ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
サンクスギビング2019
今年の感謝祭は初めて義母方の親戚宅で過ごすということで少なからず緊張していたのだけど、蓋を開けてみたら何一つ心配する必要がなかったというか、とても穏やかなよいホリデイとなりました。 というか、大人も子供も皆合わせると35人くらいいたので(!!)本当にビュッフェ形式で、気取った...
2019/11/30 15:00
来年やめたいこと② スマホとネットのだらだら時間
2020年ももうすぐということで、来年やめたいこと②はスマホとネットをだらだら無制限にやってしまうのをやめようと思います。 自分の性格的にゲーム的なものをインストールしてしまうと延々やってしまうのがわかっているので、ゲームはそもそもインストールしないことに決めていますが(昔...
2019/11/29 15:00
「女の子」であることの呪縛
今年の感謝祭は義母の方の家族と過ごすので、この記事は予約投稿でーす。 感謝祭はまあ日本でいうところのお正月みたいな感じですかね。皆で集って美味しいものをたくさん作って食卓を囲みます。 正確には、女性たちがキッチンであれやこれやっとせっせと御馳走をこしらえ、男性陣は居間で...
2019/11/28 15:00
来年やめたいこと① お酒とお砂糖の入った飲み物をやめる!
今年も残りあと5週間ってどういうことなのかしら。 というわけで(どういうわけ)来年はこんな年にしたいなという目標を今から考えています。いくつか考えているものがあるので、数回に分けて記事にしていく予定。 今回は「来年やめたいこと」ということで、来年はお酒と砂糖の入った飲み...
2019/11/27 15:00
典型的な内向型人間なもので
うちは割と夫婦仲がいい方だとは思いますが、それとはまったく別にずっとずっと何日もずーっと一緒に夫といると段々と精神的にすごく疲れてくるというか、ものすごくひとりになりたいなーと思うことがよくあります。一日に数時間でいいんだけど。 これは夫に限らずどんな仲のいい相手でもそうなの...
2019/11/26 15:00
ブラックフライデー?日本で?なんで?
ブログ村の記事一覧を見ていたらそこここで「ブラックフライデーに何買った」みたいな記事がありまして「???」となったわたしです。 アメリカではブラックフライデーと言えば感謝祭の翌日の金曜日、つまり先週の金曜日ではなく来たる今週の金曜日のことなので、なんで?なんで日本では一週間...
2019/11/25 15:00
ネイルベッドを伸ばしたい
二十代の頃、一時期マメにネイルを塗っていた時期もありましたが、結婚してからずっと爪を短めに切っていたので爪はずっと地爪のままでした。 何せちょっとでも伸びてくると気になるので、すぐにパチンパチンと切ってしまうんですよ。たまに気が向いて塗っても、家事をするとすぐに剥げてきちゃ...
2019/11/24 15:00
もうアクリル混の服は二度と買いません
こないだネットで衝動買いしたワンピース、あろうことかアクリル74パーセントという代物だったのです。 uniqlo.com デザインは可愛いし、素材もストンと落ちるもので身体にまとわりつかないし、かといってダボっとしすぎてないし(最近ダボっとしたデザインの洋服多いですよ...
2019/11/23 15:00
高級生食パンの味を自宅で再現するチャレンジ 2回目
先日に引き続き、自宅で高級生食パンのレシピを再現するチャレンジ中です。 今回は2回目!メープルシロップの代わりにきび砂糖を使ってみたのと、バターの量をほんの少し減らして、型に入れてオーブンで焼きました。 もうちょっと焼き色が薄くてもよかったかしら。うちのオーブン、小さ...
2019/11/22 15:00
転勤族の妻のつぶやき
我が家は転勤族です。夫が空軍勤務なので、元々転勤だの長期出張だのが多い仕事ではあるのですが、同じお勤めの方の間でも飛びぬけて引っ越しが多い方だと思います。 なぜか。 転勤先については一応希望を出すことはできるのだけど、かなわないことも割とあって、たまにニューメキシコのド...
