ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
980. 我が子の成績を上げるためには,10原則があるのです! (5)
40年以上教育に携わった元校長先生が、家庭で実践できる教育法をお伝えします。
2021/09/30 19:00
979. 我が子の成績を上げるためには,10原則があるのです! (4)
2021/09/29 19:00
978. 我が子の成績を上げるためには,10原則があるのです! (3)
2021/09/28 19:00
977. 我が子の成績を上げるためには,10原則があるのです! (2)
2021/09/27 19:00
976. 我が子の成績を上げるためには,10原則があるのです! (1)
2021/09/26 19:00
975. 「子どもの様々な行動には,意味がある」って,どういうこと?
2021/09/25 19:00
974. 子どもが小学生時代に,親が卒業しておきたい課題と次の課題って,何?
2021/09/24 19:00
973. 親から見た受験勉強の邪魔なものは,子どもにとっては大事なものなのです!
2021/09/23 19:00
972. 部活に熱中する子を勉強させるのには,どうしたらよいの?
2021/09/22 19:00
971 子どもの教育なんてない! 親自身の生活が教育のすべてです!
2021/09/21 19:00
970. 荒々しい雰囲気をもった子どもは,どうしたらよいの?
2021/09/20 19:00
969. 英語は,毎日のテレビ視聴で聞き慣れるのです !
2021/09/19 19:00
967.子どもは,自分のことを進んで親に話しますか?
2021/09/18 19:00
967. 夫婦や祖父母との間で,話せば話すほど,事態が悪化する?!
2021/09/17 19:00
966. 子どもがかわいくて,夫の言うことをも聞かない妻とは?
2021/09/16 19:00
965. 性教育の材料は,身近なところにあるのです!
2021/09/15 19:00
964.きょうだいげんかは,ほとんど親が原因なのです!
2021/09/14 19:00
963. 嫌いな野菜は,育てると好きになるのです!
2021/09/13 19:00
962. 宿題や教科書などを家に忘れたら,学校へ持って行った方がよいの?!
2021/09/12 19:00
961. 「おねしょ」は,こうすると治るのです!
2021/09/11 19:00
960. 子どもを通じて,自分の夢を実現しようと思ってはいけないのです!
2021/09/10 19:00
959. 案外知らないのは,親ばかりということがあるものです!
2021/09/09 19:00
958. しつけは,子どもが大きくなってからでは,うまくいかない!
2021/09/08 19:00
957. しつけには,やってはいけない「家庭教育3悪」があるのです!
2021/09/07 19:00
956. 人に笑われないためにではなく,この子の幸せのためのしつけを!
2021/09/06 19:00
955. どこから見てもよい子なのに,「失敗だった」と言うお母さん?
2021/09/05 19:00
954.よい子とは,幸福な子の別名です!
2021/09/04 19:00
953. 子どもの高額課金に驚いてしまう親にならないために!
2021/09/03 19:00
952.成績アップの秘訣は,楽しく思って勉強をすることです!
2021/09/02 19:00
951. 子どもは,自分の心に褒められる行動をしていますか?
2021/09/01 19:00
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、英ちゃんさんをフォローしませんか?