ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鈴木喜美子展 始まりました!!
久しぶりの快晴に恵まれた今日、個展開催です!!5月予定がコロナで延期、どうなる事かと思いましたが、何とか無事に開催にこぎつけました。 入口正面、堂々たる看板で…
2020/09/28 23:11
9月26日 東京新聞にも掲載されました。
忙しくなってきました。 東京新聞にも掲載されました。 ミュゼ環 鈴木喜美子記念館2016年10月に埼玉県草加市にオープンした鈴木喜美子先生の作品…
2020/09/26 20:02
足尾と立松和平氏
作家 立松和平(1947~2010)の曾祖父は足尾の抗夫でした。そのため、立松氏は親戚の住む足尾を度々訪れて、その歴史を多くの作品に表しました。 また、足尾に…
2020/09/26 18:22
鈴木喜美子展の前ですが、ちょっと国立に行きました。
だいぶ涼しくなって、朝夕過ごしやすくなりました。 スカッとした天気のもと、ちょっと国立のギャラリーに。 国立駅はすっかりきれいに新しくなっていて、その前には…
2020/09/24 17:16
9/16朝日新聞朝刊・埼玉版に掲載されました。
タブロイド版の「定年時代」に次いで、朝日新聞朝刊にも掲載されました。 ミュゼ環 鈴木喜美子記念館2016年10月に埼玉県草加市にオープンした…
2020/09/17 23:41
個展まで2週間
コロナで延期になった古典ももうすぐ実行出来ます。 コロナはどうなるか、全くわからないけれど、実行します。 お客様が少なくても、実行します!!の意気で、本日は最…
2020/09/10 23:40
台風
大雨が関東でもどんどんと降りました。 9月6日に二子玉川駅から多摩川を見ました。 去年の大雨で多摩川は氾濫してとても大変でした。 今回関東では土砂降りが…
2020/09/08 20:47
アニメの聖地 角川武蔵野ミュージアム ーその2ー
岩のモニュメントと向かい合うのは、 昨今、アニメの聖地として、あちこちの神社が人気ですね。 そのイメージで 夜にはライトアップされるのでしょうか 近づくと …
2020/09/08 11:59
アニメの聖地 角川武蔵野ミュージアム ーその1ー
埼玉県東所沢に出来たというので、行ってみました。 静かな普通の住宅街に突如現れる!! 岩の塊のモニュメント、その巨大さには仰天です!! 近づくと、その大き…
2020/09/07 10:05
定年時代に掲載されました
にほんブログ村
2020/09/07 09:43
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ミュゼカンちゃんさんをフォローしませんか?