ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
考え方21
今日は、お金についてお話します。 お金は、水みたいなものです。 流れれば流れるほど、人を潤すのです。 ずっと貯めているならば、今すぐ使い始めましょう。 あなたの生活や他者の生活が潤うでしょう。
2019/03/31 00:00
考え方20
今日は、料理についてお話します。 料理は、食べ物を摂取するのに、食べやすくするものですが。 なぜ、料理しなければならないのでしょうか? 料理すると、素材が栄養に変化しやすくなるのです。 だから、料理が重要なのです。
2019/03/30 00:00
考え方19
今日は、化学薬品についてお話します。 化学薬品が怖いという人もいるかもしれません。 化学薬品は、怖いものではありません。 しかし、使い方によっては、危険をともなうものです。 大丈夫だと思ってもいいですが、 注意しましょう。
2019/03/29 10:14
考え方18
今日は、品性なんていらないということについてお話します。 品性のかけらもいりません。 品なんてなくていいのです。 よく品を大切にしなさいと言いますが、 そんなもの必要ありません。 でも、礼儀は必要です。
2019/03/28 08:49
考え方17
今日は、自分の時間についてお話します。 あなたは、自分の時間を持てていますか? あなたは、一人の時間を取れているでしょうか? 初めに、一人の時間を取ることは重要であるということをお話します。 一人の時間をとると、身体が楽になるのです。 一人の時間を取れるようにしましょう。
2019/03/27 08:15
考え方16
今日は、予定についてお話します。 予定というものは、そこまで大切ではありません。 予定が大事だと思いすぎている人が多すぎます。 予定は、あくまで予定なのです。 約束と予定を混同しないようにしましょう。 それだけで、ちょっと考え方が楽になるでしょう。
2019/03/26 00:00
考え方15
今日は、感謝についてお話します。 感謝は、できないのならしなくていいのです。 感謝できないのに、無理に感謝する必要なんてないのです。 世間に惑わされないようにしましょう。 大丈夫です。 感謝しなくても、神様は怒りませんよ。
2019/03/25 11:37
考え方14
今日は、おいしさについてお話します。 おいしさというものは、大事なのです。 よく、美味しくなくても食べなさいという人がいます。 しかし、おいしさは大事なのです。 美味しいものの方が体にいいのです。 それを覚えておきましょう。 しかし、食べ過ぎてはなりませんよ。
2019/03/24 08:27
考え方13
今日は、頑張るについてお話します。 あなたは、頑張っているでしょうか? 本当は、頑張らなくていいのです。 本当は、肩に力を入れなくていいのです。 頑張る必要なんていらないのです。 頑張るという言葉が嫌いな人がいます。 それでいいのです。
2019/03/23 10:34
考え方12
今日は、大切にするということについてお話します。 大切にするということは、どういうことでしょうか? それは、その大切にしたいものを、保存しておくということではありません。 大切にするということは、綺麗な状態のままでいてもらうということです。 人に対しても同じです。 あなたは、わかっていたでしょうか?
