ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
[萬年堂] 御菓子
萬年堂本店元和年門、京都にて創業。明治五年、東京遷都と共に東京に店を移転、現在は銀座にて十三代目!銘菓「御目出糖」元禄より家伝の仕様書により、淡白な甘味と特有の舌触りに留意して作ってある。JPA展 ...
2023/11/29 23:53
本栖湖の写真
富士五湖の一つ本栖湖 滅多に行かない~花園に出会いました!小花が一面に咲き誇っていました~猫じゃらし 本当はエノコログサ広角で撮ると 末広がり面白いですね触りたくなる棘棘はしていない猫ちゃんがじゃれて可愛いんだけれどこっちも一緒になってふにゃふにゃ 遊びたくなります ね?!時間の経つのを忘れます。 また行こう!...
2023/11/28 10:17
「フォトワークショップ風」の例会
「フォトワークショップ 風」三輪薫の写真教室例会がJR橋本 駅からすぐの/EON イオン6F「それいゆ」213時~17時会員の定員は16名教室に着いた順に名前を書く各自の持ち時間はないし、作品A4プリントを先生の手元のライトボックスに乗せて鉛筆で添削しながら、大画面のスライドに映します。席に座っている会員にもよく見えますよね~3時頃 おやつタイムの休憩が有りますドリンクとその時々のお菓子そしてどなたかの差し入れか...
2023/11/26 13:01
ご近所の秋の移り変わり~
南天(ナンテン)は、日本や中国に自生し、古くから園芸植物として親しまれてきました。秋には葉が赤く染まり、冬になると赤い果実を実らせます。センリョウ とも言いますマンリョウも有りますね~マンションの表玄関少し色づいてきた 秋の始まり---すっかり 秋です 中秋のころそして 晩秋と移り変わりますと言ってるまに、初冬が近づきつつありますが---インフルエンザに罹らないように!!ご自愛くださいね!...
2023/11/24 23:50
四川飯店のお取り寄せ
四川飯店のお取り寄せ料理中華の数ある中でもピリッとやや辛い目の味が特徴でしょう。麻婆豆腐は有名ですね~陳健一さんのメニュー豆板醤(トーバンジャン)大匙1豆鼓醤(トチジャン)小匙1甜麵醬(テンメンジャン)大匙1木綿豆腐1丁豚ひき肉100g青葱、花胡椒(ホワジャオ)スープの素150ccチキンブイヨンお酒大匙1醤油大匙1片栗粉大匙2何時も適当に作っていますが、この通り作ってみようかな~でも今日は、レトルトでチンして頂こ...
2023/11/23 17:29
JPA展
JPA展第34回 日本写真作家協会会員展第21回 日本写真作家協会公募展東京展 東京都美術館 (上野)11/18(土)~11/24(金)9:30~17:3011/20(月)休館私も1点全紙で出展しています。奥四万湖の「湖上のシンフォニー」ご遠方、が多忙のところをお時間が許せば、ご高覧くださいませ!...
2023/11/19 11:27
2024年度のカレンダー
2024年(令和6年)辰年のカレンダーがたった今、届きました!(株)風景写真出版制作で船越真穂子さんの担当です。大変お世話になりまして有難うございました。A4壁掛け100部、日本の風景写真「四季のメッセージ」。この数年毎年作っておりますが今までで最高かなと自画自賛しております。が今回で販売形式に制作するのは最後かなと思っています。是非お手元に如何でしょうか?卓上ミニカレンダーも青葉台チャンプで100部制作中で...
2023/11/15 18:17
もはや Xmas ツリー
田園都市線 たまプラーザお礼の品物を送る為、東急DPの食料品売り場に行きました~あの暑さから、急に秋を通り越して寒い日がやってきましたね~というのに、 クリスマスの飾りのショーウインドー入り口に入った途端天井まで届くクリスマスツリー輝いていてつい立ち止まってしまう 天井の小窓からは青い空と白い雲が見え隠れしていますまだ11月 晩秋です ...
