ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
水辺にたたずむ猫イラスト。前作の続き、かつては森だった場所が水辺(湖)になっていた。/ その他、アイデアをうまく出す方法について。
猫たちがたたずむ水辺(湖)は、かつては大きな森であったという設定で、おなじみの猫を登場させたイラストを描きました。けっこうイイ雰囲気をかもし出しています。
2019/03/31 14:52
「生い茂る本棚の森」本棚の生える森という非現実的な設定でイラストを描いてみた。制作途中の写真も一部公開。
今回の作品「生い茂る本棚の森」 制作段階の写真を紹介 図案 下描き、ペン入れ 使った道具 今回の作品「生い茂る本棚の森」 お久しぶりです。「いいね」どうもありがとうございます。 やっと作品が出来ました。今回のイラストは制作期間が二週間ということもあって、かなり手の込んだ作品になりました。現実ではありえない「本棚の樹木の世界」という設定です。今回はイメージの段階からすごく楽しかった。それに本をこれほど沢山描いたのは生まれて初めてですし。何千冊でしょうか。とにかく、ものすごくたくさん描きましたよ。 ここは本棚の森。 立派な本棚の樹木がたくさん生えている。 休日になると猫の親子連れがやってくる。これ…
2019/03/20 12:30
「THE CORE AND FIVE CATS」心の中心・猫達の絵を描いてみた。
学生時代に一眼レフで写真をよく撮っていました。とくにモノクロ写真で、晴れた正午に車一つ止まってない駐車場の「空間」を撮るのが好きで、アスファルトやコンクリートのつぶやきを感じながらシャッターを切っていくとなんとも言えない「不思議な写真」が撮れるんですよね。本当に不思議な写真が撮れるんですよ。
2019/03/06 20:35
「憧憬・月夜のエレベーター」不思議な猫イラストを描いてみた。本作の図案も紹介。
箱をモチーフにした図案を考えて、夜の竹やぶ、月に向かうエレベーター、猫、ウサギ型宇宙人といった感じのイラストを描きました。制作前の図案も紹介していますのでぜひご覧ください。
2019/03/05 19:13
はことねこ
今回の作品「はことねこ」 今回の作品「はことねこ」 はこです。 はことねこです。 ずざざざー!「セーフ。」そんなあなたは、猫キャッチャー。 ずざざざー! 「セーフ。」 そんなあなたは 猫キャッチャー I wish you good luck.
2019/03/04 13:25
遭遇
今回の作品「遭遇」 今回の作品「遭遇」 旅はまだこれから そしてまた 新しい出会い いや 新しい遭遇か? I wish you good luck.
2019/03/03 16:02
猫バンクシー?
猫バンクシー? バンクシーでも何でもない、ただの黒猫ちゃんがそれっぽい絵を描いて「わーい、バンクシー♪」と喜んでいる光景。 わーい、バンクシー♪ I wish you good luck.
2019/03/02 14:43
花世界
今回の作品「花世界」 😊制作三日間の画像 今回の作品「花世界」 この絵一枚描くのに3日かかりました。中学の美術で習った遠近法を自分なりに変えてみて、魚眼レンズ風に描いてみました。この絵でぼくが描きたかったものは、花と笑顔です。 😊制作三日間の画像 1日目 1日目。鉛筆の下書きの段階。ここで、花と猫と人形のモンスターを入れようと思った。 1日目の続き。下描きを終えて墨入れに入る。 2日目 2日目。ほぼ出来上がっている。 3日目 3日目。少し陰影をつけた。後はパソコンに取り込んでデジタルで色付けすればいいのだろうけど、やり方がわからない。とりあえずタブレットのフォトアプリでセピア調にして完成。 I…
2019/02/27 20:22
頭の中にそれが見えるのでそれを絵に描く
物語などを読んでいると頭の中に雰囲気のある映像がパッと出てきませんか?。結構ありますよね。で、今回 ぼくの場合小説を読まないでもスーっと見えてきたんです、いい感じの映像がね。ラッキーでした。最近、気持ちがリラックスしているせいでしょうか? 橋をかけた猫が 橋から落ちた 渡る猫たち 渡り終えた猫たち 橋をかけた猫が 橋から落ちた その猫が見つめ そちらの猫は眺める by おーつかちゃん
2019/02/22 19:35
ダイソーのリングノート(無地)にポスカで描いた。荒野、ヒト、足跡、サソリ、犬、山、雲、空
シャーペンで下書きして極細サインペンで描いた上からポスカ黒(極細)でなぞりました。描画サイズは7.5cm✕11.5cm。仕上がった絵をタブレットで撮影して画像処理しました。画像処理では、白をとばし黒をつぶして紙の質感を出さないようにしてからセピア調色しました。
2019/02/21 11:47
ダンボール紙にペン画を描いた。白熱灯、蝿、冷蔵庫、幼児、猫達、不思議なオブジェ
画材: 近所のスーパーで頂いたダンボール紙、ダイソーで買った水性ツインペン(細字・極細)。 タブレットのカメラで撮影した後に、Googleフォトで色補正をしました。 ダンボール紙の色合いがレトロ感を醸し出しています。手前の不思議なガラス容器にはフタが見当たらず、まるで巨大な真空管のよう。その中にはなぜか水道の蛇口が存在し、無重力の水玉が出てきて浮遊している。一人で立っている幼児には母親が見あたらず、どことなく現実感を欠いていますが、周りの猫たちや物たちがこの子をあたたかく見守っているような安心感があります。というような絵になりました。
2019/02/19 15:37
ブログを始めます
では、始めます。 黒猫
2019/02/19 01:22
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、おーつかちゃんさんをフォローしませんか?