ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
箱根温泉プチ旅行
5月の中旬に家族で神奈川県の箱根温泉へ2泊3日で行ってきました。
2025/05/21 00:27
草津温泉プチ旅行
4月の中旬に群馬県の草津温泉への2泊3日のプチ旅行を楽しんできました。
2025/05/10 20:38
大自然の宝庫タスマニア旅行(4)
この記事では旅程7日目のウールマーズエステートとそのバラ園の観光、グルメソースのお店への立ち寄り、メルボルンでの夕食、日本への帰国などの様子をご紹介します。
2025/05/05 01:18
大自然の宝庫タスマニア旅行(3)
この記事では旅程5日目のカモノハシとの遭遇、旅程6日目のダウ湖一周ハイキング、旅程7日目のロスの街での散策などの観光の様子をご紹介します。
2025/05/01 10:26
大自然の宝庫タスマニア旅行(2)
この記事では旅程4日目のマウントフィールド国立公園、ワイングラスベイ展望台、ビチェノでのペンギン見学などの観光、旅程5日目のクレイドルマウンテンへの移動、シェフィールドの街、キングビリーウォーキングコースでの散策などの様子をご紹介します。
2025/04/29 12:02
タスマニア旅行(1)
3月上旬に8日間のタスマニアの大自然に触れるツアーに参加しました。この記事では旅程1日目と2日目の日本からタスマニアへの飛行機での移動と、旅程3日目のタスマニア半島、リッチモンド、ホバートなどでの観光の様子をご紹介します。
2025/04/26 01:09
パタゴニアの絶景を巡る旅(7)
この記事では旅程12日目のブエノスアイレス市内観光、ブエノスアイレスからリオデジャネイロとドバイを経由して成田へ帰国する様子をご紹介します。
2025/04/02 01:30
パタゴニアの絶景を巡る旅(6)
この記事では旅程10日目の世界遺産ロス・グラシアレス国立公園内の氷河クルーズ観光、旅程11日目のカラファテ近郊の氷河博物館の観光の様子をご紹介します。
2025/03/31 00:30
パタゴニアの絶景を巡る旅(5)
この記事では旅程8日目のチリからアルゼンチンのカラファテへの帰還、世界遺産ロス・グラシアレス国立公園のペリトモレノ氷河観光、そして旅程9日目のフィッツロイ山を望むエルチャルテンの観光の様子をご紹介します。
2025/03/25 19:15
パタゴニアの絶景を巡る旅(4)
この記事では旅程6日目の午後、および旅程7日目のパイネ国立公園観光の様子をご紹介します。
2025/03/22 15:19
パタゴニアの絶景を巡る旅(3)
この記事では旅程5日目のウシュアイアからカラファテへの国内線での移動、アルゼンチンからチリへの国境越えの移動、パイネ国立公園近くのホテル到着の様子、旅程6日目のパイネ国立公園のグレイ湖の氷河クルーズ観光などの様子をご紹介します。
2025/03/03 17:54
パタゴニアの絶景を巡る旅(2)
この記事では、旅程4日目のティエラ・デル・フエゴ国立公園の観光、蒸気機関車「世界の果て号」乗車、ウシュアイア市内観光などの様子をご紹介します。
2025/03/01 00:52
パタゴニアの絶景を巡る旅(1)
14日間のパタゴニアの絶景を巡るツアーに参加しました。最果ての街ウシュアイア、パイネ国立公園、ロス・グラシアレス国立公園の氷河、エルチャルテン、ブエノスアイレスを観光しました。この記事では出発からウシュアイアの観光までの様子をご紹介します。
2025/02/22 20:56
年末年始に家族でオーストラリア旅行(4)
この記事では旅程4日目のバスで行くグレートオーシャンロード1日観光ツアーと旅程5日目の蒸気機関車パッフィンビリー&ダンデノン 半日観光ツアー、および日本への帰国の様子をご紹介します。
