【ぺタリンジャヤ】
こんにちは。マレーシアのフルロックダウンですが、2週間延長されて6月28日までとなりました。家にいてばかりだと変化のない日常になってしまうので、出来るだけ楽しみを見つけるようにしてます。そこで以前から楽しみだった【Old Hands Caf
【Universal Bakehouse・ユニバーサルベイクハウス】ローカルに人気のパン屋さん【サワードウ】【ぺタリンジャヤ】
以前フルロックダウンに備えて食料を少しずつ集めていると書きましたが、パンも買い物リストのひとつ。【Universal Bakehouse・ユニバーサルベイクハウス】にフルロックダウンに行って来ました。このパン屋さんについては以前も少し書きま
【マレーシアのコロナウィルス】日本のニュースで報道されるマレーシアのコロナウィルスの現状は?【現地在住主婦執筆】
マレーシアはフルロックダウンが開始されてて、6月1日~6月14日までの予定です。少し前に日本のニュースでマレーシアのコロナウィルスの深刻化についてよく報道されてましたが、実際の状況をお伝えします。ただ住んでる地域や環境によっても感じ方は人そ
【GrabPay・グラブペイ】マレーシアで積極的に利用したい電子マネー【eWallet】
マレーシアでも様々な電子マネーがありますが、今回おすすめしたいのは【GrabPay・グラブペイ】タクシーを利用したいときはGrab Car、フードデリーバリーを利用したいときはGrab Food、配達を依頼したいときはGrab Expres
【フードデリバリー】ロックダウン中に注文したフードデリバリー【クアラルンプール・ぺタリンジャヤ】【Grabフード】【Beep】
現在MCO(活動制限令)の規制により店内飲食が禁止されてるマレーシア。基本的には自炊派だけど、週に1回ぐらいは誰かが作ったものが食べたくなる。あとは住んでる部屋に業者が入って作業中だと埃っぽい状態なって、その間に料理をしたくないので、そのよ
2021年最新版【TTDIマーケットから豚肉をデリバリー】LEE WAH TRADING【ロックダウンに向けての準備】
ここ最近マレーシアでの話題は、現状のロックダウンがフルロックダウンになるかどうかということ。フルロックダウンになれば、スーパーや薬局以外のお店は全て閉まってしまう。結局は規制を厳しくすることになり、フルロックダウンにはなりませんでした。先週
【dou dou bake・ドウドウベイク】インスタ映えする大人気のパン屋さんカフェ【ぺタリンジャヤ】
Selamat Hari Raya🎉マレーシアでは昨日1カ月の断食が明け、今日は断食が明けたことをお祝いするハリラヤプアサという祝日。昨晩はお祝いの花火が上がっていました🎆さて、MCO前に行っておいてよかった
【J-Kissa・J喫茶】マレーシアの日本の良き喫茶店【スバンジャヤ・イオンビッグ】
MCO(活動制限令)が始まる前に、以前から行きたかった【J-Kissa・J喫茶】に行ってきました。2020年6月にオープンし、日本の良き喫茶店がコンセプトです。【J-Kissa・J喫茶】マレーシアの日本の良き喫茶店の場所は?スバンジャヤとい
MCO3.0マレーシア全土で開始・・・ますます厳しくなる規制【コロナ】【ロックダウン】
昨日ムヒディン首相から発表があり、マレーシア全土でMCO(活動制限令)・ロックダウンとなりました。期間は5月12日~6月7日までです。今回のMCO3.0について【マレーシア】【コロナ】【ロックダウン】まずはセランゴール州で5月6日~5月17
【Tommy Le Baker・トミールベイカー】【クアラルンプールの有名なパン・サンドウィッチ屋さん】クアラルンプールで一番おいしいサワードウブレッド!?
