ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1103.子育てのストレスを解消するには,どうしたらよいの?!
40年以上教育に携わった元校長先生が、家庭で実践できる教育法をお伝えします。
2022/01/31 19:00
1102.小さな目標をこなして,大きな目標に行ける子に!
2022/01/30 19:00
1101.「子どもが,大好きなお父さん」ってどんな人?!
2022/01/29 19:00
1100.「うちの子は,できが悪い」と言っていませんか?!
2022/01/28 19:00
1099. 成功体験を思い出すと,子どもは頑張れる!
2022/01/27 19:00
1098. かわいがることと甘やかすこととは,違うのです!
2022/01/26 19:00
1097.便利な時代だからこそ,「不便益」を子どもに体験させてはどうですか?
2022/01/25 19:00
1096.我が子は,頼まれたことに「NO」と言える子ですか?
2022/01/24 19:00
1095.我が子は,友達との距離の取り方がおかしくはありませんか?
2022/01/23 19:00
1094.「あなたは,天才よ!」と言い続けたお母さんの子は,天才だった!
2022/01/22 19:00
1093.「我が子は,よその子より劣っている」と悩むことはありませんか?
2022/01/21 19:00
1092.子どもの元気な明るい力強い「おはよう」は,元気をくれる!
2022/01/20 19:00
1091.本当の美しさは,感覚の世界をこえたやさしい行いの内にある!
2022/01/19 19:00
1090.男の子には仕事の全部を教えないと,大人になってもやった気になっている!?
2022/01/18 19:00
1089.親の愛を感じられない子は,親という存在すら無視する!?
2022/01/17 19:00
1088.夫婦の仲の良いところを子どもにどんどん見せて!
2022/01/16 19:00
1087.子どもの悪い癖は,親だからこそ教えて!
2022/01/15 19:00
1086.転びにくい冬道の歩き方は,どうしたらよいの?
2022/01/14 19:00
1085.2つのものの見方の良い方を子どもに身に着けさせましょう!
2022/01/13 19:00
1084. 「敵と見える子を赦した方が,勝ちなのよ」と教えてください!
2022/01/12 19:00
1083. 親の絶対信頼の前には,子どもは必ず変わる!
2022/01/11 19:00
1082. お母さんの言葉は,子どもの心をくらりと転換させてしまうのです!
2022/01/10 19:00
1081. やらされていると思うと,勉強も仕事も辛い!
2022/01/09 19:00
1080. 「自分がされて嫌なことは,友達にしない」という約束を我が子に!
2022/01/08 19:00
1079.小学校の教科担任制で, 何が変わる?
2022/01/07 19:00
1078.「おい,暴れるな!」と子どもを大きな声で叱ることができますか?
2022/01/06 19:00
1077. 娘には「絶対子どもを作ってはいけないよ!」と教えます!
2022/01/05 19:00
1076.性教育は,書籍を用いて正しく理解させることも有効です!
2022/01/04 19:00
1075.性教育は,“恥ずかしい”という観念を捨てて,思春期の始まる前に?!
2022/01/03 19:00
1074. 子どもの心を安定させるのは,ちょっとした呼びかけなのです!
2022/01/02 19:00
1073. 家庭においても自制を忘れてはいけないのです!
2022/01/01 19:00
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、英ちゃんさんをフォローしませんか?