ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
少しはカロリー消費した?
さわやかな陽気、朝んぽは少し離れた公園まで行きました…といっても、いつもの『お気に入り公園』です。ぽちゃこは、いつも同じような毎日を過ごしています。イベント、お洒落な場所、話題の場所等に行くこともなく、野原で遊んでいます。似たような写真が続きますが、元気
2025/05/28 12:01
トリミングのご褒美は鱈
朝一で、かかりつけ医の院内トリミングに行きました。値上げされていて、税込で7千円を少し超えていました。(シャンプーコース)ここのクリニックを、ぽちゃこの最後のクリニックにする予定なので、トリミングもここから変更することはありません。総合的に、お世話になります
2025/05/27 11:22
兄ちゃんとお墓参り
1ヶ月半ぶりに、息子が来ました。ぽちゃこは兄ちゃんが一番好きで、興奮しながら小走りで駅まで迎えに行き、降りてくる階段の下で、そわそわそわそわしながら待っています。顔を見ると、ぴーぴーひゃんひゃん騒ぎっぱなし、飛びつきっぱなしもっと会えるといいんだけど、隣の
2025/05/26 06:42
永遠のダイエッター? / 食べ物で興奮してしまう性格
ぽちゃこは3回食で、今日のお昼ごはん前の光景です。食べ物の気配を感じると… 発狂します。ここはマンション、あまりにも煩いので、周囲からの苦情を恐れてヒヤヒヤします。もちろん二重窓を閉め、騒がれる時間はなるべく短くなるように、段取りを考えて素早く出しています
2025/05/22 13:03
手作り食の疑問 / 陽気な性格
よく行くOKストアで、ラム肉を見つけました。このへんのスーパーでは滅多に見かけないので、ぽちゃこ用に買ってみました。海外産ですが、ニュージーランドなので、問題ないと思います。手作り食で、いまでも分からない疑問があります。それは『サプリメント(ビタミン、ミネラ
2025/05/17 09:56
血液検査の結果(抗てんかん薬の血中濃度) / 熱中症イエローカード
主治医から電話があり、先日の血液検査の結果を聞きました。必要な血中濃度としては、10~40という数値の間ならOKで、ぽちゃこは21でした。お薬を飲み始めてから2回増量して、ようやく充分な濃度になりました…が、月に一度ぐらい、軽め?の『てんかん発作』を起こします。失
2025/05/15 11:37
外出すると食べすぎる。/ また『道の駅しょうなん』
ちょっと前、私の妹親子と一緒に行った『道の駅しょうなん』に、今日は家族で行ってきました。ぽちゃこが一番好きな場所です。母の日だから? 親子連れが多かった。特に、中年男女+70歳前後の親御さん…という組み合わせが多かった。子どもも一緒に、三世代で来ていた人たち
2025/05/11 14:26
病院に行く。(混合ワクチン、抗てんかん薬の血中濃度検査)
午前中、ぴーぴー泣くぽちゃこをなだめながら(病院、怖い…)、行ってきました。予約制で、基本的に予約無しは緊急以外ダメです。遅刻もダメなので、遅くとも10分前には着くように家を出ます。問診、診察の後で、5種混合ワクチンを接種…前の病院では6種でしたが、今は6種→5
2025/05/09 13:26
また、これを食べてちょうだい(-ω-) / 転院について
次のフードは、おなじみのコレよわたしは、なんでもたべるけど… これ、すきというほどでは…せいろ蒸しの、野菜とささみも、少しあげるわよ今日も、楽しく遊んできましたいつもの、ぽちゃこです。ぽちゃこは、去年の暮れに転院しました。トラブルがあったわけではないけれ
2025/05/07 11:29
ぽちゃこ家計簿(2025年4月)
また、毎月記録の家計簿も再開します。旅行、レジャー、外食時の費用は、含まれていません。支出項目は、今までの記録と同じです。・手作り食材費 5,000~6,000円・フード(ドライ、非常食のウエットと缶詰) 3,379円・日用品(夏服、クールネック、お散歩バッグ、トイレシー
2025/05/05 20:33
妹親子+トイプーと遊ぶ。
