ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ピュア、ヨーグルト。四つ葉
四つ葉の飲むヨーグルト 本当にプレーンな飲むヨーグルトだと思います。糖類無し! 素材に自信ありなヨーグルトです。とろとろでピュアな味ですよ。...
2020/04/26 17:56
濃い、大容量カップの飲むヨーグルト
味わいとコク飲むヨーグルト コクと銘打っているだけはあります。とろとろで口の中をゆっくり流れていく間に強くヨーグルトの風味がします。 乳酸菌飲料に少し近い風味です。さらに一...
2020/04/25 18:02
レジのソーシャルディスタンス
ソーシャルディスタンスとあちこちで聞くようになって数日、買いだしに行った際に思ったこと。 たくさん気を使われているのですが、ここはどうなんだろう?と思ったので書きました。 せっかく2m離れる。過密...
2020/04/24 20:34
3色の味わいイースタードーナツ
3色セットのドーナツ。かわいい雰囲気です。ホットケーキミックスで作ったようなふかふかした食感のドーナツにチョコレートが塗られています。 いちごチョコレート、ホワイトチョコレート。 ...
2020/04/24 17:29
甘酸っぱい。うさぎの耳ぱん
いちごの甘酸っぱいチョコのコーティング。チョコレート感はあまり無くて、イチゴジャムっぽい感じ? 間に挟まったミルククリームは味が濃い。ミルクジャムかな?ミルクジャムがたっぷりでペタペタ食感で...
2020/04/23 17:26
セコマの柏餅と笹団子
本物の葉っぱで包まれているので、香りが良い。そしてお餅が乾きにくいので、しっとりしていて美味しい。 笹団子は粒あんで柏餅はこしあん。滑らか食感で口当たりが良かったです。お餅やさんにも負けてな...
2020/04/22 18:23
動線で売り上げが変わる
動線の違いだけでお店に来るお客さんの反応が良くも悪くも変わることはご存知ですか? 動線とは 動線(どうせん)とは、建物の中を人が自然に動く時に通ると思われる経路を線であらわしたもの。建物の間取りを...
2020/04/20 18:45
感染拡大防止に対してはむしろ危険だと思う、店の営業時間と日数の縮小について
みんなの利用時間がかぶる確率が上がる お店の営業時間や日数が減ったからといって、利用したいお客さんの人数が減るとは考えにくいです。 生活必需品もそうですが、本やDVDなどの家にいる間の暇つぶし...
2020/04/19 17:59
セコマのごまのお団子
100円くらいで買えるスーパーみたいなお団子。でもスーパーのと違うのはあっさりな甘さで、お団子はもっちり柔らかいです。 これはごま味です。他にはみたらし団子とこしあん団子とよもぎと粒あん...
2020/04/16 18:42
バランスが良い飲むヨーグルト
あつべつ飲むヨーグルト 比較的、お財布に優しい飲むヨーグルト。でもちゃんとヨーグルト成分も薄くありません。 とろとろとサラサラの中間ぐらいの喉ごし。味は普通にヨーグルト。しいて言う...
2020/04/14 17:58
コスパのどら焼き
スタンダードどら焼き。生地はふわふわ。安い小麦製品にありがちな歯切れの悪い食感は無い。 つぶあんも普通に挟まってて、安心できるクオリティです。業務用スーパーに売ってたけど随分とコスパの良...
2020/04/13 17:51
きな粉揚げぱん。懐かしい味
パン自体は素朴なツイストパン。きな粉に味が付いている。 自分の給食の揚げパンのタイプとは違ったので、給食のような懐かしさは無かったけど素朴な感じで美味しかったです。 しっとりきな粉...
2020/04/12 17:40
すごく和風。お抹茶のシュークリーム
本当にたてた抹茶みたい。さすが、お茶屋さん監修ですね! 抹茶特有の香りといい、口に当たる苦さと甘さのバランスといい、空気の含み具合といい、ああ、京都に行ったときに飲んだお抹茶をまざまざと...
2020/04/11 17:47
汗の臭いが気になるときはアロマオイル+蒸しタオル
特に脇の臭いを軽減するのには効果が抜群です! 湯気の出ている蒸しタオルを脇に挟んで10秒くらい置いておくだけ。 アロマオイル無しでもとりあえず臭いの軽減効果はあります。 脇から取り除かれ...
2020/04/10 18:35
今を生き抜くための新しい常識!ソーシャルディスタンス
楽天のページをウロウロしていたら、こんなバーナーを見つけました。 ソーシャルディスタンス、社会的な距離ですかね? 読んでみるとコロナウィルスを予防するための行動...
2020/04/09 18:25
スペインに学ぶコロナウィルス拡大の原因
スペインは今、たくさんのコロナウィルス感染者が出て外出制限が厳しくなっています。 しかし、発端だった中国は外出制限が緩和されるといった国や地域ごとに状況の違いが出てきています。 何かコロナウィルス...
2020/04/08 20:30
お菓子パン。クランチチョコ
チョコ、チョコ、チョコ。びっしりチョコレートパン。パンっていうより駄菓子のチョコ棒に似た雰囲気。 挟まれたクリームも甘い、甘い。しっかりお菓子パン。...
2020/04/08 18:15
グラサージュショコラ
見た目よりも甘さ控えめ。 上にのったクルミとカカオの香ばしいケーキ。 挟まっている生チョコクリームと上のビターチョコクリームが組み合わさっていてチョコレートと味が深い感じが美味しい...
2020/04/07 17:58
ビーフジャーキー無添加でも濃い味ジューシー
素材にこだわった系のビーフジャーキーです。 そのままお肉。乾いているのにジューシー。 1枚、1枚がかなり大きいサイズで袋半分で2回に分けて食べてました。 塩気も味も全体的に味が濃いめ...
2020/04/06 17:58
ナッツとコーヒーの酸味のデニッシュパン
ほろ苦いスイーツが多い中、このコーヒーデニッシュのコーヒークリームは酸味が中心のコーヒーが使われています。あっさり系コーヒークリーム。 ナッツの味と酸味のコーヒーでオリエンタルな味。 ...
2020/04/05 18:31
ミルキーホイップパン
甘い、ミルキー。デニッシュはとてもふわふわです。 ミルクサンドケーキみたいな。甘さ強めです。...
2020/04/04 18:23
六花亭の紅茶とチョコレートのケーキ
六花亭のケーキです。新作かな?それとも期間限定かな? 紅茶とチョコレートのムースのケーキです。上にはマカロンとホワイトチョコが乗っていたりと意外と盛りだくさんです。 紅茶の...
2020/04/03 18:28
抹茶が凝縮の抹茶パイ
驚くほど甘くないです。抹茶ごり押しな味。 抹茶そのままのクリームがタルトに乗っかっています。 パイ生地は少し塩味がします。分厚くてお食事系のタルト生地の雰囲気。...
2020/04/02 18:12
セコマのチョコパン
ミルクチョコクリームではなく、ベーシックなダークチョコクリームが入ったパン。 朝の食パンに塗るチョコクリームみたいな。 シンプル、美味しいです。...
2020/04/01 18:23
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こんぱるさんをフォローしませんか?