2019/11/21 15:00
高級生食パンを家で作ってみたよ
よくいろんなブログとかで見かける高級生食パン。 人気店のものだとすぐに売り切れてしまうとか予約必須だとか聞くんですけど、パン一斤に出すにはちょっとドキドキするお値段。 日本でわたしももれなく味見させていただきましたが、当たり前だけどアメリカでは手に入らないし、入ったとして...
2019/11/20 15:00
水切り籠、いる?いらない?我が家の場合
よくミニマリスト界隈では炊飯器を処分して鍋でご飯を炊いていますとか(我が家もこれ)水切り籠を処分してティータオルを敷いてやりくりしています!とか言う話を聞きます。 実は我が家、ずいぶんと長いこと水切り籠を捨てたくて、タオルの上にお皿や鍋を並べてやってみた時期もありました。でも...
2019/11/19 15:00
引き寄せの法則ってよくわからないけど
こないだ ファイヤーキングのマグを割ってしまってがっかりという話 をしましたが、実はこのマグがわたしのところに戻ってきてくれたのですよ! なんて言うと「何を言うとんねん」と言われそうだけどまあ聞いておくれやす。 実は週末に、またちょっと都会へ行ってきまして、前回行った時...
2019/11/18 15:00
ユニクロオンラインで冬用のドレスを買いました
こないだ、ユニクロから送料無料のメールがまた来ていたのでついお買い物をしてしまいました。 買ったのはワンピースです。 このベージュと グリーンを買いました(※気に入ったものは色違いで買う)。 定価39ドルがセールで半額の19ドルになってて、色が選べなかった...
2019/11/17 15:00
アメリカンってほんといい加減だよねという話(笑)
数日前にRVパークの電源部分が調子が悪くなり、オーナーに連絡して電気技師を呼んで直してもらったのですが、直ったー!と連絡を受けてよく見てみたらプラグを挿す部分が上下逆でした。 日本のプラグって2本で上下逆だろうがあんまり関係ない感じですが、アメリカのってグラウンド(日本語だと...
2019/11/16 15:00
いつか日本で空き家を買いたいな
家いちば というサイトが好きでよく見ています。 日本各地にある空き地や土地をお譲りします、もしくは買いますという内容の募集がたくさんあって、見ているだけで平気で1時間くらい潰せます。 まずはタイトルを見て、心惹かれる物件については間取り図や値段などをさらにじっくり見て「こ...
2019/11/15 15:00
新しいスカート買いました♡
スカート欲しいなぁと思ってしばらく探していたのですが、これ!というものをやっと見つけたので買いました。 アメリカのAmazonで売ってるやつ で、色はオリーブグリーンと紺色にしました。 この手のスカートってポリエステルかレーヨンで出来ているものがすごく多くて、天然素...
2019/11/14 15:00
絶対に儲かるメソッドなんてないんだぜ
お金を貯めるのとダイエットは似ているとよく言われますが、本当にその通りだなぁと最近思います。 5年くらい前に体重を大幅に落とした時に「どうやったの?」と訊かれ「食事制限と運動だよ!」と言うと「嘘だぁ!絶対なんか隠してるでしょう!」と言われたことがあるけど、毎月これくらい貯金...
2019/11/13 15:00
【バス生活】2年ぶりにメンテしたところ
大型バスを改造したタイニーハウスに暮らしています。 バスを買って実際にフルタイムで住み始めて1年半くらいなのですが、改造を始めたのが2年以上前で、最近その時に取り付けたLEDライトがひとつ、ふたつと電気がつかなくなったり、たまに光がぼやっとしたりするようになりました。 毎...
2019/11/12 15:00
久しぶりに、スカートが履きたい気分
数年前からスカートを一枚も持たない生活をしてきたのですが(ワンピは持ってる)、理由が「足元がすーすーするから」だったのです。 夏のとっても暑い盛りにはワンピを着て、冬寒い時にはセーターとパンツ、という形でずっとやってきて(冬はやっぱり足元がすーすーするのでワンピもあまり着ない...