MCO(活動制限令)が始まる前に行っておいて良かったと思ったお店のひとつです。クアラルンプールで一番おいしいとも言われるサワードウ(天然酵母の一種)ブレッドが有名なパン・サンドウィッチ屋さん【Tommy Le Baker・トミールベイカー】
【SION Dining & Bar・紫音 葡萄酒百味処】マレーシアで日本の洋食が味わえるダイニングバー【MCO前の最後の晩餐】
またまたMCO(活動制限令)が始まりました。セランゴール州では5月6日~5月17日まで、クアラルンプールでは5月7日~5月20日までの予定です。この間は店内飲食が禁止になるので、最後の晩餐を楽しみに【SION Dining & Ba
【1ウタマ伊勢丹のお寿司屋さん】【一郎・Ichiro Sushi Bar】【鮨家・Sushiya】でディナー
久しぶりにショッピングモール・1ウタマに行ってみたら、伊勢丹のレストラン街にあるお寿司屋さんが前回来たときとは違う形態で営業してました。気になったので後日行ってみました。【1ウタマ伊勢丹のお寿司屋さん】一郎?それとも鮨家?以前は【一郎】とい
【Foo Foo fine desserts】おすすめの高級デザート専門カフェ【クアラルンプール・TTDI】
デザート好きに是非おすすめしたいカフェを見つけたのでご紹介します。高品質のデザートを味わえる【Foo Foo fine desserts】です。【Foo Foo fine desserts】おすすめの高級デザート専門カフェ【クアラルンプール
【ラマダンバザール2021】TTDIのラマダンバザールに行ってみたら予想外のことが起こった
イスラム教の断食月・ラマダンのちょうど折り返し時期のマレーシア。イスラム教徒は日の出から日の入りまで飲食をしません。そのラマダン中でのお楽しみがラマダンバザール。ラマダンバザールは日没後にすぐに食事ができるように、食べ物の屋台が並びます。2
【NIKO NEKO MATCHA 1.5 Bansar】バンサーにあるクアラルンプールの人気抹茶カフェ
このブログでも何度も書いてきた【NIKO NEKO】チャイナタウンの店舗には何度か行ったことがあるけど、今回初めてバンサーにある店舗に行ってきました。バンサーにある店舗は改装後に、2021年2月に再オープンしました。【NIKO NEKO M
【Sri Nirwana Maju Restaurant・スリニルワナマジュ】クアラルンプールでバナナリーフカレー初体験!
数カ月に1度やってくるインドカレー食べたい欲がまたやってきました。今回はマレーシア名物バナナリーフカレーに初挑戦してきました。事前にリサーチをしてお店は【Sri Nirwana Maju Restaurant・スリニルワナマジュ】にしました
【Lai Po Heen・ライポーヒーン】マンダリンオリエンタルクアラルンプールの中華と【鈴木飯店】おいしいのはどっち?
少し前に2夜連続で中華を食べました。1日目にマンダリンオリエンタルクアラルンプールにある【Lai Po Heen・ライポーヒーン】、2日目に【鈴木飯店】に行ったので、どちらがおいしいのか検証します。【Lai Po Heen・ライポーヒーン】
【Jyu Jyu Yakiniku】クアラルンプール・ブキビンタンで焼肉ランチ!【ハラル認証焼肉】
前回の記事でアラビカコーヒーのことについて書きましたが、そのとあとに【Jyu Jyu Yakiniku】に行って来ました。【Jyu Jyu Yakiniku】クアラルンプール・ブキビンタンで焼肉ランチ!レストランの場所は?【Jyu Jyu
【%ARABICA・アラビカコーヒー】マレーシア初出店の人気のコーヒーショップ【クアラルンプール】
行ってから少しタイムラグがあるのですが、アラビカコーヒーに行ったときのことです。2021年3月27日にオープンしました。【%ARABICA・アラビカコーヒー】人気のコーヒーショップとは?オーナーは国際的に活躍する日本人実業家。最高のコーヒー
【クアラルンプール引っ越し】クアラルンプール中心部から近郊への引っ越し
前回の更新からだいぶ日数が空いてしまいました💦題名通りに最近引っ越しをしました。クアラルンプールでの引っ越しは2回目で、今回の引っ越しについてまとめます。1回目の引っ越しの記事はこちらから↓コロナ禍の中のクアラルンプールの引
【Licky Chan・リッキーチャン】インスタ映え間違いなしのユニークなアイスクリームショップ【クアラルンプール】
先日ちょっと変わったアイスクリームショップに行ってきたのでご紹介します。【Licky Chan】というお店です。【Licky Chan・リッキーチャン】インスタ映え間違いなしのユニークなアイスクリームショップの場所は?【Licky Chan
【エアアジアのPODの件】【Commissioner for Oaths】【クアラルンプール・KLCC・カンポンバル】
ある日届いたエアアジアからのメール。最初は一目見ても内容が全く頭に入ってこなかったけど、以前購入したアンリミテッドパスの債務のことらしい。以前更新したアンリミテッドパスの記事はアクセスが多かったので、メールが届いた方も多いのではないでしょう
【吉福・Yoshifuku JAPANESE DINING】マレーシア・クアラルンプールで味わう毛ガニおまかせコース
先日キリンのお誕生日だったので、【吉福・Yoshifuku JAPANESE DINING】でお祝いをしました。毛ガニを含むおいしいおまかせコースだったので、ご紹介します。日本人シェフは小川さんです。【吉福・Yoshifuku JAPANE
【ドンキ・DON DON DONKI】マレーシア初出店ブキビンタン・ロット10オープン初日と購入したものを公開!!
