ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【配当金実績】2025年6月に日本企業からの配当金は前年同月比で20%超え!
会社からもらう給料とは別で、コツコツと株式投資をすることで積み増している配当金。 世間ではそろそろボーナスの時
2025/06/30 07:15
【雑記】トヨタ車購入後のアンケートに答えて500円分のQUOカードゲット
トヨタ自動車のコンパクトSUV”ヤリスクロス”に乗り換えてから約3か月ほど経った頃。 【雑記】ついに車(ヤリス
2025/06/28 07:30
【株主優待】物価高の時にあると嬉しい割引優待券到着(サンマルクカフェ)
近頃、物価高で全てが高くなって生活が厳しくなってきている。 そんな時に企業の株主になっていると、その企業を応援
2025/06/26 07:15
【株主優待】株価は低迷な中でも気にせず保有している株主優待銘柄
ソフトクリエイトHD傘下であり、ワークフローソフト専業メーカー。 パッケージと中小向けにクラウド展開でSaaS
2025/06/24 07:15
【日本株】上がる株にはトコトン乗って利益を上げてもらうために無印のサーキュレーターを購入
今年は例年と比べて涼しいと思ったのも束の間、梅雨に入ったと思ったら一気に30度越えの真夏日が続いている。 ギリ
2025/06/22 07:30
【日本株】コンビニ競争激化で後塵を拝しているセブンイレブンから株主優待のお知らせ
これまでは飛ぶ鳥を落とす勢いだったコンビニの雄”セブンイレブン”。 それが、ここ最近では客足がセブンからローソ
2025/06/13 07:15
【日本株】株主優待の価値が薄れつつあるJALやANAを保有し続ける理由
以前は株主優待として魅力のあったJALとANAの株主優待券。 その理由は、”金券ショップでそこそこの値段で買い
2025/06/11 20:21
【資産状況】2025年6月初旬における米国株リスク資産
前回は日本株の資産状況だったが、今回は米国株。 【資産状況】2025年5月末での日本株リスク資産 関税の影響も
2025/06/09 07:15
【資産状況】2025年5月末での日本株リスク資産
2025年は年初こそ好調をキープしていたものの、トランプ大統領の2期目が始まると景色は一転。 アメリカ起点の関
2025/06/07 08:00
【米国株】将来有望かもしれないけど保有しているTESLA株を売却している理由
TESLAのイーロンマスク氏がトランプ政権から距離を置くとの報道。 マスク氏、「DOGEの終わりではない」-ト
2025/06/05 07:15
【日本株】アニメ柄で人気のQUOカード狙いで購入した小型株
YouTubeで株主優待について探していて見つけた動画。 株主優待でQUOカードを設定している企業は多いが、そ
2025/06/03 07:15
【株主優待】マツキヨココカラからポイント付与のお知らせ!
ドラックや日用品だけではなく、最近は食料品まで充実しているドラッグストア。 普通のスーパーで買うよりも食料品が
2025/06/01 07:30
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちゃぺさんをフォローしませんか?