ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2021年10月投資結果。
おはようございます、れんです。心配された10月は米国主要指数は最高値を更新となりました。一方で、私のポートフォリオは今ひとつ波に乗りきれず、マネーフォワード(3994)が暴落したりとんでも無い目にあった一ヶ月だったように思います。もっとも、決算銘柄は11月が集中し
2021/10/31 19:26
2021年10/25~10/29週間投資報告。
こんばんは、れんです。気のせいか分からないのですが持ち株の値動きがメチャクチャ不安定な気がします。まあ比較的サイズの小さい銘柄なので仕方が無いと思うのですが。特に債権の動きが不安で、それにつられて私も売買しているどうしようもない状態です。11月は堅調な動き
2021/10/30 20:08
小反発。日本株は横ばい。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+72.60円(+0.25%)の28,892.69円となりました。他指数は、◆TOPIX → +1.52pt(+0.08%) 2,001.18pt◆マザーズ指数 → -11.89pt(-1.06%) 1,107.08pt◆ジャスダック平均 → -12.62円(-0.32%) 3,984.35
2021/10/29 18:49
続落。米国株が全面安。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-278.15円(-0.96%)の28,820.09円となりました。他指数は、◆TOPIX → -14.15pt(-0.70%) 1,999.66pt◆マザーズ指数 → +9.02pt(+0.81%) 1,118.97pt◆ジャスダック平均 → +6.79円(+0.17%) 3,996.97円と
2021/10/28 19:25
反落。円高も重石に。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-7.77円(-0.03%)の29,098.24円となりました。他指数は、◆TOPIX → -4.59pt(-0.23%) 2,013.81pt◆マザーズ指数 → -10.60pt(-0.95%) 1,109.95pt◆ジャスダック平均 → -11.31円(-0.28%) 3,990.18円と
2021/10/27 19:31
続伸。米国株は横ばい。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+505.60円(+1.77%)の29,106.01円となりました。他指数は、◆TOPIX → +22.98pt(+1.15%) 2,018.40pt◆マザーズ指数 → +22.53pt(+2.05%) 1,120.55pt◆ジャスダック平均 → +6.20円(+0.16%) 4,001.49
2021/10/26 17:12
逆行高で続伸。日本市場は軟調続く。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-204.44円(-0.71%)の28,600.41円となりました。他指数は、◆TOPIX → -6.81pt(-0.34%) 1,995.42pt◆マザーズ指数 → -14.24pt(-1.28%) 1,098.02pt◆ジャスダック平均 → -9.97円(-0.25%) 3,995.29円と
2021/10/25 19:13
2021年10月iDeco運用状況。
おはようございます。れんです。 堅調な相場にのりやや含み益が増えています。このまま行けば個別株よりも積立したほうがパフォーマンスが良いかもしれないので、ちょっとプレッシャーを感じています。(笑)
2021/10/24 19:37
2021年10/18~10/22週間投資報告。
こんばんは、れんです。為替がドンドンと円安に進んでいます。週末はやや小休止の感が出ていましたが主要通貨全てに対して円安ですね。個人的には大歓迎です。(笑)民主党政権末期、トヨタ自動車(7203)ですら円高に耐えかねて当時のCFOが「もう限界!」と音を上げた事を忘れ
2021/10/23 19:43
反発。ハイテク株が牽引。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+96.27円(+0.34%)の28,804.85円となりました。他指数は、◆TOPIX → +1.42pt(+0.07%) 2,002.23pt◆マザーズ指数 → -1.84pt(-0.17%) 1,112.26pt◆ジャスダック平均 → +15.57円(+0.39%) 4,005.26円
2021/10/22 19:05
反落。プレミアグループ(7199)が軟調。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-546.97円(-1.87%)の28,708.58円となりました。他指数は、◆TOPIX → -26.86pt(-1.32%) 2,000.81pt◆マザーズ指数 → -26.01pt(-2.28%) 1,114.10pt◆ジャスダック平均 → -31.35円(-0.78%) 3,989.69円
2021/10/21 19:48
続伸。Frontline(FRO)が最高値に顔合わせ。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+40.03円(+0.14%)の29,255.55円となりました。他指数は、◆TOPIX → +1.10pt(+0.05%) 2,027.67pt◆マザーズ指数 → -1.29pt(-0.11%) 1,140.11pt◆ジャスダック平均 → -12.35円(-0.35%) 4,021.04円
2021/10/20 19:35
反発。Docusign(DOCU)が牽引。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+190.06円(+0.65%)の29,215.52円となりました。他指数は、◆TOPIX → +7.34pt(+0.36%) 2,026.57pt◆マザーズ指数 → +25.25pt(+2.26%) 1,141.40pt◆ジャスダック平均 → +20.18円(+0.50%) 4,033.39
2021/10/19 17:13
大幅安。マネーフォワード(3994)が案の定叩き売られる。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-43.17円(-0.15%)の29,025.46円となりました。他指数は、◆TOPIX → -4.70pt(-0.23%) 2,019.23pt◆マザーズ指数 → -10.12pt(-0.90%) 1,116.15pt◆ジャスダック平均 → +11.35円(+0.28%) 4,013.21円と
2021/10/18 19:11
指し値をミスって約定。
こんばんは、れんです。実は昨日「週間投資報告」を書いた時に気付いたのですが、想定していない株価で約定していてビックリしました。
2021/10/17 20:05
2021年10/11~10/15週間投資報告。
こんばんは、れんです。10債利回りが乱高下しており、それにつられて相場もやや不安定な状態が続きます。ただ市場が堅調でも持ち株の伸びは弱く、特にDocusign(DOCU)はもう完全にモメンタムがおれて後は沈んで行くだけかなぁ、と思っています。ですから、米国株は次の柱を立
2021/10/16 20:05
