現在46才。整形の様な若返りメイクのやり方やポイント、ほうれい線の隠し方、リフトアップ、アンチエイジングetc紹介
46歳の矢川ミルです。まるで整形したようなメイクを研究しています。自分の顔のメイクビフォーアフターも載せていますのでぜひ見てください!ほうれい線の消し方や目のクマの隠し方、リフトアップして見えるファンデーションの塗り方、そのほか若見えコスメなども紹介しています。
私が愛用しているランコムのタンミラクコンパクトを紹介します。カバー力はもちろん、肌が発光するように光るので、小じわ、シミ、そばかす、くすみといった肌のアラを上手く隠してくれます。30代、40代、50代の肌の悩みにぴったりのファンデーションです。オークルの黄みが少ない色みで、顔がすっきりした若い印象になります。
私がいつも飲んでいる口臭予防サプリを紹介します。オルビスのハーブフレッシュは自分も分かるほど口からハーブの爽快な香りがします。臭いのきつい食事やお酒を飲んだとき、人と合う前におすすめです。粒も小さく胃にもやさしいです。加齢臭に悩んでいる方にも。若い方はもちろん30代40代の方に特におすすめです。
アンチエイジングに特化したライン、オルビスUから出ているローションを紹介します。ボタニカルなエキスが入っていて肌の隅々まで水分を溜め込みます。塗ったそばからもちもちぷるぷるで、40代、50代の方にもおすすめです。肌の色ムラも整えてくれます。
私がやっている整形メイク後の画像を掲載しています。メイクビフォーアフターを見てください。
アンチエイジングによい高カカオ配合のチョコレート。主にカカオ分70%以上のチョコレートをご紹介。マイナーでプチプラのチョコばかりです。チョコに含まれるカカオポリフェノールは美肌、動脈硬化予防、脳の血流をよくし記憶を高めるなどの効果があるので、30代、40代、50代~の美容にももってこいのおやつです。
若く見えるチークの入れ方、場所を紹介。ポイントは頬にまっすぐ入れること、指で濃淡を出すことによって顔が立体的に、小顔に見えます。顔もリフトアップして見えるので若々しい印象に。チークを入れると老けて見えると感じている方も試してみてください。
プチプラで長持ちするデュカートのネイルを紹介。手をきれいに見せてくれるナチュラルなカラーが多いので、大人の女性にぴったりです。ムラになりにくく塗りやすいので混ぜてマーブルにしたりと工夫できます。シックなカラーがたくさんあるので服のコーディネイトに合わせて選べます。
顔がリフトアップして若く見えるチーク(頬紅)の入れ方、方法をくわしくご紹介。整形メイク(詐欺メイク)をしている私が実践しているやり方です。頬の肉に逆らってチークを入れることで老けて見えない若見えの印象になります。30代40代のメイクにおすすめです。
30代~40代でも似合う自然な印象のカラコンを紹介しています。色のついている径が小さいのでアラフォーでも自然です。目元がはっきりするのですぐに顔のリフトアップ効果が望めます。寄り目の方も自然な目になりますよ!旅行の時などの気分転換にもおすすめです。
効果が高いと話題のアスリズムを試してみました。今までの日焼け止めはどうしても汗で流れたりして完全に日焼けを防ぐことはできなかったそうなのですが、アスリズムはスーパーウォータープルーフでしっかりと陽射しから肌を守ります。テクスチャーはさらさらしていて下地としても優秀でした。
肌のアラを隠してくれるおすすめのカバー下地をご紹介。エスプリークのCCベースカバーはシミ、そばかす、目のクマをふんわり隠してくれます。肌のトーンも明るくなるので、後で使うファンデーションやコンシーラーがとても楽になります。黒ずみ毛穴やくすみにも効果があり長時間経ってもきれいです。
まつげが濃くなるのはもちろん、ハリやコシも感じられたと大人気のマジョリカマジョルカラッシュジェリードロップ EX をご紹介。口コミで火がつき品薄のこのまつげ育毛美容液はピンク色で各種のまつげ養成成分配合されています。特殊な形状でまつげの根元にしっかり塗ることが出来ます。
「イオナ 私は美しい」のIONA f(イオナ エフ)の基礎化粧品を初めて使ってみたレポートです。大人肌のエイジングケアということで、30代40代50代の女性にぴったりです。洗顔料でも美容液成分がたっぷり入っているので洗い上がりはしっとり、もっちり。アラフォー世代におすすめです!
