ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1872年10月31日の今日に、日本で初めてガス灯が横浜の馬車道に、点灯されたことを記念して、日本瓦斯協会が、「ガス記念日」が、制定された。
今日、過去に起った注目すべき出来事等をご案内します。
2022/10/31 00:00
1192年10月31は日は、日本臨済宗の開祖、栄西上人が、宋から茶の種子と製法を持ち帰った日を記念して「日本茶の日」を制定しました。
1992年10月30日は、「香りの記念日」
2022/10/30 00:00
1896年10月30日は、「初恋の日」
1969年10月29日の今日に、ホームビデオが日本で初めて登場した
2022/10/29 00:00
1945年10月29日は、戦災復興のために誕生した日本初の宝くじの発売を記念して、「宝くじの日」
1891年10月28日に、日本で、最大級の直下型地震である濃尾地震が、発生した日
2022/10/28 00:00
1972年10月28日は、平和の使節ジャイアントパンダ2頭が、日中国交回復を記念して中国から贈られ、東京の羽田空港に到着した日
1931年10月27日は、日本選手が、この日、明治神宮競技場で行われた体育大会で、陸上競技で日本初の世界新記録を記録した記念日
2022/10/27 00:00
2005年10月27日は、出版文化の推進を目的に、「文字・活字文化振興法」が制定されたことから、「文字・活字文化の日」と制定された
1963年10月26日は、原子力の日
2022/10/26 00:00
1895年10月26日は、柿の日
1951年10月25日は、戦後初の国内民間航空機の誕生の日
2022/10/25 00:00
1984(昭和59)年10月25日は、コアラの日
1986年10月24日は、島根県邑智群美郷町の社会福祉法人「吾郷会」が、法人として認可され、設立登記を行った日です
2022/10/24 00:00
1945年10月24日は、「国連デー」
1868年10月23日は,電子電話記念日
2022/10/23 00:00
1897年10月23日は、日本のマザー・テレサと言われた井深八重氏が、会津藩の名家の子として、生まれた日
794年10月22日は、平安遷都の日
2022/10/22 00:00
1958年10月22日は、「アニメの日」を制定した
1967年10月21日は、国際反戦デーの日
2022/10/21 00:00
1879年10月21日は、米国の発明王ト-マス・エジソン氏が、白熱電球を完成した「あかりの日」です
1974年10月20日は、一般社団法人・日本新聞協会が、新聞広告の生活情報源としての役割の大きさをアピールする目的で、「新聞広告の日」を記念日に制定した
2022/10/20 00:00
1990年10月20日は、日本リサイクルネットワーク会議が記念日として「リサイクルの日」を制定した
1987年10月19日は、「ブラックマンデーの日」
2022/10/19 00:00
1956年10月19日に、「日ソ共同宣言」が、モスクワのクレムリン宮殿で、正式に調印された
1958年の10月18日は、日本フラフープの日
2022/10/18 00:00
1870年10月18日は統計の日
1887年の10月17日は、神奈川県横浜市で、日本最初の近代的な上水道が給水された
2022/10/17 00:00
1952年10月17日は、貯蓄の日
1973年10月16日は、オイルショックの日
2022/10/16 00:00
1945年10月16日に、国連食糧農業機関が、設立されたことを記念して、「世界食料デー」です
1965年10月15日、「たすけあいの日」
2022/10/15 00:00
1582年10月15日は、太陽暦採用の日
1872年10月14日は、東京の新橋駅と横浜駅を結ぶ日本初の鉄道が開通したことを記念して、日本国有鉄道が「鉄道記念日」として制定した
2022/10/14 00:00
1952年の10月14日、「日本父母と先生全国協議会」が結成されたことに由来する「PTAの日」
1868年の10月13日、明治天皇が京都御所から江戸城へ御入城された日
2022/10/13 00:00
1884(明治17)年10月13日は、世界標準時が決まった日
2000年10月12日は、「ネット銀行の日」の記念日
2022/10/12 00:00
1492年10月12日は、アメリカ大陸の発見日
2012年10月11日は、「国際ガールズ・デー」
2022/10/11 00:00
1945年10月11日は、「りんごの歌」が、発表された日
1994年10月10日は、第18回東京オリンピックの日
2022/10/10 00:00
10月10日は、「トマトの日」
1874年のこの日、スイスで、「万国郵便連合」の創設日
2022/10/09 00:00
1992年10月9日は、トラックの日
1977年10月8日は、「木の日」
2022/10/08 00:00
1932年の10月8日、国立公園12ヶ所が選定された
2003(平成15)年10月7日は、社団法人日本損害保険協会が、盗難被害を防ぎ、その犯罪を無くそうの目的と、日付けは、10と7で、ト-ナンの語呂合わせで決まった
2022/10/07 00:00
1887年10月7日は、「上水道の日」
1954年10月6日は、「国際協力の日」です
2022/10/06 00:00
1927年10月6日は、アメリカのニューヨークで、世界初のトーキー長編映画の「ジャズシンガー」が上映された
1936年10月5日は、立教大学登山隊が、日本で初めてのヒマラヤ高峰のナンダ・コート峰、6867メートルの初登頂に成功した
2022/10/05 00:00
1994年10月5日は、「世界教師デー」です
1957年10月4日は、ソビエト連邦が、世界で初めての人工衛星、スプートニク1号の打ち上げに成功した
2022/10/04 00:00
1990年10月4日は、都市景観の日
1992年10月3日は、「社団法人日本アルパインガイド協会」が発案し、同協会が、「登山の日」を制定した
2022/10/03 00:00
1964年10月3日は、日本武道館が、この日に開業した。
1964年10月2日は、当時日本最長となった山陽新幹線六甲トンネルが貫通した記念日
2022/10/02 00:00
1993年10月2日は、日本豆腐協会が、豆腐の日
1978年10月1日は、全日本酒造組合中央会が、「日本酒の日」を制定した
2022/10/01 00:00
1964年10月1日、「東海道新幹線開業」
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、 敏ちゃんさんをフォローしませんか?