ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
セブンイレブンの新商品「鮭の西京焼きおにぎり」が素晴らしい!
コンビニに行くとよく『新発売』ってシールの貼ってある商品あるじゃないですか。あれが貼ってあるとちょっと気になって買っちゃいますよね。新発売シールと何割引きシールには買い手を誘導する...
2019/03/31 12:15
【悲報】お花見シーズンは終了です
日本の春には、唐揚げをつまみに酒を飲みながら桜を見る、『お花見』という伝統行事があります。桜の花はまさに今満開で、タイミングとしては完璧なのですが、せっかくなら晴れた日にお花見がし...
2019/03/30 12:15
3000円台で買えるスマートウォッチ『itDEAL M8』が面白い
アップルウォッチを筆頭にスマホと連動する『スマートウォッチ』が流行っていますが、あれって意外と高いんですよね。確かに便利なのですが、1番グレードの低いものでも5万円程度します。そし...
2019/03/29 12:15
水を吐くフグのイラストが可愛い
最近Twitterで流行っている『水を吐くフグ』の写真ですが、あれなんでしょうね。よくわからない謎の可愛らしさがあります。※この記事は別日に書きタイマーで投稿しているのでまだ流行っ...
2019/03/28 12:15
スマホでアルファベットの大文字を連続で入力したい
高校1年生からほぼ毎日スマホを使うスマホ中毒者の私ですが、地味にイライラしていたことが1つ。それは『アルファベットの大文字が連続で入力できない』こと。 PCの場合はShiftキーを...
2019/03/27 12:15
池袋駅東口のアメリカンイーグルのストアが全品30%OFFでアド
年間365日以上服を着る、衣類ハードユーザーの私ですが、『アメリカンイーグル』が好きでよく着ています。服って案外頑丈で、この年になると泥遊びをするわけでもないので買い換える頻度もそ...
2019/03/26 16:07
スクリーンショットもGoogleフォトにバックアップしたい
私は普段の記事で載せている写真はすべてスマホで撮影しているのですが、GoogleフォトにアップロードすることでSDカードから移すことなく写真を載せられるためすごく重宝しています。 ...
2019/03/25 12:10
TWRPの画面をスクショしたい
ここ数日、少し前に使っていたAsusのZenfone3を使い色々遊んでいたのでブログのネタにでもしようと思っていました。そこでスマホをおもちゃにする上では外せないTWRPのスクリー...
2019/03/24 12:30
夜中に神戸屋でパンを買ったらお徳過ぎた!
単にパンが食べたいだけならコンビニやスーパーで総菜パンを買うことができますが、工場で大量生産しているものと違い調理場で焼いているだけありパン屋さんのパンは別格です。それでいて総菜パ...
2019/03/23 12:00
WordPressのログインを2段階認証にするプラグインを導入した
皆さんは2段階認証を使っていますか?WordPressだけでなく、Twitterの公式アプリなどでも設定できるため、誰でも使える状況にあるにも関わらず使っている人は少ないように感じ...
2019/03/22 12:30
プロ考案のレシピをまねしてカルボナーラを作ったら美味しすぎて感動
カルボナーラってたまに食べたくなるものの手間はかかるし難しいし、作ったとしても市販のソースの方が美味しいことあるじゃないですか。 以前プロの料理人をしている友人が家に来て私と他の友...
2019/03/21 15:00
画像をまとめてリサイズし透かしを入れられる『画像一括copy』を使ってみた
ブログを書いていると記事の中に画像を挿入することが多々あります。リサイズせずに画像をアップロードすることもできるのですが、容量を圧迫してしまうため、リサイズするのがベターです。 今...
2019/03/20 15:00
スマホとPCでメモを共有できる『Simplenote』が便利
WindowsやAndroid、iOSには標準のメモ帳のアプリが入っていますが、それぞれ独立していて同期することができないのが不便です。そこで、PCとスマホでメモ書きを共有すること...
2019/03/19 15:00
Linuxでもマインクラフトがしたい!
以前ノートPCにUbuntuをインストールしたことや、使用できるソフトウェアなどを紹介しました。 ▶ 【Linux】Ubuntuを普段使いできるように設定する 後編 LibreOf...
2019/03/18 15:00
サンシャインシティにオープンした「天ぷらまきの」が最高!
丸亀製麺の系列のチェーン店、『天ぷらまきの』が入っていることを、しばらくぶりにサンシャインシティに行った際に発見。『天ぷらまきの』とは、できたての天ぷらを揚がった瞬間に出してくれる...
2019/03/17 15:00
【Linux】Ubuntuを普段使いできるように設定する 後編
前編ではWi-Fiの設定、パッケージのアップデートの方法を紹介。中編では初期状態で入っている基本ツールについて紹介しました。今回は普段使うソフトウェアのインストール手順について書い...