つけまつげは意外に老けて見えます。ー5歳若返るまつげの長さ、形など簡単で小さなアイメイクのポイントをご紹介します。長さよりも濃さを出す、目じりは長くしないなどすぐにできることばかりです。
シミそばかすが顔全体にある私が毎日コンシーラーとパウダーの2重使いでほぼ完璧に隠している方法をご紹介します。コンシーラーだけでなくパウダーも使うことによってシミをより強力に隠すことができます。コンシーラーはカバーマーク、フェイスパウダーはチャコットがおすすめです。
私が試して20年間で15キロ痩せて成功したダイエットの体験談です。一日一食バカ食いできて、昼までは何でも食べてOKです。肉、お菓子、自分の好きなものを食べられるのでストレスがたまらず、長く続けることができました。
唇の皮むけ、荒れ、ただれがすごかった私が使ってみて一番効き目の感じられたリップクリームを紹介します。ユースキンのメディカルリップは医薬品。黄色い色はビタミンB2の色で、テクスチャーはコッテリですがべたべたはしていません。口紅の下にもおすすめです。
体臭やワキの匂いの気になる方に試して欲しいDOVE( ダヴ)のボディソープ。プチプラなのに驚くほど身体の消臭効果がありました。無添加(パラベンフリー)で敏感肌の方にも優しく使えます。濃密な泡で手でつぶしても無くならないほどモッチリ泡です。
安くて最高においしかったコストコのはちみつをご紹介します。アルゼンチン産のはちみつですが、クセがなく、とてもおいしく食べやすいのでおすすめです。はちみつには栄養素のビタミンB郡が豊富に含まれているので美肌づくりにも大変いい食品です。
30代40代~になると鼻の下の長さが気になってくる年頃。鼻の下が短く見えるメイク方法をご紹介。メイクに使うホワイトライナーやペンシルコンシーラーなどのコスメも詳しく解説します。
資生堂・カバーマーク・watosa(ワトゥサ)、コンシーラー比較してみました!
メイクに欠かせないコンシーラー3種を比較しています。資生堂スポッツカバーファウンデイション、カバーマークブライトアップファンデーション、ワトゥサスーパーカヴァーファンデーションスティックの特徴をそれぞれ詳しく紹介。目のクマ、しみ、そばかすなどしっかり隠せるアイテムです。
整形(詐欺)メイクのポイント・やり方 60年代風、幼く見える方法など
60年代風のアイメイク、いわゆる詐欺メイク写真をアップしています。幼く見える目の形、書き方とは?!すっぴんとメイク後のビフォーアフター写真も載せています。簡単なメイクポイントもご紹介。
ほうれい線をなくす・隠すためのおすすめのコンシーラー、ワトウゥサのスーパーカヴァーファンデーションスティック、ハイライターを紹介。テクニックいらずで、ほうれい線や口周り、口角など影やくすみのある部分に塗るだけで顔全体がリフトアップして見えます。よれたり乾燥したりせず、肌に自然に溶け込む色、テクスチャーです。
二枚爪、三枚爪に効果のあったハンドクリームを紹介します。尿素配合でべたべたせず使いやすいです。アロマも入っているのでリラックス効果もアリ。プチプラでどこでも売ってます。
40代にも似合うカラーが揃っているマジョリカマジョルカのアイシャドウを紹介しています。ピーチやオレンジがブレンドされたカラーは肌浮きもなく取り入れやすいです。オシャレでプチプラ、パッケージも可愛く女子力が上がるコスメです。
リキッドファンデーションに最適なプチプラのスポンジパフを紹介します。毛穴を目立たせず、鼻のキワなどのファンデもムラにならず均一に肌に伸ばすことができておすすめです。小さく使いやすいうえ、使い捨てできるので清潔。塗るのにコツがいるエスティローダーのダブルウェアもきれいにつきます。
私が長年使ってきて一番効果のあったパナソニックの美顔器を紹介しています。毛穴が小さく目立たなるほか、顔を一回りシャープに見せてくれます。もちろんリフトアップ効果もあるのでおすすめです。顔の手触りもツルツル!化粧ノリもよくなるので朝、メイクがしやすくなります。
長時間まつげを上げたままキープできるマスカラ下地を紹介します。マスカラを重ねてもダマにならず、軽いのでまつげが下がりません。まつげが一本一本扇型に広がるので目をぱっちり大きく見せることができるのでおすすめです。またブラシはコイルとコームの一体型でしっかりまつげに下地を塗ることができます。
整形メイクに欠かせない、顔をリフトアップさせて見えるファンデーションを紹介します。コンシーラーとファンデーションの間のようなこのアイテムで顔の影を消していきましょう。ほうれい線をなくし目のクマ、シミ、ソバカスなどアラを隠し若見えメイクできます。
「ブログリーダー」を活用して、ミルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。