2023/11/14 22:16
「あしかび会」第38回 関東支部大会 (2)
「ハープ演奏」 同窓生の友人の演奏です優しい音色のハープに素晴らしい声、ソプラノでしょう~アベマリアなどよく知っている曲の選曲でした♬素晴らしかったです。ビュッフェ形式のお食事もほぼ頂いた頃の一休みの演奏ですから皆さんも聴き入りましたね~卒業生であり先生の池田(松本)智子先生に撮ってもらいました。テーブルを回って私達14期生の所に来て頂いたのでお願いしました。勿論お若いし、全然知らない先生です~例年...
2023/11/13 16:04
「あしかび会」第38回 関東支部大会 (1)
兵庫県立芦屋高校あしかび会 第38回 関東支部大会・懇親会11月11日(土) 13時半~16時第一ホテル東京地下1階「エトワール」14期生は7名参加でした~今までになく多くてびっくりしましたコロナが明けたので、人と会うのが懐かしくて参加者が増えたのかもしれませんね~ビュッフェ形式和洋中華 色々ありましたね~お寿司やピザやカレー、パスタ、ピザあとで気が付いたのですがサラダやオードブルが、メインとは離れた奥にあった...
2023/11/12 16:07
HANEDA AIRPORT パンダバウム
羽田空港:手土産 親子のパンダバウムが可愛い 羽田セレクションお土産にもらったナント可愛いのだろう最近羽田空港に行ってないけれど~以前から美味しいお店や手土産のお店も色々有るとは聞いていました。個別もあるけれど、3ケ入りの箱で貰った、空けてびっくり---パンダまねきねこ 金箔バウム黄な粉が香る生地を焼き重ねた平焼きのバウムに金沢が誇る伝統の金箔を一枚貼りにしてあるそうです。姫には干支の辰ミルクバウムミ...
2023/11/10 19:27
本格炭火焼肉「壱語屋」(2)
平日なのに、結構込んでいましたランチ時間が少し遅いけれど次々カップルだったり家族だったり---予約していたので、奥まったいい席に案内された予約したらランチメニューじゃない?夜のグランドメニューなのに驚き!アラカルトが好きなので、各自好きなのを言うことにしました。海老とホタテはみんな好き好き赤身とカルビ網は交換してくれるので焦げ過ぎなくていい少し物足りない?追加注文では、上カルビにしたら矢張りとっても...
2023/11/09 21:26
本格炭火焼肉「壱語屋」 1
本格炭火焼肉壱語屋Ichigoya青葉区たまプラーザ田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩数分一軒家の素敵なお店です隠れ家レストランでしょうか--- ムゼー(夫)とママ こっこぴょん、ゆっぴーの4人で遅めのランチに行こう!食べよう!予約なしで行けばランチ定食のリーズナブルもあるけれど待つのが苦手なムゼーと一緒なので予約したから、夜のメニューでした~ 明日は、メニューのご紹介で~す...
2023/11/08 21:18
⚾🏟️38年ぶり阪神タイガース日本一!!
阪神タイガース日本一 おめでとうございます。京セラドーム大阪で日本シリーズ第7戦もつれ込みました---7回戦での決着。勝つか負けるか関西同士の試合になりました関西人にとっては、嬉しいような辛いような。夫は長年阪急フアン、今やオリックス5分になった時はほっとしましたが、投打が素人からみても 阪神が上のような気がして~中島監督の冷静な指揮がうまくいくかお茶目な岡田監督がハッとする指揮をとるか嬉しいでしょうね...
2023/11/06 16:29
11月のカレンダー
11月のカレンダー 和名は霜月 November花言葉は、お喋りな「フジアザミ」富士グランドキャニオンでの撮影でしたが砂地なので滑りそうになりましたね~今年もあと2か月となりました。早い目に色々とお片付けをしましょうかと思うけれど、ついつい一日延ばし。ゆっくり行きましょう!...
2023/11/04 22:02
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ジャカランダ姫さんをフォローしませんか?