今日2021年3月19日は前から話題になってたドンキのオープン初日。マレーシア初出店で1店舗目はブキビンタンのロット10内、2店舗目はぺタリンジャヤのトロピカーナガーデンズモール内に出店が決まってます。ロット10の店舗はオリジナルブランド【
【Fox Paradox・フォックスパラドックス】クアラルンプール・アンパンエリアのおしゃれなカフェ・【Hock Choon Supermarket】クアラルンプールの輸入品が多い有名老舗スーパー
先日アンパンエリアに新しくできたカフェに行ってきました。2021年2月18日にオープンした【Fox Paradox】というカフェです。そのあとにカフェ近くの【Hock Choon Supermarket】という歴史があるスーパーにも立ち寄り
【焼肉日向・Yakiniku Hinata】クアラルンプール・ブキビンタンの和牛焼肉レストラン
ブキビンタンに新しい焼肉屋さんがオープンしたと聞いて、行って来ました。2021年2月22日にオープンした【焼肉日向・Yakiniku Hinata】です。シェフは日本の焼肉業界で30年の経験があるそうです。【焼肉日向・Yakiniku Hi
【クアラルンプール・ダイソンサービスセンター】ヘアドライヤー(エアラップ)の修理・TTDIの人気カフェ【COMMON MAN COFFEE ROASTERS・コモンマンコーヒーロースターズ】
こんにちは!最近は規制がゆるくなって行けるエリアが広くなったので、行きたかった所に行けるようになりました。その中のひとつがダイソンセンター。エアラップの調子が悪くって、ずっと修理に行きたかったのです。以前も掃除機の修理にダイソンセンターに行
【Table & Apron】ぺタリンジャヤのおすすめレストラン・ローカルに人気のパン屋さん【UNIVERSAL BAKEHOUSE】
こんにちは!先日ぺタリンジャヤに用事があったので、気になってた【Table & Apron】でランチをしてきました。以前ご紹介したマレーシアトップレストラン20の中に入ってるレストランです。The Top 20 Restaurant
【バンヤンツリークアラルンプール・アフタヌーンティー】天空で楽しむジャパニーズアフタヌーンティー
こんにちは!先日バンヤンツリーのアフタヌーンティーに行ってきました。今回アフタヌーンティーに行った理由ですが、お誕生日プレゼント代わりにキリンが願いを叶えてるくれることになり、アフタヌーンティーをリクエストしました。普段は絶対に行ってくれな
【THE COOL Juice・クアラルンプールのジュースクレンズ】クアラルンプールで3日間ファスティングしてみたら 実際の結果と詳細を解説
こんにちは!ここ何日かブログを更新してなかったのですが、その間に3日間のファスティングに挑戦しました。以前は1日のファスティングをしたのですが、3日間は初めて。本当は酵素ドリンクを飲みたかったのだけど、マレーシアで良い酵素ドリンクが見つから
【NADODI・ナドディ】クアラルンプールのイノベーティブな最高級インド料理レストラン!!
