ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
予習シリーズ(四谷大塚・早稲アカ)とSAPIXの算数を比べてみる①
アップデートできない家庭教師がいるらしい…昭和から平成、令和と時代が変わってきているのにアップデートできてない家庭教師がいます。そんな先生に習うのは危ないと思…
2025/02/27 19:00
中学受験の伴走について②
家庭で保護者が算数を教えるケースが増えてきている…昭和の時代からアップデートできてない家庭教師は『保護者の方は“受験算数”を指導しなくていいんだ』と言う場合が…
2025/02/22 09:00
中学受験の伴走について①
保護者がやった方がいいことってね…家庭教師の先生のブログを見ていると『保護者の方が“受験算数”を教えるのは有害だ!』とか『保護者の方は算数の問題を一緒に解くだ…
2025/02/19 15:00
プロ家庭教師から見た“依頼するのはやめておいた方がいい”と思う家庭教師”②
本当に知識が大切なのか?本当に大切なものが何なのか?指導者が言っていることと保護者の方の考え方は一致していますか?中学受験で手に入れたいのは進学後にマイナスを…
2025/02/17 12:00
プロ家庭教師から見た“依頼するのはやめておいた方がいい”と思う家庭教師”①
具体的に話せない先生ってね…BtoCの仕事をしている保護者の方は顧客に対してどれだけ具体的な提案ができるかが大切だとご理解していただけると思います。今日はそん…
2025/02/15 15:00
どんな子に、どんな指導をして、どんな学校に受かったか?2025年②
2025年に広尾学園(国際AG)/渋渋(帰国)に合格した子の話今日はテストで難しい問題を正解することがあるのに、簡単な問題を落としてしまうお子さまを指導したこ…
2025/02/13 14:35
どんな子に、どんな指導をして、どんな学校に受かったか?2025年①
2025年に女子学院に合格した子の話今日はある程度できるんだけど伸び悩んでいるそんなお子さまが女子学院に合格したことを振り返ってみようと思います。〈1〉202…
2025/02/11 09:00
2025年度入試合格校一覧
2025年の合格校一覧です!今年の中学受験生は6人を指導しました。そのうち2人は帰国生でした。6人中4人が第1志望の学校に合格しました。進学校も含めて一覧を公…
2025/02/10 13:13
2025/2/5
そろそろ最後の最後だよね…今日は巣鴨駅の周辺を散歩します。今日で今年の自分の朝散歩は終わりになります。夜明けだ。朝焼けだ。子どもも保護者も疲れてる。ここからは…
2025/02/05 06:28
2025/2/4
疲れがあるが…今日の早朝散歩は大門から神谷町方面。2/4はここを歩くことが多い。2/1からのべ7軒9人(兄弟姉妹を1回3〜4時間で2人指導するところが2件)教…
2025/02/04 06:49
2025/2/3
雨は止んだね望んだ結果を手に入れた親子もいるだろう。でも、そうでないご家庭は最後まで諦めずにやってほしい。「あと数点で合格できた」というお子さまもいるはず。今…
2025/02/03 06:27
2025/2/2
冷たい雨朝5時にアラームが鳴る。6時前に家を出る。いまもまだ暗い。寒いから風邪を引かないように。冷たい雨が続いても止まない雨はないのだから頑張ってほしい。今日…
2025/02/02 06:03
2025/2/1
恒例の早朝の散歩だよ今日は市ヶ谷を朝の7:30過ぎに散歩します。いまさっき、電車の中から最後の最後の應援のLINEを今日、受験をご家庭に送りました。大人の言う…
2025/02/01 07:09
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、角田さんをフォローしませんか?