ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マイカー復活
レッカー移動されて2日後には修理完了。無線車復活しました。今のところ異常なく走ってます。故障原因は、ハイブリッド電源のファン故障だったらしい。部品交換で治ったようです。
2025/06/29 09:27
納車2日目、死にました。
全ての電気系死ねました。屍はレッカー移動で車屋さんに。車検付けだから整備しなかったのか?チーン。
2025/06/21 17:01
金曜日から黄色いフィット
2025/06/21 01:04
収穫開始
シシトウ、毎年育ててますが、今年も収穫始まります。
2025/06/17 19:25
久しぶりに北条へ移動運用
一時間ほどやって、雨が振り始めて撤収。風も強かった。
2025/05/17 22:53
八重洲無線
アイ・ラブ・ヤエスこの2台あれば移動運用が楽しみ。一応430までオールモード。私のいい相棒となりそうです。
2025/05/12 15:32
家庭内移動運用
定位置のない愛機。本日もリビングで。。。雨降りそうなので昼ごはん食べたら撤収します
2025/05/11 11:28
飾りつけしてみた
愛機.FTDX10M専用ケースを。飾ってみた。
2025/05/10 21:19
今日は自宅から
EXPO記念局も台湾も中国もゲット。まずまずの成果。
2025/05/03 19:20
愛機FTDX10M専用ケース
ふさわしいケースで移動させます。
2025/04/29 13:17
移動運用
コンデション悪い。早々に撤収しました。
2025/04/29 13:05
試験運用
釣り竿アンテナで問題なく交信できる。
2025/04/29 07:40
八重洲FTDX10M降臨
でかい箱電源も一緒に3年間保証ついに降臨八重洲の帽子もカッコいいなにげに、電源もカッコいい
2025/04/25 06:02
まず届いたのは。。。
FTDX10M本体と電源は入荷待ちのため遅延してます。チューナーなどが先行して届きました。
2025/04/22 20:05
FTDX10M注文
HF・50Mhz,50W機なんですが、移動運用用に購入。50w出せるP電源やワイヤーアンテナ用オートアンテナチューナーも確保。5w送信で7メガ頑張ってましたが、ようやく50wでQRVできます。
2025/04/20 22:20
久留米ツツジ、今年も咲きました
2025/04/12 18:58
ミクシイ
https://mixi.social/@JR5LVK
2025/04/09 06:50
お城まつりイベント
2025/04/06 23:22
春爛漫
2025/04/06 23:21
トロフィー届きました
総クリスタルで重たいです。
2025/04/01 21:36
徳島経由岡山
2025/03/30 00:35
汚物処理グッズ
備品見直ししてたら、装備忘れてたのでAmazonからお取り寄せしました。
2025/03/22 18:30
お散歩
ロープウェイ街に車停めて道後温泉まで お散歩してきました。道後温泉まつり。最終日でした。道後公園の、桜はまだまだですが、梅は満開でした。雲一つないいい天気でした。
2025/03/21 18:48
3アマになりました
第3級アマチュア無線技士免許証届きました。申請後約1か月位。昔に比べると早くなりました。この資格を取ると電信(モールス信号)を使用できて、移動運用時には空中戦電力50ワット使用できます。まずは、モールス信号覚えないと。。。。ww
2025/03/12 20:19
トロフィーが当たったようです
年明けのアマチュア無線家のイベントでサマリー出してたらメーカーのホームぺージで発表がありました。
2025/03/06 06:57
道後温泉、道後公園散歩
途中、大黒屋で釜揚げうどん食べました。
2025/02/23 16:52
初孫
2/20に初孫ができました。会いに行ける日が楽しみです
2025/02/22 20:53
松山、昨日いい天気でした
寒いけど。
2025/02/06 06:52
3級アマチュア無線試験合格
試験終了後3日目で結果来ました。
2025/02/06 06:45
3級アマチュア無線試験
合格したようです。
2025/02/05 23:48
コツコツと勉強中です
そろそろ電信(モールス信号)でも打ってみようかと勉強してます。それ以前にまずは3級アマチュア無線技士の免許取らはねば。
2025/01/16 21:18
新年迎える準備(シャック編)
とりあえず片付けて整理したD-star QSOパーティ用画像交換写真も完成
2024/12/29 08:15
年末年始の花
今年はいいガーデンシクラメンがないので葉牡丹だけにしました
2024/12/20 16:56
第25回松山ふるさとウォーク
朝は寒い。坂の上の雲。歩いてきます。
2024/11/30 09:32
新しいハンデ機届いた
