こんちゃんは甘えん坊のしんちゃんに羽繕い中 仲良し [E...
ボーダー部分のキルティング再開夫の制服のズボンの裾上げをしたのをきっかけに...
春菊発芽約3週間サラダレタス発芽約2週間1カ月ほどで収穫できるって書...
墓参りへ墓地の空きが目立って多くなっているな最高気温が18度の暖かい日にな...
昨日はお風呂の給湯器の交換工事で水栓も古いので取り替えた先月お湯の出が悪いから...
縮毛矯正とカット拘束時間4時間未満電話対応で15分開始が遅かったしヘルプがつ...
最低気温が10度以下になると部屋が冷える昨日からタイマーで暖房つけている来週...
28,29本目2~3花が咲いているんだけれど育たないだろうな最低気温が一...
今年も次女とサクラタウンで色んなお茶を飲み比べ駅からサクラタウンまでの時間...
薬を飲んでも眠れない日もあるんだその分午後は眠い薬がないと眠れないのがわかっ...
「ブログリーダー」を活用して、わたんこさんをフォローしませんか?
こんちゃんは甘えん坊のしんちゃんに羽繕い中 仲良し [E...
4月28日月曜 眼科へ外で待っている人がいるほど混んでいた話によると7時から...
しんちゃん飛べるようになった上へ高く飛びたいタイプ 天...
昨日は霧雨が降るなか心療内科へ暖かさもあって体調良いなと思う帰りに野菜が特売...
しんちゃんのお家完成 まだ動きがモタモタしているけれど...
白と緑の茄子の苗を植えた緑、紫、白の3色茄子楽しみ ...
夫が月曜に連れて帰ってきた2月生まれのしんちゃん1カ月半かな?食欲旺盛で...
できた中袋も緑系で裏側は布が足りなくて継ぎはぎ小物を作って満足暑く...
昨日は焼まんじゅうを買いに深谷まで1串140円で安い直売所で野菜や夕飯用お...
植え替えから1カ月半すき焼に入れた今度はレタスを撒いた [E:#x1F96...
帰りに花見東京の開花宣言から1週間後にこっちは開花するかと予想していたら数...
こんな感じで弁当袋を作ろう 火曜から木曜まで雨だった来週から暖かくなり...
こんちゃん自由に飛べるようになったおもちゃ大好きで一人遊びの天才 [E:#x...
でバッグトップができた接着綿を貼ってキルティング 昨日まで最高気温が2...
こんちゃん生後2カ月可愛い幼さがなくなってきた尾羽が伸びてきたまだ飛ぶ...
明け方雨だったのがみぞれから雪に変わって気温も0度まで下がったニュースによる...
3月中旬生まれの「みみちゃん」11歳になりました 食...
ボーダーのキルティング第一コーナーを曲がる所ノロノロ縫物だけじゃなくやり...
昨日1月生まれの「こんちゃん」をお迎え1カ月半ってところかな?おとなしいで...
縫えた2か所向きが間違っていたのでやり直しで時間がかかったやっとバッグに仕...
シェルにしようと考えていたけれどドランカーズパスの方が良いのができそうと睡眠中...
以前もらった着物地の巾着合皮がぼろぼろになったので外そうと思ったら頑丈に幾...
①できた内側 ①②共通見える上の部分は青系の布で下は使い道が無い布②で...
水曜1日雨で気温が15度にならず寒かった木曜朝タイマーで暖房雨樋掃除をお願い...
キルティング終り内側の生地を決めた 今月入ってからガラケーからスマホにす...
接着綿を貼った 今日はコレステロール値を聞きに内科へLDLコレステロール...
工程は①と同じ底の部分を縫った いまどき家の電話も携帯も電話の機能をなさ...
ボーダーの落しキルトが終わった格子にキルトラインを引いてキルティングまだま...
ミシンでキルティング終わった持ち手と中袋を用意だね 雨が続いたから晴れ...
早咲きの白い桜が咲き始めた日当たりの良いところだけ咲いている歩道近くまで桜...
3月中旬はみみちゃん誕生日で10歳片足でまったり暑がりなので足を隠すのは冬...
幅32㎝高さ36㎝に決めた接着綿を貼って剥がれないように2本ミシンキルトを入...
底を縫い付けた幅32㎝高さはどうしようか 昨日から暖かい今日明日は最...
第2コーナー曲がった時間が取れる月曜に出掛けると縫物する時間が無くなっちゃう...
朝起きてキッチンの窓の外が白いような?開けたら雪が積もっていてビックリ!す...
①と同じに見えて下から2枚目の生地が違う 風が強かった日はクシャミ連発だ...
ミシンで8枚繋げたもっと落ち着いた色味の予定が薄い色になっちゃった 金曜...
できたと言っても去年の7~8月号録画した番組の在庫が無くなって寝る前の時間...
青系の生地で縫い代込みで21㎝ 幅4㎝プラス縫い代まだ足りないな 水曜...
やっとできた35㎝×40㎝ 大きいかな?反対側 ポケット 持ち手は例に...