ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
終の住処探し
私たちが移住した頃はこんな取り組みも空き家バンクも無かったから、全部自分たちで調べたり探したりしてました。にほんブログ村今はネットで簡単ぽん♪各市町村は移住促進イベントにもチカラを入れています!■佐久市移住 ←ちょっとお堅い・・・&空き家バンクは見づらい😰佐
2019/01/31 12:12
地域密着店
ツルラー(TSURUYA大好き)です(^ー^*)ノ店内には、お客様の要望を取り入れてくれる掲示板もあります。棚の配置の見やすさ取りやすさ、サービスカウンターの接客などなど、とても素晴らしいスーパーマーケットです😊友達や兄弟が泊まりに来る時は必ず帰りに買いだめ😊お
2019/01/30 12:36
4つの季節、みんないい
四季をはっきり感じられる土地。季節の移ろいが景色、体感、生き物、植物の全てに映し出される信州。体全体、五感が蘇ってくる感じが鈍い私でもわかる。冬は仕事以外、約束以外、誰にも会わない(笑)爺さんばあさん含め、寒くて引きこもりだ( ̄エ ̄)山があり谷があり良いとき
2019/01/29 12:54
備えの見直し(体験者の意見を基に)
2リットルのミネラルウォーターは段ボール買いだと運ぶのが大変だし一気に期限が来ても困るのでいつも2、3本ずつ購入し入れ替えていました。ある日偶然見たブロガーさんの日記の中にこの記事を見つけて、500mlのミネラルウォーターも追加しました!体験された方の意見は重要
2019/01/28 12:05
友達の定義はそれぞれ
息子との語らい。友達とは?・・・「同じ価値観で楽しめて、大変な時に助け合える」わたしもおんなじ。ほんなら自分が大変な時、どうされたい?慰めたり励ましてもらいたい?「それはいやだな」うん。わたしもおんなじ(笑)負の感情に同調するのもあるけどそれよりは楽しいことに
2019/01/25 21:00
似て非なる
息子が「やっぱTちゃんには英語だけは勝てんかったわぁ」「なんでTちゃん、そんなに英語強いん???」「だって小さい頃からUCCだでさ」は!??珈琲会社!(;・д・)子供の頃、「台風一過」を「台風一家」と勘違いしとった私が母だで仕方ない(ノД`)今日も一日、平凡でありが
2019/01/24 21:01
忘れるものは不要なもの
私のお婆ちゃんちは、もう誰も住んでなくて誰も何も片付けず放置のまんま。長男の子供ら(私のいとこ)が引き継ぐので私の領域じゃない、気になるけど出しゃばらない。ただ自分の親となるとそうは行かん😩ましてや荷物が多すぎるのだ。ただでさえ兄弟は当てにならない状態だ
2019/01/23 21:02
結局、使い勝手
昔はお揃いの容器を並べてみたり詰め替えてみたり。めちゃくちゃこだわっていたけど、なんやかんや言って見た目より使い勝手!そして手間をかけない(´-ω-`)ノ楽ちん法♪に落ち着く😁安心の材料を選んでるつもりだけど、プラスαでパケ買いアリな私です😊*****************
2019/01/22 23:58
沁みる言葉
いつだったか、、、佐久市の柳田市長のTwitterで大切なことは大切なひとの大切なものを大切にすることというツイート。全速力で走ったあとに飲む水みたいにグビグビっ!と・・・ちゃうっ!スルスルっ!と・・・(´-ω-`)んー何でもいいや😆とにかく、一旦、後頭部カーン🔨てなっ
2019/01/21 21:01
君の名は・・・
君の名は・・・の新海誠監督のアニメの聖地で知られる「新海三社」新海誠監督の世界は光が美しい!いつか都会暮らしの休日に監督のアニメを観て、この美しい田舎の風景を思い出してくれるだろうか、息子くん。(いや、まだ同居中だけど😅)都会暮らしだったわたしら夫婦は田舎に
2019/01/20 21:03
角が取れた柔らかさ
DIYした木材の角はヤスらないと気が済まない性分・・・(´Д`)丸っコくなるとなんでか愛着が増す♪せっけんを使い込んでいって四角から丸みを帯びるのが好き。割とキッカリした木綿豆腐をたっぷり茹でてぷっくりさんになると美味しい(・・・気がする)とにもかくにも柔らかくなる
2019/01/19 22:53
2019年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、chacoさんをフォローしませんか?