2019/11/11 15:00
まとめ買いって本当に節約になるのかな
節約特集とかの記事を見ていると「食材は安い時にまとめ買い!」というのがセオリーですねー。 我が家は数か月前に車を手放して車一台生活になって以来、食材はまとめ買いするようになりました。いや、別に毎日買い物に行ったっていいんですけど、そうすると夫をお昼ご飯の後に職場に送っていか...
2019/11/10 15:00
自分で爪切りをするウサギの話
最近ワインを少し飲むようになったので(といっても夕飯と一緒に1、2杯とかです)調子に乗ってやっすいワインを買ってみたら合わなくて見事に気持ち悪くなってしまったわたしです。みなさんこんにちは。 もう大人なんだからやっすいワインを買って頭痛くなったり、気持ち悪くなったりするのはや...
2019/11/09 15:00
毎日上機嫌で暮らすにはスキルが必要だ
朝起きて(最近朝すごく寒い)ジムへ行き、掃除洗濯をして、お昼に帰ってきた夫にごはんを出し、洗濯物を干し、昼寝して本を読み、うさぎを撫で、夕飯を作って夫と一緒にテレビを見たら一日が終わるという繰り返しの生活をしながら、最近しみじみとささやかな幸せをかみしめています。 家族が皆健...
2019/11/08 15:00
多少の不便さと毎月の節約額のどっちを取るか?というお話
今朝起きてジムへ行く支度をしていたらぱっと停電になって、夫があれ?ということで電源(RVパークの)を確認してくれたのですが、ブレーカーをリセットして直ったと思っていたらその後またぱちん、と停電になってしまいました。 ソーラーパネルに切り替えたらちゃんと電気は使えるので、バス側...
2019/11/07 15:00
Scrub Daddyというスポンジを買ったらすごかった話
こないだYouTubeのビデオでも話題にしたのですが、最近買ったスポンジがすごく使いやすくてとても気に入っています。 その名もスクラブダディ!!! ちなみにスクラブマミー(ダディーはオトン、マミーはオカン)もあって、マミーの方は2面スポンジになっており柔らかい面とダディ...
2019/11/06 15:00
ダメな自分も愛してる
突然、ダメな自分の何もかもが嫌になったことはありませんか?もしそんな時に誰かが耳元で「人生、やり直したくない?」と囁いたらどうしますか? もし、もし今の自分をちょっとだけバージョンアップした自分でこれからの人生に取り組んでいくことができたら素敵じゃありません? 仕事も今よ...
2019/11/05 15:00
単機能な商品のシンプルさ、潔さ
寒くなったのでヘアドライヤーを買いました。 え?今までドライヤー使ってなかったん?という総突っ込みを受けそうですが、前のが壊れて別になくても困らなかったのでそのまま買わずに過ごしておりました。 フロリダはあったかいしね、別に自然乾燥ですぐに乾くしねー♪と言っていたらオ...
2019/11/04 15:00
大事なものは毎日使ってこそ価値があると思う
我が家はオクラホマに転勤してくる直前の去年の10月まで、ハリケーン「マイケル」が直撃したメキシコビーチに住んでいました。 避難「勧告」じゃなくてガチで避難「命令」が出て、今すぐ避難しない人は知りませんからね!自己責任ですからね!とパトカーがメガホン持って近所を走り回り、すぐに...
2019/11/03 14:00
11月に見たいNetflix新作!
今日から11月ですってねぇ奥様。早いっすねぇ。 さて我が家では普通のテレビ番組を見ないというか、テレビの受信ができないので(アメリカではケーブルテレビは有料で日本みたいに気軽に無料で番組が見られない)もっぱらNetflixやAmazonプライムで映画やドラマを見ています。 ...
2019/11/02 14:00
今朝の気温はマイナス7度だったよーん
今朝9時の気温がマイナス7度だったオクラホマからこんにちは! バスの中はヒーターフル稼働で、気温が20℃ちょっとあってぬっくぬくなんですけど、お外は寒くて水道の元栓が凍りました(笑) バスの中で使う用の水道パイプというかホースというか、にはヒートテープというものが巻...
2019/11/01 14:00
2019年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Daisy Barberさんをフォローしませんか?