全貌下段、志那機はマイクつけてますが送信できません。上段、安定化電源から供給
2024/11/24 15:57
今日のランチ
エミフルMASAKIにて
2024/11/22 22:33
ハンディ機、いいですねー!!再開局して10台目のハンディ機
こんな旧式のリグが仲間入りすることとなりました。発売から20年以上たってるリグのようですが、最新リグの中に仲間入りです。下記の写真の中に仲間入りします。自宅にアンテナ建てたらNGなので移動運用専門です。愛媛県はたくさんのFMレピーターやD-starレピーターが
2024/11/22 21:56
早
アメリカの業者に発注してた帽子、10/25日に注文して本日届きました。コールサインなど自分でデザインしてすぐに作れました。送料が無料でなかったので800円かかりましたが、アメリカから空輸なので安いとは思います。いい素材ではないが簡単にオリジナルデザインできんの
2024/11/01 07:23
上空から撮影
上から見るとこんな感じ
2024/10/13 10:01
ホテル5階からCQ
430MHzでCQ出したら呼んでいただきました。
2024/10/12 20:18
まだまだ咲く朝顔
朝顔、まだまだ元気いっぱい
2024/10/12 07:04
秋がやってきた
ようやく涼しくなりました。いつもの移動運用始まりました(笑)
2024/10/05 19:46
屋内アンテナ群(笑)
屋外アンテナ立てれない無線家の末路か志那から輸入した無線機はそれぞれに受信機として特定周波数設定してます。
2024/09/22 00:55
多機能無線機 FT5D
WIRES-Xしか使用してない無線機、何かと多機能なのに今更ながら気がついた。たまには外に持ち出さんといかんね。(笑)
2024/08/12 10:34
鬼北徘徊
お墓参りを兼ねて鬼北地方徘徊して何故か高知の塩ゲット
2024/08/12 10:30
護衛艦 いづも乗ってきました
今治に入港している護衛艦を見物に、職場の同僚と現地集合で行ってきました。(午後休)とにかくでかいw。たくさんの人が来てました。。毎度自衛隊のイベントは人が多いですねぇ。国防を担う自衛官の方たちにはいつも感謝してます。
2024/07/18 18:54
フルラインナップ
一台修理から帰ってきて全員集合。
2024/06/30 15:45
ID52メーカー送り
この子壊れました今はこんな感じ
2024/06/19 01:09
初収穫
シシトウがちょっとだけ採れました。今シーズンも始まりました。
2024/06/12 20:43
今年も咲きました
2024/06/09 15:20
また少し大きく咲き始めました
2024/06/02 20:15
今日の移動運用 松山城430
2024/06/02 20:13
昨日の花たち
2024/06/02 07:04
コンディションアップ
昨日は10メーターも開いてました。いつもの移動運用です(昨日の様子)
2024/06/02 07:01
菊間、バラ園
2024/05/30 06:55
季節の花々
ツツジも終わり梅雨から秋にかけての花や野菜たち
2024/05/07 14:20
昨日、土曜日の移動運用
今年初の移動運用。道の駅風早の郷から7メガと144メガ。二時間座って4局でした
2024/04/14 15:08
春のおとずれ
例年より早く咲き始めた久留米ツツジと今年買ったマーガレット
2024/04/04 18:36
昭和の名機
STANDARD C520 C450兄弟仲良くヤフオクから届きました。
2024/04/02 22:32
災害時非常通信用ハンディ機
またヤフオクで旧型無線機落札緊急時以外使用しない無線機にお金かけれませんので、旧型機を袋にでも入れて寝かしておきます。①今回のはスタンダードC520乾電池仕様・・・車移動時に震災にあった時用。FT70Dを車載機として使用しているが、乾電池が使えないので5
2024/03/30 20:36
アンテナ建てないアマチュア無線家
固定はこの小さなハンデ無線機で遊んでます。下段の志那無線機は、盗聴波・ラジオ・鉄道・航空無線専用受信機です。4台ある志那無線機、そのうち一台は、車で毎日通勤時間に業務波聞いてます。
2024/03/29 17:03
ツツジに花めが
2024/03/29 16:56
先週末の移動QRP
香川県東かがわ市白鳥7メガ 2時間で2局交信できました。
2024/03/27 18:57
愛媛マラソン
今年も無事終了しました✨
2024/02/11 19:06
志那から四台目到着
この四台目、それなりに役割があります。地元航空無線、業務無線、特定小電力無線のワッチ専用です。
2024/01/31 19:44
志那から3台目到着
送信機能止めました
2024/01/19 20:19
愛媛マラソン、説明会終了
ボランティアの説明会です。来月頑張ります。
2024/01/13 19:51
志那製無線機、到着しました