反発。それでもバリュー株を買い進める。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+517.70円(+1.81%)の29,068.63円となりました。他指数は、◆TOPIX → +36.96pt(+1.86%) 2,023.93pt◆マザーズ指数 → +27.55pt(+2.51%) 1,126.27pt◆ジャスダック平均 → +35.24円(+0.89%) 4,001.86
2021/10/15 19:21
続落。空売り銘柄を利食い。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+410.65円(+1.46%)の28,550.93円となりました。他指数は、◆TOPIX → +13.14pt(+0.67%) 1,986.97pt◆マザーズ指数 → +8.59pt(+0.79%) 1,098.72pt◆ジャスダック平均 → +3.84円(+0.10%) 3,966.62
2021/10/14 20:15
続落。Docusign(DOCU)が謎の逆行安。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-90.33円(-0.32%)の28,140.28円となりました。他指数は、◆TOPIX → -8.85pt(-0.45%) 1,973.83pt◆マザーズ指数 → -9.87pt(-0.90%) 1,090.13pt◆ジャスダック平均 → -12.56円(-0.32%) 3,962.78円と
2021/10/13 18:36
反落。マネーフォワード(3994)が下げを主導。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-267.59円(-0.94%)の28,230.61円となりました。他指数は、◆TOPIX → -13.90pt(-0.70%) 1,982.68pt◆マザーズ指数 → -23.34pt(-2.08%) 1,100.00pt◆ジャスダック平均 → -9.40円(-0.24%) 3,975.34円
2021/10/12 19:50
続伸。半導体関連は軟調。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+449.26円(+1.60%)の28,498.20円となりました。他指数は、◆TOPIX → +34.73pt(+1.77%) 1,996.58pt◆マザーズ指数 → +17.78pt(+1.61%) 1,123.34pt◆ジャスダック平均 → +28.56円(+0.72%) 3,984.
2021/10/11 19:59
2021.10時点のポートフォリオ。
おはようございます、れんです。日本株がオワコン化が本格化すると睨み空売りを始めました。今のところ綺麗にハマっているらしくそこそこ利益が出ています。まあ地獄はこれからだと思うし、日本経済のアウトルックも完全に終わっているので更に空売りを増やしたいと思ってい
2021/10/10 08:00
2021年10/4~10/8週間投資報告。
こんばんは、れんです。10債利回りが急上昇し、ついに1.6を超えてきました。当然ながらグロースには逆風なのですが今のところ耐えています。まあ来週あたり耐えられずに暴落する可能性も高いのでシクリカルの空売りを保持したままグロースにも空売りを仕掛けていこうかなと思
2021/10/09 19:35
続伸。GoodRx(GDRX)は逆行安。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+370.73円(+1.34%)の28,048.94円となりました。他指数は、◆TOPIX → +22.23pt(+1.15%) 1,961.85pt◆マザーズ指数 → +21.55pt(+1.99%) 1,105.56pt◆ジャスダック平均 → +20.23円(+0.51%) 3,956.18
2021/10/08 16:12
続伸。債権利回りは小康状態に。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は9日振り反発し、前日比+14.34円(+0.54%)の27,678.21円となりました。他指数は、◆TOPIX → -2.29pt(-0.12%) 1,939.62pt◆マザーズ指数 → +19.90pt(+1.87%) 1,084.01pt◆ジャスダック平均 → +10.81円(+0.28%) 3
2021/10/07 18:30
反発。岸田ショックの激震続く。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比-293.25円(-1.05%)の27,528.87円となりました。他指数は、◆TOPIX → -5.84pt(-0.30%) 1,941.91pt◆マザーズ指数 → -14.02pt(-1.30%) 1,064.11pt◆ジャスダック平均 → -0.51円(-0.01%) 3,925.14円
2021/10/06 18:27
続落。日本市場は再び一人負け時代に。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-622.77円(-2.19%)の27,822.12円となりました。他指数は、◆TOPIX → -26.17pt(-1.33%) 1,947.75pt◆マザーズ指数 → -25.80pt(-2.34%) 1,078.13pt◆ジャスダック平均 → -33.59円(-0.85%) 3,925.65
2021/10/05 19:55
続落。期待値ゼロの新政権と言う事か。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は6日続落し、前日比-326.18円(-1.13%)の28,444.89円となりました。他指数は、◆TOPIX → -12.39pt(-0.62%) 1,973.92pt◆マザーズ指数 → -27.13pt(-2.40%) 1,103.93pt◆ジャスダック平均 → -42.80円(-1.07%) 3,959.2
2021/10/04 19:39
2021年9/27~10/1週間投資報告。
こんばんは、れんです。月間投資報告を買いて忘れていました。何かが足りないと思ったら週間投資報告を書き忘れていたので急いで書き起こします。最近物忘れが酷い気がするのですが、気のせいと言う事にしておきましょう。これでもアラサーなのに、年とったらどうなるか自分
2021/10/03 20:36
2021年9月投資結果。
おはようございます、れんです。言うまでもなく暗雲漂う9月になりました。10月はさらに暴落が来ると思われますので覚悟しなければなりません。ポートフォリオはというと主力二銘柄が暴落し、なすすべなくやられた一ヶ月だったように感じます。これから更にやられると思うと気
2021/10/02 06:00
続落。日替わりで何かが暴落している気がする。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-681.59円(-2.31%)の28,771.07円となりました。他指数は、◆TOPIX → -43.85pt(-2.16%) 1,986.31pt◆マザーズ指数 → +3.44pt(+0.31%) 1,131.06pt◆ジャスダック平均 → -27.88円(-0.69%) 4,002.04円
2021/10/01 19:59
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、れんさんをフォローしませんか?