ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
許すことの難しさ〜「幸せへのまわり道」
映画の割引チケットの有効期限が迫っていたので、「事故物件 恐い間取り」を観ようと映画館に行ったのだけど、上映時間に間に合わず…。その後の予定までの時間に観られる、トム・ハンクスの幸せへのまわり道を観ることに。 トム・ハンクスが、アメリカで1968年から2001年にわたって放...
2020/08/29 12:25
唯一の"体罰"の思い出
ある方のブログにあった、小学校の調理実習で初めて作った粉ふきいも、というフレーズを読んで突然蘇った光景がある。 体罰がまあまあ普通にあった時代の、私が受けた唯一の体罰のこと。 記憶は曖昧だけど、たぶん小3だったかな。みんなで作ったじゃがいもで粉ふきいもを作り、何かの作業のあ...
2020/08/22 13:57
タラレバを言っても仕方ないけどね
昨日、台所の電気が一瞬消えてすぐ付きました。停電?と思ったけれど、他は異常なしで、ホントに一瞬だったのです。 調べてみたら、一時的な電圧の低下で瞬断とか瞬電とかいうらしいのです。 エアコンを目一杯かけているので、その瞬断が正解だと思います。 でも昨日は迎え盆。今年はお墓参り...
2020/08/14 22:37
さあ人生のクオリティを爆上げしよう
今日はゾロ目の8月8日。 ですが、スピリチュアル業界では今日は大騒ぎの日です。ライオンズゲートが最大に開いている日、だからです。 ライオンズゲートって何? 宇宙と地球を繋ぐ扉、だそうです。 マヤ暦の新年が7月26日で、そこから18日間だけ扉が開き、8月8日が最大に開く日なん...
2020/08/08 13:26
確かにね〜と思った話
ちょっと前に国語教師が読書感想文はいらない、とツィートして話題になったようですが、それに対しての精神科医で作家の樺沢紫苑さんのコメントを聞いてなるほどと思いました。 大体、「読書感想文の書き方を教えもしないで、読書感想文を書けというのは意味がない」 ○本の選び方を教えない。...
2020/08/04 01:35
ゆとり月間
久しぶりの青空、うれしいな。 昨夜日付変わって0時にカレンダーをめくりながら、さあ今日からオーガストだとつぶやいたら、近くに居た息子が、ローマ帝国の初代皇帝アウグストゥスからとったオーガスト、とつぶやく。 そんなちょっと面倒臭い息子。その言動が私の兄に似ている。 今日はやら...
2020/08/01 14:46
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、花林さんをフォローしませんか?