ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【myAir.0 OriMouse レビュー】携帯性を極限まで追求!折りたたんで立体化する革新的なワイヤレスマウス
こんにちは、実はノートPCのタッチパッド操作が苦手なイツキ(@saigalog)です。 ノートPCを外出先に持ち運んで作業する機会がたまにあるのですが、基本的にタッチパッドで動かすことになるのでクリエイティブな作業はあま ...
2023/11/30 09:50
【Philips AC0650 レビュー】空気質をスマホで管理!細かい粒子を99.97%除去するコンパクトでパワフルなスマート空気清浄機
こんにちは、わが家の空気清浄機はIoT化できていないイツキ(@saigalog)です。 空気清浄機と言えばいまや室内には必須級の家電ですが、自宅にあるものは購入時期が少し前のものということもありIoT化、いわゆるスマート ...
2023/11/25 08:27
【Epomaker TH80-X レビュー】LEDスクリーン搭載!専用ソフトでキーマップやバックライト、マクロを調整できる拡張性の高いゲーミングメカニカルキーボード
こんにちは、拡張性の高いキーボードが大好きなイツキ(@saigalog)です。 自分の好みにカスタマイズできるキーボードは数多くありますが、その多くが専用ソフトを必要とします。 中にはかなり複雑な仕様だったりと、初めての ...
2023/11/24 13:54
【SwitchBotカーテン3 レビュー】スマートホームの定番がさらに進化!かんたん設置でカーテンを自動開閉してくれるIoTデバイス
こんにちは、スマートホーム化でもっとも重宝しているのはカーテン自動開閉のイツキ(@saigalog)です。 数年前から「SwitchBotカーテン」を愛用し、スケジュール設定でカーテンが自動で朝は開き、夜は閉じるようにな ...
2023/11/21 08:44
【NiZ Mini84 Pro レビュー】無線接続対応で完璧に!唯一無二の打鍵感が心地よい静電容量無接点キーボード
こんにちは、結局静電容量無接点キーボードをヘビーユーズしてしまうイツキ(@saigalog)です。 これまでにも数多くの静電容量無接点方式のキーボードや、メカニカルキーボードを使ってきました。 もちろん好みの問題はありま ...
2023/11/16 09:23
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、イツキさんをフォローしませんか?