2025/02/03 14:59
年末年始に家族でオーストラリア旅行(3)
この記事では旅程3日目の世界遺産ブルーマウンテン国立公園の1日観光と旅程4日目のメルボルン市内観光の様子をご紹介します。
2025/01/28 14:58
年末年始に家族でオーストラリア旅行(2)
この記事では、シドニー湾で実施された2024年カウントダウン花火をキャプテンクック・クルーズ社のスーパークルーズ船「シドニー2000号」から鑑賞した様子をご紹介します。
2025/01/25 17:50
年末年始に家族でオーストラリア旅行(1)
この年末年始に家族で4泊7日の日程でオーストラリアへ観光に行ってきました。訪れたのはシドニーとメルボルンの2つの都市でした。この記事ではシドニーの市内観光の様子をご紹介します。
2025/01/18 21:19
カナダの紅葉鑑賞の旅(3)
この記事では旅程5日目のトロワリビエール、ケベック、旅程6日目のイースタンタウンシップス、モントリオールでの紅葉鑑賞、および日本への帰国の様子をご紹介します。
2024/11/12 17:44
カナダの紅葉鑑賞の旅(2)
10月上旬に8日間の日程でカナダのメープル街道の紅葉を見に行ってきました。この記事では旅程3日目のアルゴンキン州立公園でのミニハイキング、オタワ観光、旅程4日目のローレンシャン高原での紅葉鑑賞の様子をご紹介します。
2024/11/05 20:18
カナダの紅葉鑑賞の旅(1)
10月上旬に8日間の日程でカナダのメープル街道の紅葉を見に行ってきました。訪れた紅葉名所は、ナイアガラ、アルゴンキン州立公園、オタワ、ローレンシャン高原、トロワリビエール、ケベック、イースタンタウンシップス、モントリオールなどです。
2024/11/01 20:45
イエローナイフのオーロラ鑑賞の旅(4)
この記事では旅程4日目の昼間の観光、第4回目の夜のオーロラ鑑賞、および日本への帰国の様子をご紹介します。
2024/09/30 00:33
イエローナイフのオーロラ鑑賞の旅(3)
9月中旬に4泊6日でカナダのイエローナイフにオーロラ鑑賞に行ってきました。この記事では旅程3日目の第3回目の夜のオーロラ鑑賞の様子をご紹介します。この夜ついにレベル5(オーロラ爆発)のオーロラに遭遇しました。
2024/09/28 01:40
イエローナイフのオーロラ鑑賞の旅(2)
この記事では旅程2日目の昼間のイエローナイフ市内観光、夜の第2回目のオーロラ鑑賞の様子、および旅程3日目のお昼のフリータイムの散策などの様子をご紹介します。
2024/09/26 01:05
イエローナイフのオーロラ鑑賞の旅(1)
9月中旬の4泊6日のオーロラ鑑賞ツアーでカナダのイエローナイフへ行きました。4回の夜のオーロラ鑑賞チャンスがありました。昼間はイエローナイフの市内観光や散策、近郊のハイキングなどを楽しみました。
2024/09/23 19:32
アイルランドとスコットランドへの旅(4)
この記事では旅程7日目のダブリンのテンプルバーとトリニティカレッジの観光、旅程8日目のキルケニーの街、キルケニー城、ダブリンのウィスキー蒸留所、アイリッシュディナーショー、旅程9日目のダブリンのクライスト・チャーチ大聖堂、ダブリン城、国立美術館、国立博物館自然史館などの観光の様子をご紹介します。
2024/08/04 11:09
アイルランドとスコットランドへの旅(3)
この記事では旅程5日目のグラスゴーからアイルランドのベルファストまでフェリーで渡った時の様子、旅程6日目のジャイアンツコーズウェイ、ダークヘッジズ、ダブリンのシティーホールの様子、旅程7日目のモナスターボイス墓地、タラの丘、ダブリンのギネスストアハウスなどの観光の様子をご紹介します。
2024/08/02 13:15
アイルランドとスコットランドへの旅(2)
