ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
近況報告。
こんばんわ。ちょっとブログの更新に間があいてしまったので近況報告です。まあ、水槽自体は調子も良くて魚達も元気に泳いでくれてます。。。まずは、本日、コメリに行ったらチビッコのヨロイナマズ(980円)が入荷しており、ブロッチホプロ可愛いなぁ〜と見ていると、あれ
2025/01/19 22:33
レッドテトラのワイルドです。
こんばんわ。今朝は、ここ名古屋市でも雪が降りました。道路まで積もったりはしなかったですけどね。さて、本日は ・wildレッドテトラ Hyphessobrycon amandaeレッドテトラです。ファイヤーテトラとも呼ばれます。ブリード個体が大量に出回
2025/01/10 22:59
ゴールドリングダニオ
こんにちわ。。本日、朝水槽を見てみると、何かが死んでいる・・・アフリカンランプアイだ。。。。んー、アフリカンランプアイはいつもポツッポツッと死んでいってしまう。。。これで、今飼育5ヶ月目だと思うけど4匹落ちたかな。。。さて、本日紹介するのは、
2025/01/09 10:55
初売りでヘテロモルファ!!
新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。私の小型魚混泳水槽ですが、このまま良い感じのバランスでいけるかなぁ〜って思っていたのも束の間・・・昨日、電気の消えている水槽を部屋の明かりだけの状態で見ていたらね・・・水面にいたラスボラアク
2025/01/05 15:56
カージナルテトラは美しいよね。
今年最後の更新です。来年もブログを続けられるかな?さて、今年最後の水換えも終わり、魚達はみんな元気です。今の魚達で混泳バランスも良い感じなので、これ以上魚を増やさないようにしなくちゃね。。。本日紹介するのは皆さんご存知!! ・wildカージナルテトラ(リ
2024/12/31 16:11
混じり・名無しのテトラ達
こんにちわ。やっと年末年始の休みに入ったのに初日から風邪を引いたらしく、ダウンしているTKです。明日から1日までは予定がびっしりなので、今日は自由に動けたはずなのに。。。。最悪・・・今日無理して動いてしまうと明日からの予定がくるってしまうので、おとなしく寝
2024/12/29 22:08
ラスボラ・ヘンゲリー
こんばんわ。今年の仕事もやっと明日で終わりです。明日から休みの人も多いのでしょうね。最大9連休なんて言われてますが、私は5連休です・・・あっという間に終わるんだろーなー。。。でも、今年は仕事もプライベートも忙しくて、体調は崩すわで大変ではあったけど、今年
2024/12/27 22:50
ピグミーグラミー
こんばんわ。今日は水換えの際に、水面を覆っていたウォーターウィステリアをバッサリ捨ててすっきりさせました。。。アフリカンランプアイが好んで水面付近の葉っぱの周りにいるので、ちょっと可哀想だけどライトの明かりが下に届かないので。。。。さて、本日紹介するのは
2024/12/26 22:45
ラミーノーズテトラ
こんばんわ。本日紹介するのは、私の飼育している2匹のラミーノーズテトラです。まずは、 ・wildラミーノーズテトラワイルドのラミーノーズテトラです。ブリードと比べると頭の赤が濃いと言われますが、どうかな?私のイメージではワイルドは赤が濃いですが
2024/12/25 00:10
私の飼育環境とコペラ。
本日は、私の小型魚過密混泳水槽の飼育環境についてかるーく紹介しますね。小型魚は水をあまり汚さないので、飼育設備の選択肢は広く色々な飼育方法が選択出来ます。。。私の飼育環境です。・水槽:90×45×45・ろ過:底面フィルター(Sサイズプレート3枚) 水作の小型
2024/12/22 20:29
プンティウス・カニウス
こんにちわ。本日紹介するお魚は、インド原産の小型のコイ科の魚でプンティウス・カニウスです。なんでカニウスを強調したかというと、よく似た亜種?でゲリウスという魚がいてこちらの方が有名だからです。 ・Pethia c
2024/12/19 11:08
ジュリーとトリリネ。
こんばんわ。今回は、知ってる人も多いと思いますが、私の飼育している、コリドラス・ジュリーとトリリネアータスのお話し。私も語るほど、知ってる訳では無いのでサラッとね。。。まず、この子 wildコリドラス・ジュリー(コロンビア)販売名はジュリーなのですが、こ
2024/12/18 00:56
草を食べるメダカ
