ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マオリ語の歌を口ずさむ子どもたち?NZの保育園で見つけた“多文化の日常”
こんにちは ニュージーランドは「自然の中でのびのび」だけじゃない?保育園や学校では、子どもたちが当たり前のようにマオリ語を使ったり、ハカを踊ったりしています …
2025/06/26 14:00
「親子留学に向いてないタイプ」ってどんな人?うまくいく人との違いとは
こんにちは 親子で海外留学、憧れますよねでも、実は誰にでも向いているとは限らないんです。現地サポート経験の中で見えてきた「失敗しやすい人の特徴」と、「うまくい…
2025/06/23 14:00
え!? 裸足でスーパー!? “おもしろ日常”にカルチャーショック連発 inNZ
こんにちは ニュージーランドに来てびっくりしたこと、笑っちゃったこと、数え切れません。裸足で歩く人、なんにでもビートルート、羊に道をふさがれるドライブ……。最…
2025/06/20 14:00
「星の新年」って?ニュージーランドで出会ったマオリの文化にほっこり
こんにちは ニュージーランドで冬に迎える「もうひとつの新年」。昴(すばる)=マタリキの季節、子どもの保育園でもほっこりするエピソードがありました英語や異文化へ…
2025/06/19 14:00
【意外!】NZに行くと「初めての言語」が読める不思議体験?!
こんにちは 「海外の言葉って、難しそう…」と感じる方も多いのではないでしょうか? でも、ニュージーランドには、初めて見たのに「なぜか読める!」「発音できる!」…
2025/06/18 14:00
矯正ってどこでやるべき?費用も制度も全然違う…!
「ニュージーランドの子どもは歯医者が無料って本当?」「矯正、海外でやるとどう違うの?」 実は私、日本で大人になってから矯正を経験し、その後ニュージーランドで子…
2025/06/17 14:00
✨子どもが“自分からやりたくなる”学びって?
「えっ、これが授業?」ニュージーランドの学校って、実は“暮らしそのもの”が授業になるんです。 ガーデニングやクッキング、ごみ拾いまでもが立派な“授業”として行…
2025/06/16 14:00
【一時帰国でまさかの落とし穴?!】結局「eSIM」最高って話
いつもブログをご覧いただきありがとうございます 以前、日本に一時帰国した時のこと。 「最近話題のeSIM、便利そう!」と期待してたら、まさかの「自分のスマホが…
2025/06/14 21:00
【NZ留学の新しい形】元英語教師夫妻と「本気で遊ぶ」体験が、英語力を爆上げする!?
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!ニュージーランドから、リアルな海外生活情報をお届けしています 先日、「これはぜひ皆さんにも知ってほしい!」と強…
2025/06/13 21:00
制服じゃない金曜日と森の遠足?NZの学校行事が教えてくれる“違い”の力
おはようございます いつもブログをご覧いただきありがとうございます😊今日は、ニュージーランドの学校行事について、ちょっと面白いお話を紹介します♪ニュージーラン…
2025/06/10 06:21
「お腹が空いたら食べてOK?」NZの学校で育まれる“自分を知る力”
いつも読んでいただきありがとうございます😊 ニュージーランドの学校では、「お腹が空いた」と感じたら、自分で判断して軽食をとるのが当たり前。日本の“給食の時間ま…
2025/06/05 06:50
「Amazonがない⁉︎」ニュージーランドの通販事情、現地ママがリアルに解説!
おはようございますいつもブログを読んでくださりありがとうございます! 日本では当たり前の「Amazonでポチッ→翌日配送🚚」が、ニュージーランドではまったく通…
2025/06/03 07:01
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、T&J Starさんをフォローしませんか?