この記事では旅程3日目のネス湖、アーカート城観光と旅程4日目のアイリーンドナン城、スカイ島、グレンコー渓谷観光の様子をご紹介します。
2024/07/30 00:50
アイルランドとスコットランドへの旅(1)
訪れた観光スポットは、ロンドン、エジンバラ、ネス湖、スカイ島、アイリーンドナン城、グレンコー渓谷、ベルファスト、ジャイアンツコーズウェイ、ダークヘッジズ、モナスターボイス墓地、タラの丘、ダブリン、キルケニー城、ギネスストアハウス、ウイスキー蒸留所などです。
2024/07/28 11:58
南イタリア観光旅行(4)
この記事では旅程6日目のカステルデルモンテからナポリまでの移動、夕方のナポリ市街の散策、旅程7日目のカプリ島などの観光、旅程8日目の帰国などの様子をご紹介します。
2024/06/08 01:31
南イタリア観光旅行(3)
この記事では旅程5日目の午後のマテーラ観光と旅程6日目のカステラデルモンテ城の観光の様子をご紹介します。
2024/06/03 01:28
南イタリア観光旅行(2)
この記事では旅程4日目のポンペイ遺跡観光、旅程5日目午前中のアルベロベッロ観光の様子をご紹介します。
2024/05/28 01:34
南イタリア観光旅行(1)
観光で訪れた主な場所は、アマルフィ海岸(エメラルドの洞窟を含む)、ポンペイ遺跡、アルベロベッロ、マテーラ、カステルデルモンテ、ナポリ、カプリ島(青の洞窟とソラーロ山など)です。
2024/05/24 12:22
マレーシアに観光旅行(3)
この記事ではマレーシア観光旅行の4日目のクアラルンプール市内観光、5日目のプトラジャヤとマラッカの観光、6日目の帰国の様子をご紹介します。
2024/04/16 13:37
マレーシアに観光旅行(2)
この記事ではマレーシア観光旅行の3日目のペナン島ジョージタウン観光、4日目のクアラカンサー観光、イポー駅からのマレー鉄道乗車の様子をご紹介します。
2024/04/13 00:55
マレーシアに観光旅行(1)
歴史薫る世界遺産の街「マラッカ」や「ペナン」、近代首都「クアラルンプール」、マレー新行政都市「プトラジャヤ」、マレーシア第3の都市「イポー」、マレーシアで最も美しいといわれるウブディアモスクがある「クアラカンサー」の6都市を巡る旅です。
2024/04/08 20:35
年末年始に家族でハワイ旅行(5)
この記事では旅程8日目のホエールウォッチングクルーズ、アラモアナでのショッピング、ヒルトンホテルへの移動や旅程9日目(最終日)の様子をご紹介します。
2024/02/26 19:20
年末年始に家族でハワイ旅行(4)
この記事では旅程5日目のハワイ島からオアフ島への移動とワイキキ海岸でのカウントダウン花火鑑賞、旅程6日目の初詣とドール農園観光そして旅程7日目のオアフ島ノースショア1日観光などの様子をご紹介します。
2024/02/17 19:14
年末年始に家族でハワイ旅行(3)
この記事では旅程4日目のハワイ島キラウエア火山1日観光の様子をご紹介します。
2024/02/12 11:27
年末年始に家族でハワイ旅行(2)
はじめに2023~2024年の年末年始にハワイ島4泊、オワフ島4泊の合計8泊10日で家族で観光旅行へ行ってきました。主な目的はワイキキ海岸で毎年年末に実施されるカウントダウン花火を鑑賞することです。この記事では旅程3日目のハワイ島カイルア・
2024/02/09 12:24
年末年始に家族でハワイ旅行(1)
ハワイ島に4泊して島中の主な観光スポットを巡り、31日の大晦日にホノルルへ戻りワイキキに4泊して1月初めに日本へ帰国しました。8泊10日の少し長めのゆとりあるハワイ旅行となりました。
2024/01/31 23:06
北イタリア世界遺産ドロミテ観光(6)
7月下旬に10日間の日程で北イタリアにある世界自然遺産ドロミテへ観光に行ってきました。この記事では旅程7日目のシルミオーネ、ガルダ湖などの観光、旅程8日目のエルブロンネ展望台、ブルー湖、チェルビニアなどの観光の様子をご紹介します。
2023/08/30 17:46
北イタリア世界遺産ドロミテ観光(5)
7月下旬に10日間の日程で北イタリアにある世界自然遺産ドロミテへ観光に行ってきました。この記事では旅程6日目のトレ・チーメ・ディ・ラヴァレード、ミズリーナ湖、コルティナ・ダンペッツォのロープウェイなどの観光の様子をご紹介します。
2023/08/29 12:49
北イタリア世界遺産ドロミテ観光(4)
7月下旬に10日間の日程で北イタリアにある世界自然遺産ドロミテへ観光に行ってきました。この記事では旅程5日目のカレッツァ湖、サッソポルドイ展望台、ドロミテ街道などの観光の様子をご紹介します。
2023/08/27 13:24
北イタリア世界遺産ドロミテ観光(3)
7月下旬に10日間の日程で北イタリアにある世界自然遺産ドロミテへ観光に行ってきました。この記事では旅程4日目のヨーロッパ最大の放牧地であるアルペ・ディ・シウジでの観光、ボルツァーノ近郊にあるロンコロ城の見学などをご紹介します。
2023/08/25 19:10
北イタリア世界遺産ドロミテ観光(2)
7月下旬に10日間の日程で北イタリアにある世界自然遺産ドロミテへ観光に行ってきました。この記事では旅程3日目(午後)のサンタ・マッダレーナ村の観光をご紹介します。
2023/08/23 11:45
世界遺産ドロミテ観光(1)
主な観光スポットは、ドロミテ地域(プローゼ、サンタ・マッダレーナ、アルペ・ディ・シウジ、カレッツア湖、サッソポルドイ展望台、ドロミテ街道、トレ・チーメ・ディ・ラバレード、ミズリーナ湖)、ガルダ湖地域(シルミオーネ、ガルダ湖)およびモンブラン・マッターホルン地域(エルブロンネ展望台、ブルー湖、チェルビニア)です。
2023/08/16 12:01
テレビで何を見る?
はじめに最近リビングルームのテレビを十数年ぶりに買い換えました。最近は若い人のテレビ離れが進んでいるなどとよく言われていて今後のテレビの動向が気になるところです。そこでこの記事ではテレビにまつわる思いなどを綴りたいと思います。テレビの買い替
2021/11/01 19:28
パソコン絵画作品のエピソード(2)
はじめにこの記事では作品#3「 桂林の柳」、作品#4 「黄山からの眺め」と作品#32 「雲海に浮かぶ黄山」の3作品についてのエピソード(制作の動機・背景、モチーフ、制作過程など)を詳しくご紹介します。作品#3「桂林の柳」作品#3は面白い形を
2021/10/16 16:41
海外旅行回想録(24) ー ニュージーランド(後編)
はじめにこの記事のシリーズでは三十数年前に行った海外旅行を中心に特に思い出に残っている観光の回想録をご紹介しています。この記事ではニュージーランドへの旅行(後編)としてクイーンズタウン、ミルフォードサウンド、テアナウ、ロトルア、オークランド
2021/09/23 15:44
海外旅行回想録(23) ー ニュージーランド(前編)
はじめにこの記事のシリーズでは三十数年前に行った海外旅行を中心に特に思い出に残っている観光の回想録をご紹介しています。この記事ではニュージーランドへの旅行(前編)として全体の旅程、クライストチャーチ、テカポ、マウントクックでの旅の体験をご紹
2021/09/20 13:31
海外旅行回想録(22) ー アメリカ(後編)
はじめにこの記事のシリーズでは三十数年前に行った海外旅行を中心に特に思い出に残っている観光の回想録をご紹介しています。この記事ではアメリカ東海岸への旅行の体験(後編)としてナイアガラ、フィラデルフィア、ワシントンD.C.、フロリダ、ケープメ
2021/08/26 15:18
海外旅行回想録(21) ー アメリカ(前編)
はじめにこの記事のシリーズでは三十数年前に行った海外旅行を中心に特に思い出に残っている観光の回想録をご紹介しています。この記事ではアメリカ東海岸への旅行の体験(前編)として主にニューヨークおよびその近郊での観光をご紹介します。21. アメリ
2021/08/10 14:53
海外旅行回想録(20) ー イタリア(後編)
はじめにこの記事のシリーズでは三十数年前に行った海外旅行を中心に特に思い出に残っている観光の回想録をご紹介しています。この記事ではイタリア旅行(後半)の体験をご紹介します。20. イタリア(後編)この記事ではイタリア旅行の後半としてベネチア
2021/07/13 12:39
海外旅行回想録(19) ー イタリア(前編)
はじめにこの記事のシリーズでは三十数年前に行った海外旅行を中心に特に思い出に残っている観光の回想録をご紹介しています。この記事ではイタリア旅行の体験をご紹介します。19. イタリア(前編)イタリアは、豊富な世界遺産、古い街並み、最先端のファ
2021/06/14 14:41
海外旅行回想録(18) ー フランス
はじめにこの記事のシリーズでは三十数年前に行った海外旅行を中心に特に思い出に残っている観光の回想録をご紹介しています。この記事ではフランス旅行の体験をご紹介します。18. フランス数十年ほど前に日本でヨーロッパ観光が人気になり始めた頃は、代
2021/05/19 15:38
海外旅行回想録(17) ー イギリス(後編)
はじめにこの記事のシリーズでは三十数年前に行った海外旅行を中心に特に思い出に残っている観光の回想録をご紹介しています。この記事ではイギリス旅行(後編)の体験をご紹介します。17. イギリス(後編)この記事では約30年前の夏に団体ツアーで行っ
2021/04/20 23:12
海外旅行回想録(16) ー イギリス(前編)
はじめにこの記事のシリーズでは三十数年前に行った海外旅行を中心に特に思い出に残っている観光の回想録をご紹介しています。この記事ではイギリス旅行の体験をご紹介します。16. イギリス(前編)イギリス(大英帝国)は19世紀~20世紀にかけて世界
2021/04/12 17:27
海外旅行回想録(15) ー ドイツ(後編)
はじめにこの記事のシリーズでは三十数年前に行った海外旅行を中心に特に思い出に残っている観光の回想録をご紹介しています。この記事ではドイツ旅行(後編)の体験をご紹介したいと思います。15. ドイツ(後編)この記事ではドイツ観光の後編としてハー
2021/03/21 17:14
海外旅行回想録(14) ー ドイツ(前編)
はじめにこの記事のシリーズでは三十数年前に行った海外旅行を中心に特に思い出に残っている観光の回想録をご紹介しています。この記事ではドイツ旅行(前編)の体験をご紹介したいと思います。14. ドイツ(前編)ドイツヘは今までに4回行きました。初め
2021/03/18 12:59
海外旅行回想録(13) ー ノルウェー
はじめにこの記事のシリーズでは三十数年前に行った海外旅行を中心に特に思い出に残っている観光の回想録をご紹介しています。この記事ではノルウェー旅行の体験をご紹介したいと思います。13. ノルウェー三十数年前の夏休みに北欧4か国を巡るツアーに参
2021/02/20 13:22
脱炭素社会へ向けて
脱炭素社会最近「脱炭素」についての報道や解説がTVや新聞などのメディアを賑わせています。「脱炭素」以外にも、「グリーンエネルギー」、「再生可能エネルギー」、「ゼロエミッション」、「CO2ゼロ」、「カーボンニュートラル」、「カーボンネガティブ
2021/01/30 12:04
海外旅行回想録(12) ー オーストリア