こんにちは!MCO(活動制限令)が再延長しましたね。もう何回目かわからないぐらい延長していますが、現時点では3月4日までの予定です。先日お誕生日が近かったので、以前から気になってた【NADODI】に行ってきました。【NADODI】はバンコク
【Burrow】クアラルンプール・バンサーのカヌレがおいしいカフェ
こんにちは!前回の記事で【鮨和・SUSHI KAZU】に行ったあとに、インスタで見て気になってた【Burrow】に行ってきました。2021年1月にオープンした新しいカフェです。【鮨和・SUSHI KAZU】からはGrabで約5分でした。前回
【鮨和・SUSHI KAZU】クアラルンプールで江戸前寿司ランチ!!【マレーシアトップ20のレストラン】
こんにちは!マレーシアではMCO(活動制限令)中ですが、2月10日からレストランでの店内飲食が可能となりました。1月13日からレストランはデリバリー・お持ち帰りのみだったので、約1カ月ぶりに解禁。The Top 20 Restaurants
【MAKIミートデリバリー】鍋セットを注文・クアラルンプールの精肉宅配サービス【博多名物水炊きセット】【博多風ぷりぷり牛もつ鍋セット】
こんにちは!もうすぐチャイニーズニューイヤーですね。MCO(活動制限令)中でも家族のみの15人までの夕食は許可されてるので、reunionされる方もいるのではないでしょうか?大人数の食事といえば、鍋!今日は【MAKIミートデリバリー】で注文
こんにちは!今日はポイントを集めるのが好きな私が、マレーシアの店舗で貯めてるポイントをまとめます。【マレーシアでポイント好きの主婦が貯めてるポイント・スーパー①】伊勢丹ISETAN 以前にもご紹介しましたが、引き続きポイントを貯めてます。最
【2021年MCO再延長】マレーシア・コロナ対策で活動制限令中・MCO2.0中のKLCC周辺の様子②
こんにちは!マレーシア(サラワク州を除き)のMCO(活動制限令)が再延長となり、2月18日までとなりました。最近新規感染者数多かったし、2月12日からのチャイニーズニューイヤーの移動を避けたかったのかなという印象。詳しい規制に関しては政府か
【マレーシア台所害虫対策】マレーシアで虫嫌いの主婦が虫と戦う記録
私は本当に虫が嫌いで、ヤモリも苦手です。以前住んでたコンドではよくヤモリと遭遇してその度に叫んでたのだけど、今のコンドではまだ2回しか見てないので少し安心してます。もしマレーシアに移住前の方がいたら、年中暑い国なので、害虫やGは避けられない
【イポー】テーマパーク【Lost World of Tambun・ロストワールドオブタンブン】直営ホテル【Lost World Hotel・ロストワールドホテル】に宿泊するイポー旅行②
イポー2泊3日旅行、前回は1日目で終わったので、今回は2日目からです。前回の記事はこちらから↓イポーのテーマパーク【Lost World of Tambun・ロストワールドオブタンブン】直営ホテル【Lost Word Hotel・ロストワー
【ISETAN・伊勢丹KLCC一時閉店】MCO2.0中のKLCC周辺の様子【紀伊国屋】【アベニューK】
こんにちは!今日スリアKLCCに行くとショックなことが判明しました😞MCO2.0中のKLCC周辺の様子【ISETAN・伊勢丹KLCC一時閉店】KLCCのISETANに行ったのですが、スタッフの中からコロナ陽性者が出たようで一
【イポー】テーマパーク【Lost World of Tambun・ロストワールドオブタンブン】直営ホテル【Lost World Hotel・ロストワールドホテル】に宿泊するイポー旅行①
マレーシアのMCO(活動制限令)が9日間延長され、2月4日までの予定となりました。今は旅行に行けないので(😿)以前行ったイポー2泊3日旅行について思い出して、旅行気分を味わおうと思います。よろしければおつき合いください。また
【THE HIVE・ハイブ】クアラルンプールのおすすめの量り売りショップ・エコフレンドリー・オーガニック
こんにちは!今日は【The Hive Bulk Foods】というお気に入りの量り売りショップをご紹介します。初めて行ったのは2020年3月に始まったMCO中。それから何度も通ってます!【THE HIVE・ハイブ】クアラルンプールのおすすめ
【bites】マレーシアのスーパーマーケットVillage Grocerビレッジグロッサー・B.I.G.のポイントをお得に商品に交換する方法!!
