防具更新に「ゴースト糸」が必要で、作成には呪いの森にいる「マトカ」を倒す必要がある。っが、こいつがかなり強い。虫を召喚するのだが、時間経過で爆発。このダメージが80~90ぐらい当たる。複数召喚してくるので、処理が追い付かないと自爆されてかなり痛い。(たぶん率先して倒したほうがいいのかと・・・)【他の攻撃のダメージ】地を這う追尾弾:72dmg放射状の魔法弾:40dmg毒沼:36dmg虫の攻撃:48dmgそれ以外にアルティメイト的な「強制変身」。まあ、これは豚になっても逃げ回れば問題ないのだが。虫が邪魔でポーションを使ってられないのが、面倒臭いんだよね。1つ目の難所は「マヤ」、っで「マトカ」が2つ目の難所かな。さて、もう少し頑張ってみますか。[Vrising]2つ目の難所
イベント4日目ってことで、コレイ相手に七星召喚がありますが・・・・本当に糞過ぎる!!!選択した出場キャラのカード属性が出る率4%こんなサイコロで勝てるわけねぇ。もう本当に七星召喚はやりたくない。。。前より酷くなってるね。まあ、いいや。七星報酬を全部とれないけど、もうこれはやりたくない。[原神]七聖召喚なんか、やりたくねぇ・・・
ダンレイ農地にほぼほぼ用がなくなったので、シルバーライトの丘に引っ越ししました。呪わられた鍛冶屋シリル人狼の長ウィルフレッド監査官サー・マグナス従来通り正面から入ろうとしたら、閉まってて入れず。爆薬持ってきたけど、設置できず・・・横から入るのね・・・^^;ソムリエブション男爵ちょっとしたアクションゲーム装備更新してないので、かなり時間がかかった。なんかドロップ凄い装備品だ、恰好良い。作るのは当分後になるかな。。。。[Vrising]お引越し
原神やってていつもイラっとするのがこれ左の黒線の魔法陣の直撃がこの位置で当たる。8534+8534+1132合計18,200魔法陣からずれてるのに当たるのはおかしくないか???原神は範囲外にも当たるのが多すぎる。何の範囲表示だよっと思う。。。。しかも、18200ってどういう計算式でのダメージだよ。氷のシールドだったから溶解が起きたのか??うんざりする。。。。。。。[原神]どういう範囲なの?
南グルームロットのボスを全部倒しました。ピュリファイアーアングラム前面にカオスのシールドを張るだけで、たいして強くない。ブレイドダンサードミナいままでにいない、見た目。かなり格好いい。街中なので回りの雑魚は倒してから挑めば、それほどでもないかな。エンジニアジーヴァこのエリアじゃ一番きついボス。武器が3種、電撃がスタンを伴うし、壁に反射してうざい。ガトリングは盾か障害物で楽。火炎放射は距離を取れば・・・電撃の弾は防ぐ手段ないのかな?これで南グルームロットエリアは制覇したので、アイテム収集・作成して森に移動するかな。[Vrising]秘密は何だろう・・・
原神のバージョンが上がったので、そっちばっかりやってました。銃手に入れたら、これは面白いね。中距離でガンガンダメージ入れられる、魔法「レイド」も合わせると連射が効いていい!!山の脅威フロストモーイベントリの拡張ができるので、長時間の狩りが楽になる。民兵隊長オクタヴィアン最近のゲームは移動先を攻撃してくるから、惰性で避けない。クルクルがあるので、盾魔法があった方が楽。右上の森MAPに行ったら、霧で道が・・・ってことで、「森の装束」作成用にジジィ探し。流れ者の老人逃げ惑うから、ライカンやら蛙やらに追いかけられながらの討伐。結構きついw蜘蛛の女王ウンゴーラ装備更新用に蜘蛛狩り。SSがないが、「ソウルテイカーのファウルロット」も討伐完了。さて、そろそろグルームロット地域の攻略するかな。[Vrising]グルームロットの秘密は一体何?