2019/03/16 15:00
【Linux】Ubuntuを普段使いできるように設定する 中編
前編ではWi-Fiの設定、パッケージのアップデートについて説明しました。中編ではUbuntuにはじめからインストールされている基本ツールの中から、特に有用だと思ったものの使い方を紹...
2019/03/15 15:00
【Linux】Ubuntuを普段使いできるように設定する 前編
先日ノートPCのOSをWindows10からUbuntuにしたのですが、せっかくなら普段遣いできるくらいに必要なツールをインストールし設定してみました。 ▶ 我が家のWinsows...
2019/03/14 15:00
我が家のWinsows10の在庫が少ないのでUbuntuをインストール
タイトルの通り。自作PCやらなんやらでPCを複数台所持していると困るのがWindowsのライセンス。あれ1台につき1つ必要なうえに1万6千円くらいするんであんまり無駄遣いできません...
2019/03/13 15:00
【解説あり】WindowsやLinuxをインストールできるUSBメモリを作る
WindowsやLinuxなどのOSをインストールするときISOイメージをDVDに焼くことありますよね。USBからのブートができないような場合は仕方がないかもしれませんが、DVDド...
2019/03/12 15:00
池袋駅近辺にある油そば専門店『東京油組総本店』がおいしい
池袋駅をよく利用する私ですが、付近にある油そばの専門店『東京油組総本店』がおいしかったのでレビュー。 ▶ 東京油組総本店 公式サイト 名前の通り東京都にある油そばの専門店なのですが...
2019/03/11 15:00
ヤマキの釜玉うどんのレシピが簡単で素晴らしい
丸亀製麵やはなまるうどんなどのチェーン店でもメニューになっている釜玉うどんですが、あれを家で作れたら幸せじゃないですか。そこで『釜玉うどん レシピ』で調べてみたところ、1番上に出て...
2019/03/10 15:00
自宅のジャンクパーツと中古品でPCをニコイチ修理 後編
前回の記事では無事メイン機の移植に成功しました。今回は自宅のジャンクパーツ+中古品でサブ機を組み立てていきます! ▶ 自宅のジャンクパーツと中古品でPCをニコイチ修理 前編 ▶ 自...
2019/03/09 15:00
自宅のジャンクパーツと中古品でPCをニコイチ修理 中編
前回の記事では現状の構成やサブ機の構成についてを書きましたので、今回はメイン機になるPCを組んでいきます! ▶ 自宅のジャンクパーツと中古品でPCをニコイチ修理 前編 構成 CPU...
2019/03/08 15:00
自宅のジャンクパーツと中古品でPCをニコイチ修理 前編
自宅になぜか溜まっていく自作PCのジャンクパーツを選別する記事を書きましたが、溜まっていたジャンク品+買い足した中古品でメイン機と一昔前のミドルスペックくらいのPCができました。 ...
2019/03/07 15:00
GoogleAdSenseの審査が完了しました!
1月にこのブログをGoogleAdSenseに申請したことを記事にしましたが、その結果無事に広告が表示できたのでお知らせします。 ▶ ブログ歴2週間ですがGoogle AdSens...
2019/03/06 15:00
不要なジャンクPCパーツがでたので選別した
自作PCを作っていたり、修理を頼まれたりしていると自然とジャンクパーツが増え、気がつくと数台PCを組めるくらいの量になっていることってありますよね。 私も例外ではなく、使っていない...
2019/03/05 15:00
不要なノートPCをSSDに換装しWindows10をクリーンインストールする
卒業するにあたり学校から貸与されていたノートPCをもらうことができたので手元に余り散らかしているSSDに換装しWindows10をクリーンインストールすることにしましたので、その備...
2019/03/04 15:00
乾燥パスタを水で戻す『水漬けパスタ』試してみた
テレビや色々なまとめサイトで話題になっている『水漬けパスタ』ですが、予め4時間近く水に漬けておかないといけないため、それなら普通に7分茹でたほうが早いじゃんと思い、それほど魅力を感...
2019/03/03 15:00
GIFアニメーションを録画できる『ScreenToGif』が便利
ブログを書いているとただ写真を載せるだけよりも、GIFアニメーションにした方が面白いなあと思うことがあります。 そこで調べたところ『ScreenToGif』というソフトがあったので...
2019/03/02 15:30
アイコスの新フレーバー「HEETS」試してみた
専門店でしか取り扱っていなかった「HEETS」をコンビニでも取り扱いだしたのを知ったので、遅ればせながらレビュー。 パッケージはこんな感じ。普通のアイコスとさほど変わりません。 中...
2019/03/01 15:00
2019年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、4Kさんをフォローしませんか?