またまた行ってきました~お気に入りの遊び場、『道の駅しょうなん』です。今回は、妹、姪っ子二人、私の♀四人と、わんこ二匹です。最も混雑していたであろう5月3日に行ったので、予想通り、すごい人でした10時に着いたけど、広大な駐車場はもう8~9割埋まっていて、ギリギ
2025/05/04 10:41
暑かった朝んぽと、ぽちゃこのトマトジュース
8時半に家を出ましたが、初夏の陽気で、暑さに弱いぽちゃこは、途中からパンティングしていました。家に着いたら、玄関でへたばってしまいました。ちょっと暑かったねごめんねこの服、薄すぎて丸まってしまう。(安物買いの銭失い的な失敗…)お散歩時間を、一時間ぐらい早めた
2025/05/01 09:55
心が痛む話(三歳の心臓病) / いつもの公園で遊ぶ。
大型連休の人たちは、ウキウキしているであろうゴールデンウィーク…我が家は、こういう時期を外して行動するので、特に予定はありません。もしかしたら、妹親子+トイプーと会うかも?…ぐらいかな。車で10分ちょっとの、いつもの公園で遊んでいました。帰りの車に乗り込む
2025/04/29 11:30
トリミング、おなか側をバッサリ切る。/ フィラリア検査
一昨日の話になりますが、トリミングに行ってきました。ドギーズアイランドで汚れまくってしまったので、ちょうど良いタイミングでした。背中側としっぽ毛は切っていませんが、耳毛を2~3㎝カット、飾り毛は半分の長さにカット、おなか側~おしり周辺は3㎝残しでバッサリ切り
2025/04/27 10:10
旅行記(最終)
観光するような旅ではないし、特に何もしていないし、何度も行っている所なので…あまり写真も無いのですよ二日目は雨だったし…(霧雨になった時、排泄のため連れ出す)雨と濡れた道が嫌いなぽちゃこは、テンション低い。夕食も朝食も、いつものバイキングです。食べたいもの
2025/04/26 21:19
旅行記の続きです。(出会えたキャバちゃん)
今回は、3匹のキャバに会えました。最初は、行きの途中で寄ったホームセンター『ジョイフルホンダ』にて…先にぽちゃこを見つけてくれた、カートに乗った13歳のブレンハイム&ママに声をかけられました。キャバ飼いが他の犬種飼いと違うところは、見かけたら寄っていってしま
2025/04/25 08:08
一泊二日で、ドギーズアイランドに行きました。
春と秋に行くのが、毎年の習慣になっています。佐賀から千葉に引っ越してきてからだけど、ぽちゃこはすっかり馴染んでいるようです。一日目は曇~晴、二日目は生憎の雨…天気予報は見ていましたが、いつも『早割』で申し込んでいるので、「片方が晴れればいいや…」と予定通
2025/04/24 08:18
いつもの『お気に入り公園』で遊ぶ。/ お魚食べすぎ?
どんよりした曇り空で、湿度が高くて、風が強くて…快適とは言えない日ですが、飼い主♂が仕事休みで家にいるので、車で15分のお気に入り公園に連れ出しました。いつものように、喜んで遊んでおります。ぽちゃこは、本当に自然の中が好き…水が怖いので、海や川は嫌がるけど
2025/04/20 12:32
ぽちゃこのラクな所、大変な所 / フード / 食糞の思い出
永遠の?ダイエッターぽちゃこ、おやつは生野菜(春キャベツ、白菜、胡瓜等…)です。わんこ用おやつは、ほとんど買ってあげない…ぽちゃこは何でも食べるし、何をもらっても大喜びで食べる。どんな食材でも、初めてのドライーフードでも、何も気にせず(気付かず)ばくばく食べ
2025/04/17 17:58
兄ちゃんと、お墓参り
月に一度、隣の市に住む、 ぽちゃこのお兄ちゃんが泊まりに来ます。でもね…昔から動物が苦手で、今もそれほど…ぽちゃこは甘えたくて仕方ないんだけど、いつもそっけなくされて、可哀想そのうち諦めるけれど、久しぶりに会うと、また甘えたくてスリスリ… けれど、スルーさ
2025/04/13 17:06
お天気が悪くて… / お魚は身体にいいからね。
雨上がりしばらく、ぐずつきそうです。公園はびちゃびちゃだし、自宅周辺の道路しか歩けませんでした。(朝んぽ)つまらないかもしれないけれど、飼い主二人を引き連れていたので、機嫌はまぁまぁ?飼い主一人だけだと、♂であっても♀であっても不満気です似たような写真が続
2025/04/11 13:22
今日も走る!
