ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
米朝首脳会談は合意できず。株式市場への影響は?
米朝首脳会談が終わりました。結果は合意できずという形でした。個人的には合意しないで良かったと思っています。今回の首脳会談でトランプ大統領への評価も高くなると予想しています。現在、イギリス、ドイツの株価指数が下がっていますが日本の株式市場への影響はあるのか?
2019/02/28 20:59
移動平均線とグランビルの法則!買いの法則4つを覚えよう!
今日は移動平均線分析では欠かせないグランビルの法則について書きます。グランビルの法則は買い、売りにそれぞれ4つの法則があります。これは基本中の基本になるのでぜひ覚えて投資に活用して下さい。これを知ってる人と知らない人では大きな投資結果の差がでると思います。特に初心者投資家の方には読んで頂きたい記事です。
2019/02/27 23:34
移動平均線の使い方!欠点と考え方は?
移動平均線の使い方に書きました。今回は移動平均線の欠点と考え方についてです。連日移動平均線関連の記事を書いていますが学べる事や役に立つ事は多いはずです。この記事は投資初心者の方、株式投資に興味のある方、証券会社の新入社員や内定者に向けたものになります。
2019/02/26 22:12
移動平均線の使い方!これを理解するだけで相場は楽になる?初心者向け(株価と移動平均線の乖離率)
移動平均線の使い方!これを理解するだけで相場は楽になる?初心者向けの記事第3段目になります。今回は株価と移動平均線の乖離率についてお話をします。考え方や投資手法を学んで頂ければ幸いです。過去記事を読んでいない方は「傾き、トレンド編」、「株価と移動平均線の位置関係」を先に読むことをオススメします。
2019/02/25 21:40
移動平均線の使い方!これを理解するだけで相場は楽になる?初心者向け(株価と移動平均線の位置関係)
今日は移動平均線の使い方について説明をします。読んで頂きたい方は投資初心者の方です。株価と移動平均線の位置関係から上昇トレンド、下落トレンドが理解できます。順張りという投資手法ですとトレンドに沿った投資が基本になるのでとても重要です。
2019/02/21 21:29
移動平均線の使い方!これを理解するだけで相場は楽になる?初心者向け(傾き、トレンド編)
今日は移動平均線の使い方について説明をします。読んで頂きたい方は投資初心者の方です。移動平均線の傾きからトレンドが理解できます。順張りという投資手法ですとトレンドに沿った投資が基本になるのでとても重要です。
2019/02/20 23:54
レオパレス21(8848)がついに反発か!株価予想は?
レオパレス21(8848)が大幅反発しました。ついにリバウンドがきたのか?チャート 出来高、信用残から考えるレオパレス21株について思う事を書きました。また直近で発表されたニュース、材料についてもまとめてみました。最後に私の株価予想を書いてみました。株価予想の結果については週末、来週末に発表します。
2019/02/19 21:34
QRコード決済の仕組み!メリット、デメリットは?
QRコード決済の仕組みについてお伝えします。利用者側、店舗側のメリット、デメリットについてまとめてみました。この記事でQRコード、キャッシュレス社会の今後の課題や進展についてわかる事もあると思います。
2019/02/18 22:01
識学(7049)のIPO。初値予想と関連する銘柄は?
2月22日(金)に識学(7049)がIPO(上場)します。識学について、会社概要、業績、大株主、ロックアップ、私の初値予想、識学に関連する銘柄について書きました。新年最初の大きな期待が持たれる識学はどうなるのか?私の予想も書きました。
2019/02/17 18:45
RIZAPGROUP(ライザップグループ)が決算発表。今期中に損失確定を!
RIZAPGROUP(ライザップグループ)が2019年3月期第3四半期の決算を発表しました。昨年の公募増資、業績不安から大きく売り込まれた株価はどうなるのか?決算短信等の資料と業績説明会動画を見て感じた事と私の予想などをお伝えします。
2019/02/14 21:12
DLE(ディー・エル・イー)が粉飾決算で課徴金!
東証一部上場企業のDLE(ディー・エル・イー)が粉飾決算で課徴金勧告を受けました。アニメ「秘密結社鷹の爪」で成長した同社。子会社は東京ガールズコレクションを運営していたりと伸び盛り企業だと思っていました。DLEは倒産してしまうのか?はたまた上場廃止になってしまうのか。
2019/02/13 22:03
ふるなびでサーティワン「アイスクリームギフト券」を貰おう!