はじめにこの記事のシリーズでは三十数年前に行った海外旅行を中心に特に思い出に残っている観光の回想録をご紹介しています。この記事ではオーストリア旅行の体験をご紹介したいと思います。12.オーストリア約三十年ほど前に夏休みを利用してヨーロッパの
2020/12/18 13:37
海外旅行回想録(11) ー スイス
はじめにこの記事のシリーズでは三十数年前に行った海外旅行を中心に特に思い出に残っている観光の回想録をご紹介しています。この記事ではスイス旅行の体験をご紹介したいと思います。11.スイス三十年ほど前の夏休みにヨーロッパの数か国を巡る団体ツアー
2020/12/07 20:49
海外旅行回想録(10) ー スウェーデン
はじめにこの記事のシリーズでは三十数年前に行った海外旅行を中心に特に思い出に残っている観光の回想録をご紹介しています。この記事ではスウェーデン旅行の体験をご紹介したいと思います。10.スウェーデン三十数年前に、デンマーク、フィンランド、スウ
2020/11/29 11:41
海外旅行回想録(9) ー ベルギー
はじめにこの記事のシリーズでは三十数年前に行った海外旅行を中心に特に思い出に残っている観光の回想録をご紹介しています。この記事ではベルギー旅行の体験をご紹介したいと思います。9.ベルギー三十数年前に個人旅行でヨーロッパの鉄道を利用してオラン
2020/11/16 14:19
海外旅行回想録(8) ー フィンランド
はじめにこの記事のシリーズでは三十数年前に行った海外旅行を中心に特に思い出に残っている観光の回想録をご紹介しています。この記事ではフィンランド旅行の体験をご紹介したいと思います。8.フィンランド30年ほど前の夏休みに北欧三国を団体観光ツアー
2020/11/13 19:59
海外旅行回想録(7) ー ポルトガル
はじめにこの記事のシリーズでは三十数年前に行った海外旅行を中心に特に思い出に残っている観光の回想録をご紹介しています。この記事ではポルトガル旅行の体験をご紹介したいと思います。7.ポルトガル三十年ほど前に年末年始の休みを利用して10名程度の
2020/11/09 16:22
海外旅行回想録(6) ー ギリシャ
はじめにこの記事のシリーズでは三十数年前に行った海外旅行を中心に特に思い出に残っている観光の回想録をご紹介しています。この記事ではギリシャ旅行の体験をご紹介したいと思います。6.ギリシャ1986年~1991年は日本では景気が湧きに沸いたいわ
2020/10/14 23:19
海外旅行回想録(5) ー スペイン
はじめにこの記事のシリーズでは、三十数年前に行った色々な海外旅行の記憶をたどって思い出深い観光地の体験などを書いていきたいと思います。当時撮影した写真は長年の間にネガであれプリントであれ一部紛失したり傷んだりしましたができるだけ雰囲気は伝わ
2020/10/08 12:43
海外旅行回想録(4) ー モロッコ
2020/10/04 11:01
海外旅行回想録(3) ー オランダ
はじめに海外旅行がまだそれほど一般的ではなっかった今から30~40年ほど前にも頻繁に海外旅行に行っていました。この記事のシリーズでは、その頃の色々な海外旅行の記憶をたどって思い出深い観光地の体験などを書いていきたいと思います。当時撮影した写
2020/10/02 11:25
海外旅行回想録(2) ー ルクセンブルク
はじめに海外旅行がまだそれほど一般的ではなっかった今から30~40年ほど前にも頻繁に海外旅行に行っていました。この記事のシリーズでは、その頃の色々な海外旅行の記憶をたどって思い出深い観光地の体験などを書いていきたいと思います。この記事ではル
2020/09/28 11:06
海外旅行回想録(1) ー デンマーク