Lv47の新ボス「ガラス職人グレーテル」に挑戦してみました。Lv47の新ボスマヤとベインは倒せないから、こいつも変わらないか?ってか、ガラス鉱山みたいなのができてたのね。前は修道院の下で集めてたっけ。普通に倒せたwww1回目の挑戦でそのまま倒せたってことは、やっぱりマヤとベインが異常なんだな。もう1回マヤに挑戦してみるか・・・[Vrising]新ボスに挑戦
新ボスがまったく倒せない・・・・マヤとベインはどうなってんだよ。ってか、俺の操作が問題か?ってことで、Lv57羊飼いのラジエルに挑んでみた!!3回目か4回目の挑戦であと1歩。このレーザーはもう少し発動前に声出してほしい。Lvがこんなに離れてるボスでももう1歩まで行けるってことは、やっぱり新ボスが異常すぎるな。ってか、どれだけ当てても全然減らないんだよね。まいった。。。[Vrising]調整失敗
何度か「闇の学者マヤ」に挑戦したが、無理だわ・・・一撃が痛すぎるのに、回復手段がないので、対抗手段がない。装備も一新できない。終わり。。。。。。気分変えて「47シャドウブレイドベイン」に挑戦したが、これも無理だ。マヤ同様、召喚される大量の取り巻き。その取り巻きも簡単に処理できない敵ばかりで簡単に詰む。骨の強いアサシンが2体、骨のソルジャー3体、骨アーチャー4体。ボスがいなくても、対処するのに時間がかかるのに、これを何回も召喚してくる。アップデート前の後半のボスよりはるかに強い。レベル47のボス「ガラス職人グレーテル」も同じ雰囲気がしてる。ってか、マヤが倒せないと装備更新できないので、どうすることもできない。。。。GAMEOVER[Vrising]グルームロットの秘密は一体どこへ
なんか大型アップデートが入ったので、久しぶりに起動。前のデータは全部初期化されたのね。【前と変わったところ】・アイテム等画像が変更された・変な日本語になった・ボス追加・銅貨が追加されて商人で装備本が買える・テレポート禁止アイテムが減った?あとなんかあったかな・・・何匹がボスが追加されて製作所が色々振り分けられたんだが、「書斎」のボスが強すぎて倒せない。攻撃1発が60ぐらい、それが縦横無尽に放たれて、且つ雑魚敵を何匹も召喚してて、倒さないと回復に使われたり等々きつすぎる。書斎が作れないと武器更新できないのに、そのボスが強いってのは如何なものか。逃げ回りつつかなり時間かけたけど、1/3削るのがやっと。斧じゃない、何かの武器だけダメージが入りやすいとかあるのかな。次死んだらうんざりして、もうやらないかも・・・・[Vrising]グルームロットの秘密
大型アップデートが入ったので、ちょっとだけ。ってか、初期化されてて前のデータはなし。ってことで、1から始めました。今のところ変わった点・日本語に対応だが変な訳ばかり・アイテムの見た目が変更・血の足跡が建築物ではなくなった・スキルにスロットがあり少しであるがバフがある・銅貨が追加されてて、商人が装備本を売ってくれる・フィールドに変なMOBが増えた(死体の山etc)・魔法属性に雷が追加こんなところかな。作れるアイテムとか画像が変わってて、変わったのかよくわからん。ただ、銅貨で本が買えるので延々と防備本をドロップ・本作成に時間がかからなくなったのは、物凄い助かる。取り敢えず1日でクインシーまで来た。やっぱり、狼はもう少し足を速くしてくれないだろうか・・・・[Vrising]大型アップデート「ブルームロットの秘密」
糞を喰うゲームvol.5
ナヒーダやニィロウ等々でよく使う「キノコンの胞子」しかし、毎日討伐してるのに全然集まらない。MAPうろうろするのも面倒臭いので、討伐のページから追跡で行ける数か所のみ。キノコンの壮菌核はたくさん落ちるのに、Drop設定間違ってるだろっと思いwikiみて驚愕!!!キノコンは非活発と活発でDropが変わるのね。。。。キノコはそういう設定があるって知ってたけど、Dropにも影響があるとはね。説明のページにも黄色文字でしっかる書いてあるし。次回から雷電将軍のスキルは使わず倒せなきゃな・・・キノコン
まだ拠点が3つしかないのに、いきなり遠いシャカに10体の兵士で首都陥落。反撃しようとしてるのに、拠点2つの区域全て竜巻で全破壊。こんな糞があるか?何度川が氾濫するの?ほんとこんなにプレイヤーだけをを貶める設定はいらないんだよ。糞を喰うゲームvol.4
「ブログリーダー」を活用して、バラシャの生きる道さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。