飼い主♂を引きずり回して、今日も走る、走るドッグランでは、かたまっちゃって、走るどころか、飼い主に寄り添って歩くのがやっとなのにね。他のコにぐいぐい来られると、後ずさりして、逃げまどって、一緒に遊ぶなんて不可能なコミュ障娘自分より身体が小さくて、見るから
2025/04/08 16:03
ぽちゃこ家計簿(2025年1月~3月)
家計簿も長らく記録していませんでしたが(excelでは記録している)、最新3ヶ月分だけアップします。今後は、また毎月アップする予定…ドライフード併用の手作り食材費は、一日200円で計算することにしました。【1月】・手作り食材費 6,200円・病院(診察、ドッグドックの結果
2025/04/07 18:48
花より草、虫探し?(お花見)
今年の桜も、ぽちゃこと一緒に見られて、良かった…桜は特別ですね。今年のチューリップも…とか、今年の菜の花も…とか、桜以外の花で語る人ってほとんどいないし。なかなかスマホを見てくれず、ぷいぷいしまくり7歳半の『わがままボディ』9.5㎏思いっきり遊べて、満足した
2025/04/05 12:47
雨上がりの散歩 / いつも鼻が埋もれている…
昨日は終日冷たい雨、今朝も雨でしたが…何とか止んだ直後、外に飛び出しました。室内でをするのが嫌みたいで、ず~っと我慢しちゃってたんですよね。一昨日の夕方からが出ていなかったので、道路はびちゃびちゃでしたが、仕方なく出かけました。30分弱の短め散歩から帰宅…
2025/04/02 13:36
緊急受診(てんかん発作が2週間の間に4回起きる)
全身性の【てんかん発作】が続いています。2週間の間に4回、昨夜が4回目でした。いくら何でも多すぎるので、定期受診以外の緊急受診となりました。暗室で、目と心臓の検査、反射の検査等も受けましたが、特に異常はありませんでした。薬の血中濃度の検査は、以前の病院で2回
2025/03/31 19:56
贅肉じゃないの、被毛なの☆ / フードのこと
昨日は雨で、外に出られず…つまらなそうな顔で、飼い主♂にくっついていました。わたし、おおきいかしらおにくじゃないの、おけけなの☆(おにくも、あるでしょ…)ようやく散歩に行けたね。長めに歩いたから、ちょっと疲れたかな?フードは、脂質10%以下のものを選ぶように
2025/03/30 10:00
持病アレコレの近況まとめ / 本日の様子
脊髄空洞症MRIにて確定診断済、上部1/3に中程度の病変有りスクラッチング、頭ごしごし、穴掘り行動は相変わらずだが、軽度悪化の兆候無し、投薬無しの様子見を継続中慢性膵炎年2~3回、腹部エコーにて状況確認リパーゼ、アミラーゼは重症レベルの高値だが、軟便以外の症状無
2025/03/28 12:07
戻ってきました。
お久しぶり…ぽちゃこ飼い主です。黄砂が気になったけれど、道の駅に… 急坂の土手を駆け下りていく。飼い主♂は、転びそうに… 危な~いっ喉が渇いて、持参した水割り牛乳を飲む。もう無いけど……ということで、元気に遊んできたものの、最近【てんかん発作】が頻発して
2025/03/27 20:20
お薬増量の副作用はなく、元気です。
抗てんかん薬のコンセーブを1.5倍に増量されましたが、今のところ副作用らしき症状はありません。今後出てくるとしても、軽度じゃないかしらね。ぼ~っとしているようなことはなく、相変わらず活発です。夕散歩で、外に出る。外に出る前から、わんわんぴーぴーひゃんひゃん騒
2024/08/11 20:38
血中濃度の検査結果 / セミ三昧
セミの抜け殻は、あちらこちらに沢山ありますが…カバーをしてある木が安全です。古木ですが、まだ倒れるような可能性はなく、ぽちゃこの肉球を傷つけることがないからです。おかあさん、またあのへんからとるわよそりゃ~っ(ジャンプ!!)3つ、一気食いする。はい、もう終わり
2024/08/04 09:38
原因不明の症状で、また病院行きに… / フードとか。
グリーンドッグさんで、ドライフードを購入しました。ダイエットフードにしても、ちっとも痩せないのですが… 低脂肪なので、慢性膵炎らしいぽちゃこにはいいのかな?(レジーム)4,000円以上だと送料無料になるので、nowの350gも追加で買う。食べたばかりの、昼ごはん今日は
