ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
リモートワークでのコミュニケーションのポイント
はじめに 2020年から初めてのリモートワーク勤務になり、もうすぐ5年経ってみてのコミュニケーションの個人的おすすめポイントをご紹介します。 テキストコミュニケーションについて ...
2025/03/30 21:20
煮干し、美味しい
はじめに にんにく、アーモンド、チョコレート、ほかに軽くつまめる健康そうなものが無いかと探していました。 その際に、そういえば、煮干しを思い出しました。 昔は苦手だったのですが、...
2025/03/23 13:04
小腹が空いたらアーモンドがおすすめ
はじめに 小腹が空いたとき、何かをつまみたい。けど、つまむならできれば、健康に良さそうなものをつまみたい。 と思い、探していたところ、アーモンドが良さそう?というのを発見。 とは...
2025/03/16 13:06
おすすめの缶詰め!
はじめに 私の食生活は大分変っています。 主に食べるのが、オートミール、ベースフード、野菜ジュース、ヨーグルト。 DHAも摂取したいなーって思い、週末は海鮮丼を食べるようにしてい...
2025/03/09 13:10
甘未をお団子からプロテインに少しズラしてみた。
はじめに 週末は、ボーナスタイムとしてお昼にお団子の3本セットを買って食べてました。 ※ こういうのですが、Amazonの10個セットではなくスーパーとかドラッグストアの1セット...
2025/03/02 16:25
朝、昼、晩のお散歩生活
はじめに ここ数か月、朝、昼、晩に散歩するようになりました。 何気に継続しているので、良かった点をご紹介します。 良かった点 気分転換になる。 これがほぼ全てです。 基本引きこも...
2025/02/23 10:52
オートミールを食べて毎日すっきり
はじめに ここ数年、朝ごはんと夕ごはんにオートミールを食べるようになりました。 食べてみて良かった点をご紹介します。 良かった点 毎朝、便が出るようになった。 これが全てです。 ...
2025/02/15 13:24
【ジェームス・W・ヤング】 アイデアのつくり方
【ジェームス・W・ヤング】 アイデアのつくり方アイデアってどうやったら、生まれるんだろう。アイデアが思いつかない。。そんな方に、アイデアを思いつく仕組み、源泉を解説している本、「ア...
2019/10/06 16:53
お金を稼ぎたい人、おススメ!ラファエルさんの無一文からのドリーム
お金を稼ぎたい人、必読!ラファエルさんの無一文からのドリームお金を稼ぎたい人そんな方に、必読のラファエルさんの無一文からのドリームをご紹介する記事になります。
2019/09/29 01:15
甘党の方におススメのプロテイン!
甘党の方におススメのプロテイン!甘党、かつ、筋トレ中の方そんな方に、おススメのプロテインをご紹介します。かなり、対象範囲が狭いですが(笑)
2019/09/23 12:54
誰かに何かを伝えたいのに、あれ?伝わらない・・・。伝わりやすいコツ、ご紹介します!
誰かに何かを伝えたいのに、あれ?伝わらない・・・。伝わりやすいコツ、ご紹介します!誰かに何かを伝えたいのに、あれ?伝わらない・・・。そんな方に、伝わりやすいコツをご紹介する記事にな...
2019/09/16 22:38
みんなが興味あることに興味が持てない人、興味を持つメリットをご紹介します!
みんなが興味あることに興味が持てない人、興味を持つメリットをご紹介します!みんなが興味あることだけど、興味が持てず、情報収集、行動ができないそんな方に、興味を持つことによるメリット...
2019/09/09 00:18
誰かの何かのお願いにやる気が出ないとき、たった1つの気持ちの持ち方でやる気が出ます。
誰かの何かのお願いにやる気が出ないとき、たった1つの気持ちの持ち方でやる気が出ます。誰かから、何かをお願いされたときに、いま一つやる気が出ないそんな時ありませんか?たった「1つ」の...
2019/09/01 19:34
会話の内容を覚えるのが苦手な人にオススメ
会話の内容を覚えるのが苦手な人人の話を聞きつつ、内容を覚えるのが苦手。そんな方に、オススメのテクニックをご紹介する記事になります。合わせて、会話を盛り上げるテクニックを2つほどご紹...
2019/08/26 13:25
何かを言われるのが怖いひと、落ち込むひと、必見!
何かを言われるのが怖いひと、落ち込むひと、必見!何かを言われるのが怖い人。落ち込む人。一言でいうと、人の言葉が怖いひと、そんな方に、気持ちの持ち方ひとつで、克服する方法をご紹介する...
2019/08/18 23:23
継続できない人必見!継続にオススメのルーティン化!
継続できない人必見!継続にオススメのルーティン化!何か継続したい!でも、継続が出来ない!そんな方にオススメのルーティンという仕組みをご紹介する記事になります。
2019/08/11 18:23
何手か先を考えるのが楽になります、詰将棋のすすめ!
