ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
配当を重視しますか、それとも値上がりを重視しますか?
2つの考え方 ネットを巡回していて、株式投資には大きく分けて2つの考え方があることに気づきます。細かく言うともっといろいろあるのでしょうが、大きくは2つです。 自分の頭の整理もかねて紹介しておきます。 配当を重視して高配当銘柄へ投資する考え方、 と ...
2019/01/31 22:52
AT&T
https://investors.att.com/~/media/Files/A/ATT-IR/financial-reports/quarterly-earnings/2018/4q-2018/IB_4Q2018.pdf AT&Tの決算 相変わらず、稼ぎはしっか...
2019/01/31 22:02
VISA
https://s1.q4cdn.com/050606653/files/doc_financials/2019/q1/Visa-Inc.-Q1-2019-Financial-Results.pdf VISAの2018年度の決算発表がありました。 アナリストの...
2019/01/31 20:12
3M
https://s2.q4cdn.com/974527301/files/doc_financials/2018/Q4/Q4-2018-Earnings-Press-Release.pdf 3Mの決算が発表されました。 内容はアナリストの予想よりは...
2019/01/30 20:50
VISA タッチ決済
ネットを巡回していたら、VISAのタッチ決済という物を目にしました。 なかなかよさそうです。 これ。 https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/contactless.html いわゆる、支払...
2019/01/29 23:26
すごいぞ先人達!ブロガーたちの暗躍
ブログを書き始めて思ったのですが、ブロガーってこんなにいるのかと驚いています。 こんな文化が出来ていたとは。 毎日ネットを巡回しているのに、気づいているようで気づいていませんでした。 しかも大体は若い人たち。 ブログはただ書けばいいってものじゃなくて、読者がいる...
2019/01/29 20:41
子供らがジブリとか、映画を見るようになって思う
昨年は映画の当たり年でした。 私は子供のころからアニメ、漫画の類が大好きで、大人になってからもそれは変わりません。 文字だけの本も好きです。中学高校位の時は1日1冊読むと決めており、実践していました。ただのめんどくさがりのアニメ、漫画好きではない、と思っています。 ...
2019/01/28 21:40
クレジット業界のシステム
クレジットカードは身近なものですが、クレジット業界のシステムは結構知らない。 投資を行うには、その何たるかを知っていないと、お話になりません。 クレジット業界に関わる会社を簡単に分類すると、 ・ブランド ・イシュア ・アクワイアラ になります。 これに、 ...
2019/01/27 16:53
小学校の学芸会を見に行ってきました。
小学校の子供の学芸会を見に行ってきました。 いや、こんなインフルエンザ大流行時期にやらなくてもいいと思いましたが、だからほんとは行きたくなかったのですが、行ってきました。 うちには、小3と小4の娘と息子がおります。 両学年とも劇。 小3の娘の劇は、あなたの...
2019/01/26 20:43
SBI証券と楽天証券
もともと楽天証券で取引していました。 米国株も扱っています。 昨年末にSBI証券にも口座を開きました。 口座を開いた理由は、実は買いたい米国株の銘柄が楽天証券では扱われておらず、SBI証券であれば購入できる、からです。 米国株の取り扱い銘柄数は、SBI証券>>楽...
2019/01/26 00:03
漢字テストで100点を取る長男に、あれっ?と思ったこと。
うちの子の小学校では、年に10回程度、努力賞テストと呼ばれるものがあります。 国語、算数と交互に実施される様です。 今月は国語だったのですが、長男(小4)が100点を取ってきました。 ああすごいねーと思って見てみたら、なんと漢字のテストではありませんか。 ...
2019/01/24 21:00
タバコ銘柄の未来って
フィリップモリスとかアルトリアとか、米国には高配当のタバコ株が存在します。 日本にもJTあります。結構高配当です。 タバコは簡単には止められないです。 禁煙外来なんてのが病院にある位ですから、まあ中毒性がある訳です。 ご存知の通り、タバコは社会からドンドンと隅...
2019/01/23 21:24
ムーミンマグで少し豪勢な気分に・・・なるか?
アラビアのムーミンマグをご存知でしょうか。 略してますが、”ムーミンのマグカップ”のことです。分かる人は分かりますよね。 こんなやつです。 意外と高いんです、これ。 写真のこれで、今大体1700円位で売られていました。 そして、意外と面白い。と言うのは、ヤ...
2019/01/22 21:21
まだ言ったことのない、密かに”ねずみの島”とよんでいる場所
ねずみの島とは いや、分かるかなとは思いますが、ディズニーランドのことです。 1983年に開園ですので、私13歳でした。 中学1年生、思春期の真っただ中。 非常に無邪気に過ごした小学生時代とは違い、”他人の目”が急に意識された中学時代。 非常に潔癖な性格だった...
2019/01/21 22:34
診断なんていうものは有用ならすればいい、と思う。
発達障害系統の診断は、現在はおおよそ米国の診断基準であるDSM-5が基準とされているのではないかと思います。 自閉症スペクトラム障害(ASD)、注意欠陥多動性障害(AD/HD)、発達性強調運動障害(DCD)、学習障害(LD)などの基準が記載してある。 バージョンが1つ前...
2019/01/20 14:26
Netflix
FANGの一角、Netflixですが、第4四半期の決算発表がありました。 売り上げは41憶9000万ドル(前期比27%増)、純利益は1憶3390万ドル(前年同期比28%減)とのこと。 株価は時間外で4%下落。 この銘柄つい先日、利用料を値上げすると発表して、市場を...
2019/01/19 22:59
今日はキングダム53巻発売日です。
キングダムと言う漫画をご存知でしょうか。 ヤングジャンプに2006年から連載されている漫画で、中国の秦時代の李信という将軍の少年期からが描かれており、現在も連載中です。 今日は53巻の発売日。 さっそく読みました。面白いです。 秦の始皇帝の幼い頃なんて、この漫...
2019/01/18 23:26
確定申告の準備を
明日金曜日に配当金の年間支払通知書は電子交付される予定。(楽天証券) これで確定申告するための必要書類がすべてそろいます。 週末から確定申告(正確には還付申告になりますが)の準備をする予定です。 私は毎年e-taxを使ってネットで申告しています...
2019/01/17 21:42
ブログ書き始めてみたけれど。
今年になって、毎日更新を努力目標として本格的にブログ参入してみました。 当初は投資と子育てに関するブログのつもりでしたが、すでに方向性が怪しくなってきており、何がテーマなのか、誰に訴えようとしているのか、など、よく分からないことになっていることは知っています。 たぶ...
2019/01/16 21:12
発達凸凹を感じさせる有名人っていっぱいいますよね。
ちなみに、スピルバーグ監督はアスペルガー症候群と診断されていることを告白していますよね。学習障害( の中の、dyslexia。いわゆる読字障害) であったとも。 同じくトム・クルーズも読字障害と。シナリオなどは音声で覚えるとどこかで読んだ記憶があります。 自閉症の最...
2019/01/15 22:23
昨日寝ようと思ったら、しくしく泣いている長男をみる・・・
出典 任天堂HP(https://topics.nintendo.co.jp/c/article/ba13f71d-85b7-11e8-b123-063b7ac45a6d.html) 私は2階の寝室でベッドで寝ています。 今は同じ高さのセミダブルとシングルを2つ並べ...
2019/01/14 21:46
自閉症スペクトラム=障害って訳じゃないですよね?そろそろ改められないかなと思っていること。
テレビやニュースの報道でずっと気になっていたのですが、 ” 自閉症スペクトラム = 発達障害 ” って扱い方をそろそろ改めた方がいいのではないかと。 発達障害って、発達に起因する障害な訳ですよね。 障害の定義って難しいですが、wikiをググってみると、 ...
2019/01/13 15:09
久々に人と会う
出典: Stock Hunterの御機嫌伺 (https://stockhunterreborn.blogspot.com/) 久々に人と会った。 そう、自分にも先輩がいたのである。 人づきあいが苦手で、殆ど友人も一人と思っていたが、さすがに50年も生きていると...
2019/01/13 00:03
保有銘柄の決算 備忘録として
保有銘柄の決算 当方の主な保有銘柄の直近の決算発表日(米国時間)を備忘録として記載しておきます。 VISA(V) 1月30日 2019年 1Q 3M(MMM) 1月29日 2018年 4Q ウォルト・ディズニー(D...
2019/01/11 23:55
2019年1月ポートフォリオ
2019年1月のポートフォリオ 昨年末の落ち込みに乗じてキャッシュでVISAを結構購入し、一気に34%を占めるに至っています。 上位5銘柄は永久保有の予定です。 その他、ハーモニー・ゴールド・マイニング(HMY)、エルドラド・ゴールド(EGO)の 金鉱株を所有していま...
2019/01/11 01:17
仕事の行きつく先は・・・その3
そして紆余曲折を経て、今現在は若い人に混ざり、また医療現場でお世話になっております。 ただ仕事は無いに等しく、大きな声では言えませんが、時間をつぶすだけの仕事になってしまったのは確かです。言ってしまえば窓際の人。いつ首にされてもおかしくないです。 不器用な自分は、転...
2019/01/09 21:21
仕事の行きつく先は・・・その2
実家へと戻った私は、今思い出そうとしてもどうしてその様に話が進んだのかが思い出せませんが、家業を継ぐべく実家へ就職します。 実家の生業ではありますがお茶のことなど全く分からない中、全く不向きな営業職に就いてしまいます。 案の定と言いますか、全く仕事が出来ず3ケ月程で体調を...
2019/01/08 21:53
仕事の行きつく先は・・・
私は父の仕事の都合で小学2年生で岐阜の池田町にある父の実家へ移り住みました。 その地の産業は、”お茶”です。 実家の家業 それが製茶業でした。 江戸時代の末期から続く製茶業。代々当主が継ぐ名前、などもあります。現在は私の父がその名を継いでいます。...
2019/01/07 21:44
VISAとAT&Tを比べてみたりなんかして
このブログではあまり銘柄について、財務や収益の掘り下げた分析などは致しません。 (と言いつつ気が向いたら書く時もあるかもしれませんが。) その分野では、優れた先行ブログがいっぱいありますので、定量的な指標はそちらを参考にしていただければ、私ごときが言うこともないです。 ...
2019/01/06 17:59
連絡フォームについて
昨夜気が付いたのですが、個別ページに問い合わせフォームを載せる方法、これまで使用できていたはずなのですが、使用できなくなっている。 同様に作られているであろう人様のブログでも使用できなくなっている模様。 連絡フォームのガジェットをレイアウトすると動くのですが、削除するとダメな...
2019/01/06 01:56
最初の子 男親の場合のたぶん
産婦人科のポスターでよく見るのですが、幸せそうに笑っているお母さんが赤ちゃんを抱っこして、その横でこれまた幸せそうに微笑んでいる夫と寄り添って歩いている、そんな風景。 絶対嘘。 初めて親になった世の男性、全員が思っているのではないかなと。 (違う方見えたらすいません。。...
2019/01/05 09:37
日本は大発会2019
昨夜は家内の実家で飲み会。 特に飲む人がいる訳でもなく、特にやることもなく、黙々と飲み食いだけして帰ってくるような感じです。 周囲の知人に聞いてみると、嫁さんの実家に行った時なんてそんなものだよとの話ですが。 今日は朝から町内会の代参(代表でお参りに行く役目)で、秋葉山へ。...
2019/01/04 15:40
2019相場はじめ
2019年相場。 いきなりアップルの業績下方修正に始まり、リスクオフで104円台までの円高。 年始の薄商いもあって、値動き激しすぎ。 それにしてもアップルの影響力の大きさったら、今更ながら思い知りました。 さすが、昨年は時価総額No.1をマイクロソフトに明け渡したとはいえ...
2019/01/04 00:56
自己紹介
40代、4児の父親です。 投資歴は30年程(2018年時点)。 物心ついた頃は愛知県の弥富町(現在の弥富市)に両親、妹弟と住んでいました。 小学2年生となる時に、父親の仕事の都合で岐阜県へ引っ越し。 大学進学と同時に岐阜を離れて一人暮らし。 学生の頃に株式投資をはじめ...
2019/01/02 22:13
2019年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、紅緒さんをフォローしませんか?