こんにちは!2回目のMCO開始から1週間が経ちましたが、いかがお過ごしでしょうか?今回のMCOで驚いたのが、意外に営業してるお店が多いこと。スーパーや薬局だけかと思いきや、スリアKLCCではThe Body Shopやinnisfree(韓
【MAKIミートデリバリー】クアラルンプールの精肉宅配サービスで豚肉を中心に注文・リピート品を紹介
こんにちは!みなさん、最近は豚肉をどこで購入してますか?私は【MAKIミートデリバリー】を利用させていただいてます。MAKIといえば、デサスリハタマスのおいしい焼き鳥屋さんで以前ご紹介しました↓その焼き鳥屋さんの宅配サービスです。以前はTT
【2021年MCO再び】クアラルンプール・コロナ対策で活動制限令・MCO前日に食べたものと購入したもの
クアラルンプールでのMCO(活動制限令)が再び始まりました。2021年始まったと思ってたら、また以前のMCO生活に逆戻り。また街中がゴーストタウンのようになってしまう。何日か前から始まると噂はありましたが、噂は本当でしたね。1月13日~1月
【NIKO NEKO MATCHA×The LOAF】期間限定コラボスイーツ
年明けに私が大好きな【NIKO NEKO】に2回目に行ってきました。今回のお目当ては【The LOAF】とのコラボスイーツ。前回の記事はこちらから↓【NIKO NEKO MATCHA✖️The LOAF】期間限定
【OKONOMI】クアラルンプール・ブキビンタン•パビリオンおすすめの鉄板焼きレストラン
2020年12月にパビリオンに新しくオープンした【OKONOMI】のランチに行ってきました。このレストランはロット10にある大阪きっちん。で勤務してたワダタケシさんがシェフです。大阪きっちん。は現在は一時休業中のようです。営業中は行列ができ
前回の投稿で元旦にフレンチレストランに行ったあとに、初めて出雲大社マレーシアにお参りに行ってきました。おせちは食べないのに初詣には行く、フランス料理のあとに神社、何かとアンバランス😅【出雲大社マレーシア】とは?クアラルンプー
【Entier】クアラルンプールのおすすめフレンチレストランで世界三大珍味を味わえる季節限定お祝いコースを堪能!!
こんにちは!前回の投稿にも書きましたが、ここ10年はお正月におせちを食べてません。お正月に海外にいると、1月1日は祝日でも2日からは日常だし、日本にいればおいしいもの食べてるのにと思ってしまう。お正月はおいしいものを食べたい!ということで今
【2020〜2021年】クアラルンプールに住む夫婦の年越し!年越し蕎麦は?カウントダウン花火は?
新年明けましておめでとうございます!みなさん、年末年始いかがお過ごしでしょうか?😊我が家の【2020〜2021年】の大晦日・年越しの過ごし方はこんな感じでした。【2020年クアラルンプール大晦日】KLCC伊勢丹で商品チェック
【Beep】マレーシアのデリバリーサービスを利用して【NIKO NEKO MATCHA】をデリバリー
こんにちは!みなさん、今年は例年よりデリバリーを利用することが多かったのではないでしょうか?グラブフードやフードパンダの利用が多いかと思いますが、今回初めて【Beep】というサービスを利用してみました。注文したのは以前ご紹介した【NIKO
【クアラルンプール・ねこカフェ】クアラルンプール中心部から近いねこカフェまとめ【2020~2021】
こんにちは!先日ねこカフェに行こうとしたのですが、コロナの影響でねこカフェが営業してるかどうかわからなかったので、調べてみました。私はクアラルンプール中心部に住んでるので、出来るだけ家から近いねこカフェを探しました。意外にKLCCやブキビン
アサイー専門店【Acai Lab・アサイーラボ】&クアラルンプールでアサイーが食べれるお店まとめ
こんにちは!みなさん、クリスマスはどう過ごされましたか?うちは夫婦ふたりだけなので、特にクリスマスらしいことはしなくって、シャトレーゼでひとつだけケーキを買いました🍰ところでみなさんのお店にあればつい注文してしまうメニューっ
【クアラルンプール・PJ】ふわとろオムライス【OMULAB・オムラボ】
こんにちは!昨日TTDI方面に行くことになったので、日本のふわとろオムライスが食べれるオムラボに行ってきました。ふわとろオムライス【OMULAB・オムラボ】の場所は?オムラボはペタリンジャヤにあります。TTDIといえばマーケットが有名ですが
マレーシアのイオングループ店舗でポイントが貯まる【イオンメンバープラスカード】
こんにちは!先日ずっと持ってた【イオンメンバーカード】が終了するので、【イオンメンバープラスカード】に交換をしてきました。私はこのSMSで知りました↓店頭でのお知らせマレーシアの 【イオンメンバープラスカード】 って何?【イオンメンバープラ
「ブログリーダー」を活用して、catpineさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。