ふるさと納税サイトふるなびでサーティワン「アイスクリームギフト券」を貰いましょう!静岡県駿東郡小山町がふるさと納税の返礼品としてサーティワン「アイスクリームギフト券」、リンガーハットグループ「共通券」を用意しました。今後申し込みが殺到する事は必至です。ワンストップ特例制度についても説明させて頂きました。お読みください。
2019/02/13 00:19
レオパレス21(8848)2日連続でストップ安。リバウンドはあるのか?
不良施工問題で世間を騒がせているレオパレス21(8848)が暴落しています。改修工事、入居者への退去要請費用、迷惑料、株主・オーナーからの集団訴訟などのリスクを抱えている同社の株は2日連続でストップ安。レオパレス21の株価はリバウンドできるのか、倒産するのかという疑問について書きました。
2019/02/12 21:20
焼肉ライクに行ってみた!幸楽苑HD(7554)とFC契約。
実践、体験型投資法の一環として焼肉ライクに行ってきました。焼肉ライクってご存知ありますか。幸楽苑HD(7554)とFC(フランチャイズ)契約を締結している焼肉屋さんです。実際に店舗に行って来たのでメニュー、値段、感想、株価などについて書いてみました。
2019/02/11 21:46
レオパレス21(8848)の施工不良問題!株価はどうなる?
レオパレス21(8848)の深山英世社長が施工不良問題について会見を開きました。レオパレス21は昨年も施工不良問題が発生しており株主やオーナーの期待を裏切り続けています。今後の株価予想とオーナーらのコメントについて記事にしました。
2019/02/11 13:14
バレンタインデー関連銘柄は?
今日はバレンタインデー関連銘柄について書いていきます。ホワイトデー、チョコレート関連の銘柄と被る事も多いので勉強になるかと思われます。最後のまとめでバレンタインデーのアノマリーについてもお伝えします。
2019/02/10 20:30
SQ(特別清算指数)とは?投資に役立てよう!
SQ(特別清算指数)とは何か?先物取引、オプション取引の決済の事です。魔の水曜日、SQ後の動きのアノマリーについて過去1年間検証してみました。投資にお役立て下さい。
2019/02/10 18:08
セブンイレブンでしらたきを吐き出す店員
セブンイレブンでしらたきを吐き出す店員の動画がツイッターで出回りました。最近、SNSでの問題動画の投稿が話題になっていますが以前から何度も話題になっていますよね。企業側も良い対応策がないのでしょう。一応、関連銘柄も書いてみました。
2019/02/10 12:17
9984ソフトバンクGの決算と自社株買い アナリストの評価は?
本日、9984ソフトバンクGが第三四半期(第三Q)の決算を発表しました。2018年10月~12月期は世界的な株安になり、株式の評価損がかなり大きくなっているのではと噂されていました。同時に自社株買いを発表。自社株買いとは?アナリスト、証券会社の評価について書きました。
2019/02/06 21:54
4592サンバイオがリバウンド?アナリストの考えは?
4営業日連続でストップ安を記録した4592サンバイオ株。本日5営業日ぶりに場中に寄り付きました。テストさん、CISさん、にゃっつさん等の有名個人投資の方々が続々と参戦。私の考え方とアナリスト見方について書きました。
2019/02/05 21:57
「日経平均株価」移動平均線分析でわかる事!
久々の日経平均株価の移動平均線分析です。指数(株価)と移動平均線の位置関係、乖離率、傾きを理解すれば相場が少し楽になります。5日、25日、13週、26週の基本的な移動平均線の位置と乖離率と私の考えをお伝えします。
2019/02/04 22:23
働き方改革関連銘柄は?障害者就労支援関連銘柄は?
2019年1月28日に安倍首相による施政方針演説が行われました。本日は施政方針演説の中から働き方改革、障害者就労支援に関連する銘柄についてお伝えします。働き方改革では人材サービス関連企業が中心になります。障害者就労支援に関しては参入している企業が少なく1つの企業を紹介します。
2019/02/03 15:14
幼児教育無償化・高校無償化の関連銘柄
2019年1月28日に安倍首相による施政方針演説が行われました。本日は施政方針演説の中から幼児教育無償化、高校無償化に関連する銘柄についてお伝えします。今回のポイントは3歳~5歳までの幼児教育が無償化になる事。保育士の処遇改善を行う事。私立高校が無償化になる事です。これらの関連銘柄についてお伝えします。
2019/02/02 12:52
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、元証券マン山田さんをフォローしませんか?