ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
モノへの執着をやめよう
みんな、モノへの執着をやめよう。もう、わかっている人もけっこういるんじゃないかな?モノを買っても買っても、満たされることはないんだ。整形とおんなじだよ。整形もその時だけ幸せになれるだろうね。でも、人って老いていくものなんだよ。整形しても、
2019/02/28 23:02
お金目的だけで働くのはなんだか悲しい(T_T)
お金目的で働けば、悲しい。働くことに楽しさがあれば、もっといいものなのに、お金がみんなを苦しめる、狂わせる。贅沢こそが全てになってしまうと人間は堕ちていくのみだと僕は思う。自分だけのために使うお金は、ほぼ死んだも同然だ。欲望は止まるところ
2019/02/27 20:40
BUMP OF CHICKEN プラネタリウム歌詞考察
作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN四畳半を拡げたくて 閃いてからは速かった次の日には 出来上がった 手作りプラネタリウム科学の本に書いてあった 作り方の他にアレンジ実在しない穴を開けて 恥ずかしい名前付けた恥ずかしい名前付
2019/02/27 00:45
BUMP OF CHICKEN イノセント 歌詞考察
イノセント作詞作曲 藤原基央子ども染みていて恥ずかしいよと 馬鹿にしたけど恐らく自分より素直で勇敢なだけ努力はおろか 行動さえ起こせないのに周りの奴等は 狡いと決めて恵まれなかったから 才能とチャンスそれさえあったら自分が置いていか
2019/02/25 20:32
あなたが違和感の中を生きているのなら。
みんなは、生きていると違和感を覚えていないだろうか?『違和感?何それ?感じたことねーよ(*´ω`*)』と、思われるなら、安心してください。洗脳されています。『お前だろーが!(*´ω`*)』そうかもしれません。そうじゃないかもしれません。
2019/02/25 12:14
みんなが懸命に生きているから今日も一日が愛しい
本当に世界を変えたいと思っている人がとてもたくさんいる。同じ町に、同じ国にそして世界中に、中には自分の命をかけて伝えようとしている人がいる。僕はその紛れもない事実を今まで以上に知って、感銘を受けている。その人たちを尻目に僕らは何を目にしているのか
2019/02/24 15:23
僕は宇宙由来なのか?
僕はスターシードなのかもしれない。そして、今日、もしかすると、プレアデス星人経由の地球人なのかもしれない疑惑が浮上した。そして、重なるようにライトワーカーの可能性すら出てきた。何を言っているのやら……(´・ω・`)たぶん、一年前の僕
2019/02/24 02:10
独身でも一人結婚しても一人なのには変わりないことについて
結婚すれば、それで孤独から逃れられるわけではない。もちろん、結婚すれば、たくさん幸せに巡り会える事実はある。自分を好きでいてくれる人がいる安心感は自分を強くしてくれる。しかし、お互いに愛を持って誠実に生きなければ、結婚後苦しむはめになるだろ
2019/02/23 18:02
BUMP OF CHICKEN「Hello, world!」歌詞考察
個人的解釈なので、正否は各々の解釈に委ねます。よくわからないかもしれませんが、僕もよくわからないです。それを承知の上で、お読みください。~~~☆扉開けば 捻れた昼の夜昨日どうやって帰った 体だけ確かこれは導入なので、気づきの部
2019/02/23 16:17
世の中がキラめいて見える( ☆∀☆)
最近、本当に綺麗だと感じる。ただ、歩いているだけで気持ちいい。黙々と歩くだけで、穏やかになれる。小学生の頃のように、黙々と下校してたことを思い出す。すると、弾けるように、いろんな思い出が蘇ってくる。いい思い出も、悪い思い出も。
2019/02/23 02:00
SEKAI NO OWARIについて
もし、SEKAI NO OWARIが単純に好きでたまらないという人は見ない方がいいかもしれない。そんな人こそ見てもらいたいが、よくわからない感覚に包まれる恐れがあるから見ない方がいいかもしれない。自己責任で、お願いします🙇⤵SEKAI NO OWARI
2019/02/21 21:49
BUMP OF CHICKENはメッセージをくれていた?ことについて
BUMP OF CHICKENは僕にとって、青春の日々を彩ってくれた音楽を作ってくれたグループだ。彼らは僕らにメッセージを贈っていてくれた。随分と前から、恐らくこっそりと。そのメッセージを僕らの中で、どれ程の人が受けとることができたのだろうか?BUMP OF CH
2019/02/20 11:38
情報を遮断する人たちについて
今まで、手に取り、触れてきたもの、目に見えるもの、周りの環境、周囲の人間。今まで教えられてきたこと、それらを信じすぎてはいけないだろう。僕は実の弟に語った。熱く語った。弟は楽しげに聞いていたが、最後にはこう言った。……オウムみた
2019/02/19 18:59
物を持ちすぎる日本人
日本人は物を持ちすぎる。必要最低限のモノだけあれば、生きていけるはずなのに、無駄なもの、贅沢をするために物を増やしていく。そして、飽きる。飽きたら、ポイだ。無関心に等しくなる。家の中にある物、一つ一つ思い出せるか?思い出せない人は大勢いるだ
2019/02/17 22:51
英語を学び直すことにした
学校教育を受けてきた。そこで6年間も英語を学んで、僕はどうなったのか?英語を学んだはずなのに、話すことができない。ほとんどの人がそうじゃないだろうか?英語なんて使わないし……。そんなはずがない。英語はほぼ世界共通語だ。
2019/02/15 01:03
あなたは見られている
僕らはもうすでに見られている。いや、ずっと昔から監視されているのだろう。これは紛れもない事実であり、逃れられぬものだ。僕のこの書き込みも見られている。誰に?絶対的な誰かに。いや、それだけに留まらない。僕らは常日頃から監視されている。
2019/02/08 11:26
政治について
国民一人ひとりに国を変える力はほぼない。僕はそう思う。それは、例えば、僕が生まれる前にすでに、政治を作った人間が、その人間が生まれる前に、その人間が生まれる前に……。そういう営みの中で構築されたものだからだ。誰かがそもそも作り上げてい
2019/02/05 12:49
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、リーフさんをフォローしませんか?