こんばんわ。まずは、現在の私の水槽です。一応、コンセプトは、「平和な小魚過密混泳水槽」です。立ち上げから魚を入れ続けて、現在130匹位です。ここまで、4ヶ月の間に落とした魚はめちゃくちゃ小さいサイズでアフリカンランプアイを買ったのですが、ガリガリの個体が数匹
2024/12/15 22:06
グローライトテトラ
こんばんわ。本日紹介する私の飼育魚は、グローライトテトラ。熱帯魚ショップに行けば必ずいるであろう魚の一種ですね。丈夫で餌喰いも良く、性格も温和。とても飼育しやすいお魚です。価格も安いです。よく初心者にオススメな魚としても紹介されてますね。ただネオンテトラ
2024/12/14 19:57
小型魚に与えている餌について
本日は、私が現在与えている餌について紹介致します。まず、給餌回数は1日1回で、1日目:冷凍飼料2日目:人工飼料と交互に与えています。本当は私の様な他種過密混泳でなければ2日に1回でも良いと思います。。。与えすぎは良くないのでね。。多くの方が人工飼料をメインで与
2024/12/12 22:10
名前がわからなくなったテトラ。。
こんばんわ。私の飼育しているテトラで名前のわからないテトラがいるのですが。。。購入時の販売名は【名前がわからなくなりました】です。なので特価となっていました!元々は、当然何かしらの名前で仕入れて、値段と名前がつけられていたのですが、どっかにいっちゃったら
2024/12/10 18:59
ベックフォルディペンシルっていいよね。。。
こんばんわ~。私の水槽で飼育しているペンシルフィッシュの紹介です。2種類飼育していますが、本日紹介するのは、ペンシルフィッシュを知っている人なら知らない人はいないよね。。。・ナノストムス ベックフォルディ(♂) Nannostomus beckfordiゴールデンペンシルとも呼
2024/12/07 22:54
マダラホワイトスカーレットジェムと黒髭よさらば。。。
先日、ちょっと変なスカーレットジェムという記事で体にバンドがないスカーレットジェムを紹介したのですが、また、変わったスカーレットジェムを発見してゲットしました。。かってにマダラホワイトスカーレットジェムと命名。。成長したらどんな感じになるのかな?まだ小さ
2024/12/06 23:09
ミクロラスボラ・ハナビのワイルドです。
先日、小型水槽(20cmかな?)で飼育していたエンドラーズ達を実家の水槽にまとめたので空いている水槽に何かお気に入りのミックスグッピーがいたら入れようと思っていたのですが、ショップに餌を買いに行った際に、私好みのミックスグッピー発見したので導入しました。♀は選
2024/12/05 11:03
ソルソルテトラ??
しばらく前ですが、数カ月に一度位に行く熱帯魚ショップで魚を見ていると、名前も値札もない魚が一匹いる。。。見たことない魚だなーって思って店員さんにこのテトラ何?って聞いてみると、ソルソルテトラですよ!!との返答が。。。ん~~、ソルソルに見えないけどイエロー
2024/12/03 21:55
ネオンテトラだからこそ。。。
皆さん、こんにちわ。。仕事で疲れているTKです。。。でも、朝から元気に泳いでいる魚達を見てると癒されますね〜。本日は仕事が昼からなのでまったりしてます。。。さて、今回紹介するのは数多い熱帯魚の中でも、エンゼルフィッシュと肩を並べる位有名なお魚、ネオンテトラ
2024/12/02 10:24
ちょっと変なスカーレットジェム
こんばんわ。明日の日曜日も仕事でちょいとブルーなTKです。9月の中旬から忙しくて、休日出勤だらけ。。。まともに身体を休めた休日は1日位しか記憶にない。。。さぁ、そんなこと愚痴ってないでお魚紹介といきますか!本日紹介するのは、今や熱帯魚を扱っているお店だった
2024/11/30 20:14
ちょっと変なブラックネオンテトラ。
ブログリニューアル1発目の魚紹介です。90水槽リニューアルしてますが、魚は2年以上飼育している子から先週買った子まで41種類いる訳で、最初に紹介するのは・・・みなさんご存じ・ブラックネオンテトラこの画像だとわかりにくいかな?どうですかね?体の黒が薄い個体です
2024/11/27 20:57
シンプルに飼育してます。
はじめまして!オッサンアクアリストのTKと申します。以前、TK FreshWaterAquariumというブログを書いていましたが、公私共に忙しくなってしまい、体調不良で、水槽の管理もままならなくなってしまった時期もあり、長年続けてきた熱帯魚飼育を辞めようかと思いましたが、当時
2024/11/27 17:26
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、takafumiさんをフォローしませんか?