新年あけましておめでとうございます.本年も宜しくお願いします。 さて、志那のサイトに注文していた志那製アマチュア無線機、納品予定の4日遅れで元旦朝に到着しました。この無線機、そのまま使うと違法アマチュア無線機なんです。なぜ、あえてそんな危険なものを個人輸入
2024/01/01 23:46
D-STAR 松山城430
ここで皆さんのお声掛けお待ちしてます
2023/12/16 19:00
釣り竿の使いみち
つり竿は魚だけではありません電波も釣り上げます。アンテナ設置台、タイヤで踏んで固定します。自作です。成果はまだわかりませんか、市販のロッドアンテナよりかは飛ぶはずです。移動運用の様子はそのうち掲載してす。
2023/12/03 15:56
スモークチキン
冬の定番料理完成
2023/11/24 17:29
ねんりんピックのお礼
野志松山市長から、御礼の品が届きました。カットバン、可愛すぎて使えないかもです。
2023/11/23 08:08
ねんりんピックボランティア
リハビリの先生と奉仕してます。
2023/10/29 11:33
ねんりんピック
ボランティア準備完了
2023/10/27 19:57
朝顔、元気
夏の花、朝顔がまだまだ元気に咲いてます。
2023/10/24 06:51
第4日曜日ロールコール参加
ワイヤーズ、ロールコール初参加しました。
2023/10/24 06:49
昨日の移動 東かがわ市
2023/10/15 07:50
えひめ、ハムのつどい
今日はえひめハムのつどいに来ています。
2023/09/17 12:56
松山城430 D-starレピーター
いざ登城。日本では唯一お城の中にあるアマチュア無線の中継局。いつも利用してるので感謝の気持を届けに登城しました。
2023/09/09 17:31
愛媛のイベントとアマチュア無線のお知らせ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Yumix%20Land/192/99/34にて告知しております。リアルなお話です。こちらから発信する情報はリアル世界のものとなっております。
2023/08/20 16:44
人気ユーチューバーさんと交信
2023/08/20 10:01
届きました
新しいハンディ機 ID-52まだまだ設定中。これでD-STARとWires-X出れる
2023/08/15 22:17
ID-52 間もなく到着
D-starを始めようと、1台手配しました。
2023/08/13 15:14
近々到着予定 IC-52
D-star用に1台導入予定。注文しました。
2023/08/13 15:07
還暦お祝い
還暦のお祝い、会社の人たちからいただきました。
2023/08/05 14:47
最近のシャック
2023/07/29 20:34
腕時計型、血糖値測定
実際の採血しての測定の誤差を検証。使える。
2023/07/24 06:50
うわじま祭り自宅で鑑賞
2023/07/24 06:46
週末の雲辺寺参り
2023/07/24 06:44
使える血糖値測定腕時計
半月ほど使用してます。ほぼ同程度の数値です。
2023/07/13 06:58
無糖
無駄のないコーヒー。いつもケース買いするのですが、もう他のコーヒーは買えないです。
2023/07/02 19:46
花咲いた
季節の花咲いた。
2023/06/16 20:33
交信、一局だけ。
こんな寂しい日もありますが、めげずに頑張ってます。
2023/06/16 20:31
今年も咲いてます
2023/06/03 20:37
久々の移動運用。
2局のみ。コンデション悪し
2023/06/03 20:08
電波の出せないジャック
並べてみるとシャックらしきなってきました。移動専門の無線家です。
2023/05/24 06:55
秋葉原から一晩で届いた
2023/05/22 21:02
YesuFT-70D ハンディ機買ってしまった
FT818NDでお世話になった、山本無線さんに今回も註文しました。オプションも同時に注文午前中に素早く発送いただきました。もう東京から荷物が出たようです。明日には届く予感
2023/05/21 20:14
アンテナ修理
移動運用中に壊れてしまったショートプラグ、新品が届きたのですが、予備で一つ作ったものの、50メガに対応できなかった。半田もって疑似プラグはできたのだが、。。。念のため製品買っててよかった。これからのシーズン50メガでたいですから。折れたプラグをカットワニ口の
2023/05/12 18:46
雨や。。。。移動運用あきらめる
雨が憎い。。。。写真は好天の日の移動運用の様子。晴れてれば今日もこんな感じでした。
2023/05/06 19:38
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、JR5LVKさんをフォローしませんか?