はじめに今でも趣味として海外旅行を楽しみにしていますが、まだ海外ツーリズムがそれほど一般的になっていなかった今から30~40年ほど前にも頻繁に海外旅行に行っていました。個人旅行や団体ツアー旅行、さらに仕事で海外を訪れた時にも滞在中の休日をフ
2020/09/26 12:35
パソコン絵画作品のエピソード(1)
はじめにこの記事のシリーズでは私がいままでに描いてきたパソコン絵画の作品にまつわる色々なエピソード(制作の動機・背景、モチーフ、制作過程など)を詳しくご紹介していきたいと思います。この記事ではまず作品#1「 5月の緑」と作品#2 「イタリア
2020/09/13 13:10
団体ツアーあるある(9)
はじめにこの記事では過去に色々な団体ツアーに参加して体験した興味深い事柄を「団体ツアーあるある」としてご紹介していますが、今日はウィズ・コロナの環境での旅行が近い将来遭遇するであろう事象を「団体ツアー(将来の)あるある」として書いてみました
2020/06/22 12:42
団体ツアーあるある(8)
はじめに国内・海外旅行が趣味で数十年ほど前から色々な団体ツアーや個人ツアーを楽しんでいます。団体ツアーに参加すると旅行そのものの体験と同時に団体ツアーならではの面白くて興味深いことがらに色々と遭遇することになります。この記事ではこれらの興味
2020/06/06 13:22
団体ツアーあるある(7)
2020/06/06 00:20
団体ツアーあるある(6)
2020/06/04 20:28
団体ツアーあるある(5)
2020/06/04 11:48
団体ツアーあるある(4)
2020/06/03 16:43
団体ツアーあるある(3)
2020/06/02 11:53
団体ツアーあるある(2)
2020/05/29 12:39
団体ツアーあるある(1)
2020/05/25 18:46
カンボジアの世界遺産を巡る旅(3)
1月の中旬に4泊5日でカンボジアの世界遺産を巡る旅へ行ってきました。 この記事では旅程最終日4日目のベンメリア遺跡とサンボープレイクック遺跡での観光をご紹介します。
2020/01/28 00:10
カンボジアの世界遺産を巡る旅(2)
1月の中旬に4泊5日でカンボジアの世界遺産を巡る旅へ行ってきました。この記事では旅程3日目のアンコール・ワットからの朝日鑑賞、アンコール・トム、バンテアイ・スレイでの観光をご紹介します。
2020/01/27 13:00
カンボジアの世界遺産を巡る旅(1)
1月の中旬に4泊5日でカンボジアの世界遺産を巡る旅へ行ってきました。今回の主な観光スポットはアンコール・ワット、タ・プロム寺院、アンコール・トム、バンテアイスレイ、ベンメリア遺跡そしてサンボープレイクック遺跡です。ほとんどが世界遺産です。
2020/01/26 18:50
年末年始に家族でシンガポールへ旅行(6)
この年末年始に家族揃ってシンガポールへ5泊6日の観光旅行に行ってきました。カウントダウン花火の鑑賞が主な目的です。この記事では最終日の旅程第5日目に訪れた観音堂、バトル・ボックス(旧イギリス軍地下司令部跡)、シンガポール植物園などでの観光の様子をご紹介します。
2020/01/22 23:55
年末年始に家族でシンガポールへ旅行(5)
この年末年始に家族揃ってシンガポールへ5泊6日の観光旅行に行ってきました。カウントダウン花火の鑑賞が主な目的です。この記事では旅程第4日目に訪れたオーチャードロード、ブギス・ストリート、アラブ・ストリート、リトルインディア、チャイナタウンなどの観光の様子と今回の旅の第一の目的であるマリーナベイでのカウントダウン花火鑑賞をご紹介します。
2020/01/21 19:55
年末年始に家族でシンガポールへ旅行(4)
この年末年始に家族揃ってシンガポールへ4泊5日の観光旅行に行ってきました。カウントダウン花火の鑑賞が主な目的です。この記事では旅程第3日目に訪れたセントーサ島のユニバーサル・スタジオ・シンガポールでの観光とホテルの移動についてご紹介します。
2020/01/14 20:40
年末年始に家族でシンガポールへ旅行(3)
この年末年始に家族揃ってシンガポールへ4泊5日の観光旅行に行ってきました。カウントダウン花火の鑑賞が主な目的です。この記事では旅程第2日目に訪れたマリーナベイエリアでの様々な観光スポット(シンガポール観光の目玉スポット)をご紹介します。
2020/01/13 12:40
年末年始に家族でシンガポールへ旅行(2)
この年末年始に家族揃ってシンガポールへ4泊5日の観光旅行に行ってきました。この記事では旅程第1日目の日本からシンガポールへの移動と宿泊したホテル、チャンギ国際空港に2019年4月17日に新規オープンした空港直結の巨大複合施設ジュエル(Jewel)の観光をご紹介します。
2020/01/12 11:24
年末年始に家族でシンガポールへ旅行(1)
この年末年始に家族揃ってシンガポールへ観光旅行に行ってきました。一昨年は香港、昨年は台北というようにここ数年は家族で海外で年越しをすることを楽しみにしています。それぞれの国(都市)での個性的で感動的なカウントダウン花火の鑑賞が第一の目的です。
2020/01/11 11:48
紅葉(もみじ)狩り - 京都(6)
この記事では、旅程3日目に訪問した天龍寺、常寂光寺、北野天満宮、仁和寺、妙心寺、東福寺の6カ所のうち午後に訪問した仁和寺、妙心寺、東福寺の紅葉の様子をご紹介します。
2019/12/27 13:15
紅葉(もみじ)狩り - 京都(5)
この記事では、旅程3日目に訪問した天龍寺、常寂光寺、北野天満宮、仁和寺、妙心寺、東福寺の6カ所のうち午前中に訪問した天龍寺、常寂光寺、北野天満宮の紅葉の様子をご紹介します。
2019/12/27 12:05
紅葉(もみじ)狩り - 京都(4)
この記事では、旅程2日目に訪問した醍醐寺、宝泉院、寂光院、瑠璃光院、蓮華寺の5カ所のうち午後に訪問した瑠璃光院、蓮華寺の紅葉の様子をご紹介します。
2019/12/27 11:12
紅葉(もみじ)狩り - 京都(3)
この記事では、旅程2日目に訪問した醍醐寺、宝泉院、寂光院、瑠璃光院、蓮華寺の5カ所のうち午前中に訪問した醍醐寺、宝泉院、寂光院の紅葉の様子をご紹介します。
2019/12/27 11:08
紅葉(もみじ)狩り - 京都(2)
この記事では、旅程1日目に訪問した圓光寺、光明院、建仁寺、高台寺、永観堂、南禅寺の6カ所のうち1日目の午後に訪問した高台寺、永観堂、南禅寺の紅葉の様子をご紹介します。
2019/12/27 11:04
紅葉(もみじ)狩り - 京都(1)
旅程1日目は、圓光寺、光明院、建仁寺、高台寺、永観堂、南禅寺の6カ所を訪問し紅葉を楽しんできました。 この記事では1日目の午前に訪問した圓光寺、光明院、建仁寺の紅葉の様子を詳しくご紹介します。
2019/12/27 11:00
紅葉(もみじ)狩り - 関東近郊
秋のお天気が良い日を選んで関東近郊に紅葉を見に行ってきました。関東には箱根や日光など紅葉の名所はたくさんありますが、今回は穴場を訪れました。昇仙峡(山梨県甲府市)、昭和記念公園(東京都立川市・昭和市)、薬師池公園(東京都町田市)の3カ所です。
2019/12/11 11:26
パラオに観光旅行(4)
パラオに5日間で観光旅行に行ってきました。パラオの文化・産業の見学、世界遺産ロックアイランドのクルーズ観光、そしてペリリュー島の戦跡見学を行いました。この記事ではペリリュー島の戦跡ツアー(後編)についてご紹介しています。
2019/10/27 11:20
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ようれんさんをフォローしませんか?