何手か先を考えるのが楽になります、詰将棋のすすめ!何手か先を考えるのが苦手、でも、仕事だと何手か先を考えて行動しないといけない人そんな方に、何手か先を考えるのが得意になるとは言わな...
2019/08/03 15:25
朝活!10分のYouTubeエクササイズのススメ
朝活!10分のYouTubeエクササイズのススメ運動したいけど、運動できていない。。朝の時間を有効活用したい!けど、ぼーっとしちゃう人。そんな方に、オススメの朝活、10分のYouT...
2019/07/28 19:08
良くも悪くも初対面において、清潔感は大切。
良くも悪くも初対面において、清潔感は大切。初対面の方との出会いが多い方そんな方に、清潔感の大切さご紹介する記事になります。また、私が気を付けていること、気を付けようとしていることを...
2019/07/21 19:10
ダイエット、痩せたい方におすすめ!夕飯サラダ生活!
ダイエット、痩せたい方におすすめ!夕飯サラダ生活!ダイエットしたい、痩せたい。けど、体脂肪が落ちない方。そんな方に、必見、夕飯サラダ生活のすすめの記事になります。実際に私が継続して...
2019/07/15 11:10
バスタオルからフェイスタオルのススメ。それは、すなわち時短になる。
バスタオルからフェイスタオルのススメ。それは、すなわち時短になる。髪が短い人洗濯物が多い。。天気が悪い日は、干しても、なかなか乾かない。そんな方に、バスタオルからフェイスタオルへお...
2019/07/06 12:23
朝、顔を洗うのがめんどくさい人、必見!サボリーノ!
朝、顔を洗うのがめんどくさい人、必見!サボリーノ!朝が弱く、朝、顔を洗うのがめんどくさい人、必見!そんな方に、必見の商品をご紹介します!
2019/06/29 19:50
筋トレが続かない人必見!部位別筋肉トレーニング。
筋トレが続かない人必見!部位別筋肉トレーニング。身体を鍛えてモテたい、腹筋を割りたい、脱いでもカッコよくなりたい。けど、筋トレが続かない。。。そんな方に、オススメの筋肉トレーニング...
2019/06/22 13:56
打ち合わせ、ミーティング、会議の無駄を無くす。たった1つのテクニック
打ち合わせ、ミーティング、会議の無駄を無くす。たった1つのテクニック打ち合わせ、ミーティング、会議が無駄、意味が無いと感じるそんな方に、1つのテクニックで会議の無駄が無くなるテクニ...
2019/06/15 15:00
人見知りは、克服できます。たった1つの気持ちで。
人見知りは、克服できます。たった1つの気持ちで。初対面の人と話すのが、恥ずかしい、苦手、緊張する、疲れるそんな方に、人見知りを気持ちひとつで、克服する方法をご紹介する記事になります...
2019/06/08 18:37
貯金箱へお金を入れるコツ
貯金箱へお金を入れるコツをご紹介します。貯金箱の良さを知っているけど、貯金できていない人、ぜひ、一読をしてみてください。
2019/03/03 20:46
体を柔らかくしたい方、必見!アクティブストレッチ!
体が固い方に、柔らかくしたいという方にオススメのアクティブストレッチになります。ぜひ、一読お願いします。
2019/02/11 14:45
水筒は、絶対・必須・マスト、持っていかないのは損だけです。
水筒、持っていない方、使っていない方にオススメの記事になります。持っていない方、使っていない方、ぜひ、一読お願いします。
2019/02/03 17:35
手軽に食べられる健康に良いもの。
習慣で食べられる健康に良いもの3つのマヌカハニー(ハチミツ)、黒ニンニク、干しぶどうをご紹介します。手軽に健康食品を継続して食べたいって方にオススメの記事になります。
2019/01/27 22:43
外で時間潰しの喫茶店選びは、用途に応じて。
外で時間潰しの喫茶店選びは、用途に応じて。一人で、何気なく外で時間を過ごす時のオススメの喫茶店について、ご説明します。特に安く済ませたいって方には、オススメです。
2019/01/20 22:34
お得なクレジットカードで、ポイントを沢山貰いましょー!
お得なクレジットカード、クレカをお伝えします。ちゃんと自分のライフスタイルに合ったクレジットカードを選んで、ポイントを沢山貰い、ポイントをAmazon、楽天ポイントに変えて、お得に...
2019/01/14 17:49
職場の人間関係でストレスを溜めてる方、少しストレスが和らぎます。
職場の人間関係でストレスを溜めてる方、少しストレスが和らぐテクニックをご紹介しています。ほんの少しチラ見するだけで、改善されるかもしれませんので、覗いてみて貰えると助かります。
2019/01/06 17:33
税金を節約したい方、そして「ふるさと納税」に興味がある方必見!
税金を節約したい方には必見!ふるさと納税について、初心者の方でも分かり易く解説しています。ふるさと納税をやっていない方は、ぜひ1度見てください。
2019/01/04 22:23
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、たろすけさんをフォローしませんか?