chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
techno_memo https://sd08419ttic.hatenablog.com/

個人用の技術メモ python/ROS/AI系のソフトウェア・ツールなどの情報を記載 データ分析等で使える便利なpythonスクリプトをすぐに使える ようにgithubに公開しています

sd08419
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/27

arrow_drop_down
  • 画像認識② YoloV3を用いたWebカメラ画像の物体検出

    この記事の目的 1. 移動ロボット用の物体検出アルゴリズム 2. YoloV3のインストール/Python2+OpenCV用のインターフェース設定 3. Webカメラ画像の物体検出/ROS Topicの出力 この記事の目的 YoloV3を用いてWebカメラ画像から物体検出をしROS Topicで判定結果を出力する方法をまとめる 1. 移動ロボット用の物体検出アルゴリズム 移動ロボットの自律走行では、自車周辺の障害物を認識し車両制御(減速や停止、走行経路の計算など)で利用する必要がある。 その際、カメラ画像に障害物(人や車など)が含まれるかを認識する方法がよく用いられる。物体認識のアルゴリズムは…

  • ROS 移動ロボットの経路追従制御(Pure Pursuit)

    この記事の目的 1. move_baseにおけるロボットの移動経路追従 2. Pure Pursuitによる移動ロボットの経路追従 3. Pure Pursuitの実装 この記事の目的 ROSで移動ロボットの経路追従制御を実装する 1. move_baseにおけるロボットの移動経路追従 前回の投稿でROSシミュレーション上に走行経路を設定したので、今回は経路に追従するように車両の駆動・操舵量を計算するアルゴリズムについて検討する。 wiki.ros.org ROSのmove_baseではLocal_plannerを用いて算出した経路に対してロボットが経路を追従するための車速と角速度をcmd_v…

  • ROS 移動ロボットの走行経路を設定する

    この記事の目的 1. move_baseにおけるロボットの移動経路 2. ロボットの走行結果を保存する 3. ロボットの走行結果を走行経路(Path)としてPublishする この記事の目的 ROSで移動ロボットの経路を設定する方法についてまとめる 1. move_baseにおけるロボットの移動経路 前回の投稿でROSシミュレーション上で手動で設定した速度・角速度でロボットを動かすことができたので、次はロボットが指定した経路を追従するシミュレーションについて検討する。ROSのmove_baseでは、ロボットが走行する経路はglobal_plannerを用いて計算する。 wiki.ros.org…

  • ROS シミュレーション上でロボットを移動させる

    この記事の目的 1. ROSで移動ロボットを扱うための仕組み 2. 地図情報の読み込み(mapserver) 3. 現在位置(Odometry)の生成 4. 座標変換情報の設定 5. シミュレーションの実行 この記事の目的 ROSシミュレーションでロボットを移動させるスクリプトの作り方をまとめる。(mapserver/Odometry/TFの基礎) 1. ROSで移動ロボットを扱うための仕組み ROSではロボットを自律移動させるためのパッケージが『Navigation Stack』として提供されている。 wiki.ros.org qiita.com Navigation Stackの機能は多岐…

  • ROS URDFファイルによるモデル作成

    この記事の目的 1. URDF(Unified Robot Description Format)ファイルについて 2. URDFの記述 3. TFの発行とrvizでの可視化 この記事の目的 ROSでURDFファイルを記述してロボットモデルを作成する方法についてまとめる 1. URDF(Unified Robot Description Format)ファイルについて ROSではロボットの構造(車輪や関節、各種センサの位置関係や可動範囲など)をURDFというXML形式で規定されたフォーマットで記述する。 URDFでモデルを記述することで、rvizやGazebooでロボットモデルを画面上で可視化…

  • matplotlibのアニメーション描画

    この記事の目的 1. 時系列データの可視化について 2. matplotlib可視化ライブラリ 3. animatplotを使ったデータの可視化 この記事の目的 pythonのmatplotlibを使ってアニメーションデータを表示/gif形式で保存する機能についてまとめる。 1. 時系列データの可視化について 組込み機器(特に自動車や移動ロボット)の開発で、時系列データを解析する際に位置座標と時系列情報を一緒に確認したいことがある。 時系列毎にX,Y座標とセンサーデータが取得できているという前提でシークバーを用いて時間軸をずらしながら位置座標を確認したり、位置座標が時間ごとに どのように変化し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sd08419さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sd08419さん
ブログタイトル
techno_memo
フォロー
techno_memo

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用