ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
息子っちの卒業式
息子っち大学を無事卒業しました編入学からの単位取得はかなり大変だったみたいですがどうにか耐えました軽度自閉さんの特性をフルパワーで使いまわしたため大学ではかな…
2019/03/20 17:37
疾風怒濤の卒業式
昨日は勤めている小学校の卒業式でした支援級からは6人の卒業生が巣立っていきましたそのうち5人は地域の中学校に1人は隣町の支援学校に進学します支援学校に進学する…
2019/03/16 23:19
春はすぐそこ‥
息子っちの就活も順調に進み予定より早い入社が決まりました昨日は セミナーに参加し 来週 から通勤開始だそうですあまりに早い展開にこちらも準備が追いつかない(⌒…
2019/03/09 09:29
息子の就活 その②
息子っちの就活にはもう一つの道がありましたそれは『障がい者採用』という選択息子っちはその道も選べるよう大学三年の時に精神の障がい者手帳を取得していました特性の…
2019/02/16 18:25
ママ友から 友へ
息子っちの診断名がついたときおかんは人生のドン底でした這い上がる力もなく娘っちの幼稚園の送迎以外は家でゴロゴロすることが増えて半引きこもり状態になりましたそん…
2019/02/12 21:39
可能性に賭ける
娘っちには先天性疾患があります『リンパ管腫症』という病気を持って産まれましたざっくり言うといくつものリンパ菅がくっつき大きくなってしまう良性の腫瘍ですよくある…
2019/02/07 21:52
先生だから
関わっている1人の児童の話ですこだわりが強いA君は夢中になっていることを途中で辞めることが出来ません時間を決めたりキリがいいところで辞めるルールを作っても守…
2019/02/05 12:11
おかんのコンプレックス
以前も書きましたがおかんはとても貧しい家庭に育ったため進学ができませんでした大人になってやりたいことが見つかっても学歴が壁となりその職につけなかったこともあり…
2019/01/28 23:00
0点から100点
小2当時息子っちの診断名はアスペルガー障害でしたADHDは後ほど追加された診断です学習面に対しての集中力が驚くほど低く 支障が出てきたのです高校受験に失敗し一…
2019/01/26 13:16
息子の就活 その①
息子っちは 高卒後 短大→四大に進みました短大から四大に編入学するという形を取ったので 息子っち曰く『単位取得の関係から就活が少し遅くなるらしいよ』とのこ…
2019/01/24 11:15
学校に行けない‥
一年前のことまだ高校生だった娘っちは不登校になりました理由は不安‥そのきっかけはその年の6月に我が家に起きた災害でした田んぼに囲まれた穏やかな土地で生活を送る…
2019/01/23 07:00
息子っち 運転練習中!
大学四年の息子っち春から社会人になります(‥の予定^_^ 卒業がまだ決定ではないので)就職する予定の会社には車で通勤することが決まっています一応 19歳の時運…
2019/01/20 23:23
保育士 夢を叶える
昨年の春 保育士資格を取得しました保育士正直おかんの夢でしたでもなれなかったんです我が家は大家族でとても貧しく高校ですら自分で学費を払って卒業しましたそんな家…
2019/01/20 10:30
仕事 その②
もうひとつの仕事それは放課後デイサービスの職員元々は学校の仕事一本だったでも学校は『児童が登校している時だけ』の契約社員なため長期休みは勤務ナシなのだそこで娘…
2019/01/19 10:09
仕事 その①
私の仕事は 二つあるひとつは小学校での支援の仕事(特別支援対応)もうひとつは放課後デイサービスの職員(保育士)私はこの二つの仕事を「我が子が授けてくれた仕事」…
2019/01/19 07:51
息子のこと
息子っちは22歳電車で1時間半かけて大学に通っている 現在 四年生息子っちに診断名がついたのは小学二年生の時でも疑いは幼稚園の年少さんから病弱な娘っ…
2019/01/18 17:53
娘のこと
娘っちは19歳産まれる前から (お腹にいる時から)いろいろあったエコー検査の結果から先天性の病気の疑いがあった娘「出産どうされますか?」と 医者からの冷酷な問…
2019/01/18 17:32
久々の‥
日記始めました二人子供がおりまして長男はADHD アスペくん長女は軽度の知的と足に障害がありますあれよあれよと時は過ぎ長女は兄より一足早く昨年春に社会人長男は…
2019/01/17 19:39
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、おかんさんをフォローしませんか?