chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
lyle断捨離
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/01

arrow_drop_down
  • 山下達郎サンデーソングブック ジャパニーズ・フォーク&ロック編1998年10月25日オンエア

    ファンクラブの会報誌タツローマニアを読んでいたら興味深い特集がありました。 竹内まりや "カムフラージュ" 大滝詠一 "Fussa Strut(Part II)" センチメンタル・シティ・ロマンス "うん、と僕は" 上田正樹&有山淳司 "俺の借金全部でなんぼや" 遠藤賢司 "雨あがりのビル街から" ティン・パン・アレー "Yellow Magic Carnival" 山下達郎/Blow('98 Remix) 山下 達郎 BLOW 竹内まりや "カムフラージュ" カムフラージュ - 竹内まりや(フル) 大滝詠一 "Fussa Strut(Part II)" 福生ストラット(パートⅡ)www ウル…

  • テレワークに必要なもの(ミキサーをオーディオインターフェイスに使う)

    あっという間にテレワーク 画面が悪いのは許せるけど、音が悪いのは許せん 大体の人は携帯電話、タブレット(iPad)推奨、ノートPCは酷い音 USBマイクはお手軽でOK(音量調整、ミュート、モニター付がお勧め) RODE NT-USB AKG Lyra-Y3 コンデンサーマイクの弱点=感度が良すぎる そうだダイナミックマイクを使おう! そうだミキサーをかませよう! ミキサーがあれば ・数系統の入力が可能(弾き語りなどでもつかえるし、BGMなどをiPadから流し込むことができる) ・音量の調整などができる ・モニターができる。 1番人気はYAMAHA AG03,AG06→売り切れ ・入力がTRS端…

  • ぼちぼちブログ再開のお知らせ(2020/05/24)

    ゆるーく再開していきます。 再開のお知らせ 引きこもった経緯 意外とこの1ヶ月で世界は変わった 抱負って程じゃないけど 山下達郎サンデーソングブックの特集の書き起こし 良い音楽とで合ったときの報告 これまでのブログの加筆修正 良いものの紹介(「いいモノは本当にいいのか」シリーズ) 人気記事はこちら 一番人気:9mm鉄板 二番人気:JBL A620 三番人気:メッシュ化、プロケーブル、山下達郎のオーディオ 番外編:シャプトン砥石 再開のお知らせ 410日でぶつっと終わってしまって何だ? www.itsacddansyarilife.work 別に新型コロナになったとか、当然私の身になにかが起こっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、lyle断捨離さんをフォローしませんか?

ハンドル名
lyle断捨離さん
ブログタイトル
It'a a CD 断捨離 life
フォロー
It'a a CD 断捨離 life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用