2019/03/22 10:40
考え方11
今日は、気持ちについてお話しします。 今日は、なぜ気持ちというものはこんなにも上がったり下がったりするのかということです。 気持ちというものは、上げ下げすることで楽しむことができるからです。 だから、気持ちは上がったり下がったりするのです。 決して意味があるからとかではありません。 楽しむためなのです。
2019/03/21 09:30
考え方10
今日は、感謝について書きます。 感謝は、そこまで重要じゃありません。 世間では感謝しなさい感謝しなさいと口すっぱくいっていますが、 感謝しなくてもいいのです。 世間に惑わされないようにしましょう。 もっと気楽に生きていいのです。
2019/03/20 10:20
考え方9
あなたは、大事なことを忘れていませんか? あなたはいつか死ぬのです。 でも、それは自分で死ぬ時期を決められるのです。 世の中は、そういう風にできているのです。 もうすぐ、そういう時代が来ます。 死は全然怖くないのです。 安心していましょう。
2019/03/19 09:27
考え方8
あなたは、なんで生きているのでしょうか? なんであなたは存在しているのでしょうか? それは、あなたが楽しむためです。 楽しむために、あなたは生きているのです。 ただそれだけです。
2019/03/18 11:21
考え方7
今日は、考え方というよりも、感じ方を書きます。 競争について、あなたたちはどう思っているでしょうか? 競争は、勝ち負けだと思っているでしょうか? 競争は、勝ち負けではありません。 競争は、お互いに高め合うためにあるのです。 勘違いしている人が大勢います。 人を蹴落として何が面白いのでしょうか? 自分がどう感じているのかをきちんと考えましょう。 そして、自分の行動を省みてみましょう。
2019/03/17 09:55
考え方6
今日は、お金について書きます。 お金は、本当は存在しなくてもいいものです。 お金のために働き、お金を使って遊び、お金を目的として生きて行くことはとても辛いものです。 しかし、現在は、お金がこの世の中を動かしています。 それでは、どうしたらいいでしょうか? それは、お金をこの世の中から無くせばいいのです。 お金を無くし、全て無償で行動すればいいのです。 ただそれだけでいいのです。 きっと楽しい世の中が実現するでしょう。
2019/03/16 13:45
考え方5
今日は、仕事について書きます。 仕事とは、人に対して貢献することのことをいいます。 仕事を、遊びにしてはなりません。 人に対して貢献することを仕事にしなさい。 お金目的でも、それは遊びと同じなのです。 仕事によって、人を傷つけてはなりません。 仕事はそういうものではないのです。 一度、自分の仕事がどういうものなのかを、見直してみましょう。
2019/03/15 11:30
考え方4
今日は、成長の仕方について書きます。 成長は、どうしたらいいでしょうか? 成長とは、弱さを超えることをいいます。 自分が怠慢だったら、もっとテキパキと動くようにする。 自分が怖がりだったら、もっと勇気を出して、踏み出すようにする。 自分ができないことがあったら、それをできるようにする。 そんな感じです。 それだけでいいのです。 簡単でしょう? ぜひ、チャレンジしてみてください。
2019/03/14 12:15
考え方3
今日は、また新しい考え方を紹介します。 それは、上司とは何かということです。 上司は、本来、精神的に上の人がなるものなのです。 しかし、今日の社会では、精神的に未熟な人が上司になっています。 こんな状態では、下の人が可愛そうなのです。 これを理解しなければならないのです。 あなたの会社の上司は、どんな人なのでしょうか? 良い上司でしょうか? もし良い上司でなかったら、働くことが苦しいのであれば、働く場所を考えなければならないかもしれません。 一度、自分の上司を観察してみましょう。 そして、いろいろ考えてみましょう。
2019/03/13 10:28
考え方2
今日は、新しい考え方を書こうと思います。 考え方とは、何でしょうか? 考え方とは、思い込みです。 あなたたちは、間違った考え方をしているのです。 その考え方を私が毎日叩き直してあげましょう。 まず、病気は、成長のためにあります。 病気が再発する人がいます。 病気が再発するのであれば、まだ成長できていないということです。 もし病気になったら、成長することを考えましょう。 成長は楽しいものです。 私たちがついています。 安心して成長しましょう。
2019/03/12 10:00
わかってほしいこと
実は、あなたたちは理解されています。 あなたがどんな気持ちを持って、どんな風に生きているか。 それは、私たち宇宙人には、理解されているのです。 髪の毛の本数まで、数えられているのです。 それを知っているでしょうか? 私たちは、あなた方を見守っているのです。 そして、守られているのです。 なので、安心して生きていましょう。
2019/03/11 10:49
考え方
今回は、考え方を書いておきます。 あなたは、人生をどのようなものとして考えていますか? 人生というものは、もっと気楽なものなのです。 人生というものは、もっと楽しいものなのです。 それを勘違いしてはなりません。 多くの人は、人生を苦しいものとしているのです。 また、天才も、もっと辛いものではないのです。 天才は、もっと楽しいものなのです。 辛いものではないのです。 これを覚えておいてください。 まだ、これが理解できないかもしれません。 しかし、頭の片隅にでもいいので、覚えておきましょう。
2019/03/10 19:06
2019年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、aqua_dropsさんをフォローしませんか?