2024/08/02 13:11
ぽちゃこ家計簿(2024年7月) / 興奮しやすい性格
最近、暑さで?4時過ぎに目覚めるらしい、ぽちゃこさん…24時間クーラーなので暑いってことはないか… 外が明るくなってくると目覚めるのかしらね。それはいいんだけど、飼い主たちの顔をべ~ろべろ舐めまくるのです。しっぽブンブン、鼻息ふんふん、べ~ろべろ、べ~ろべろ
2024/08/01 08:52
二日連続で発作を起こす。
暑中お見舞い申し上げます;すさまじい暑さ、日中は37度超えた?日暮れ頃になっても、30度以上ありましたよね…@関東実は、二日連続で発作を起こしました。こんなことは初めてです。最近多くて、毎月のように発作を起こしていますが、今月は3回目になります。薬は朝晩欠かさ
2024/07/28 22:07
真夏はトリミングも大変…
綺麗になりました。さらさら、いい匂いです。写真で伝わるかな?ゆっくり、おやすみ…リードに付けてくれる飾り、今月はでした。毎回楽しみ皆さん、朝一番の時間を狙って、かなり早いうちから予約を入れているようです。午前中はなかなか空きがなくて、いつもお昼前後になっ
2024/07/28 20:20
うじゃうじゃ出てきた(◎_◎;)
猛暑続きで、飼い主♀は毎日2回シャワーな暮らし…お散歩の後は浴室に運ばれるぽちゃこも、37~38度設定のぬるま湯で足~おしり、耳毛の裾もジャージャー洗われてます。お彼岸の頃までは、エアコンもサーキュレーターも24時間動いていることでしょう…毎年、とんでもない暑さ
2024/07/26 10:10
血液検査結果
先日のドッグドック、外注に出していた血液検査の結果を聞きに行きました。やはり…リパーゼとアミラーゼが高かった1ヶ月ぐらい止めていたお薬を、また再開することになりました。本当に必要な薬なのか、効いているのか、正直よく分かりませんが… 副作用らしきものも無い感
2024/07/25 12:40
猛暑な日々 / 健診結果(血液検査以外)
5時台の朝んポだというのに、蒸し風呂のような暑さと湿気で…ぽちゃこ、今朝の朝んポの帰り道、吐いちゃったんですよ。出発前に、水分補給として小皿一杯の水割り低脂肪乳を与えているんだけど、これと食べてしまった草(イヌムギ?)を吐いてしまいました。この暑さ、しんどか
2024/07/22 07:52
にいにいゼミかな?
ぽちゃこにとっては、もっとも嬉しい季節がやってきたのですが…今年は、まだアブラゼミの抜け殻が見当たりません。なぜ?かわりに、もっと小さくて色が悪い(グレーっぽい…)抜け殻が、あちこちの木に付いています。アブラゼミの抜け殻、茶色でカリカリしていそうな感じ?を
2024/07/16 18:20
ドギーズアイランド(6月12~13日) その二
続きです。ドギーズアイランドには、水遊びを求めて行く…わんこも多いのに、ぽちゃこは水が怖い。相変わらず、池には近寄れません。コミュ障なので、他のコとも遊べません。いつまで、ここにいるの?わたし、ここはちょっとにがて~新しいお散歩コースが出来ていました。ド
2024/07/07 08:46
ドギーズアイランド(6月12~13日) その一
佐賀から千葉に戻ってきて1年半…お泊り旅行は4回行きましたが、3回が県内のドギーズアイランドで、1回が那須のエンゼルフォレストでした。やはり、一時間半で行けるドギーズがラクチンです。施設内も充実してるし…ぽちゃこの場合、車酔いはないけれど、車の中で寝ることが
2024/07/06 21:06
ぽちゃこ家計簿(2024年6月) / ご無沙汰です;
1ヶ月ぶり?飼い主♀が心身の調子を崩し、ブログもstopしてしまいました。ぽちゃこは元気です。相変わらずの『ぽちゃ』で、毎日キチンと投薬していても月に一度ぐらい『てんかん発作』を起こしていますが、それ以外は元気…食欲大魔王だし、毎日1~2回(天気が良ければ2回)の
2024/07/06 20:19
ぽちゃこ家計簿(2024年5月) / 緑の中で…
5月は、ドライフードを買いませんでした。グリーンドッグさん…に限らないけど、6月にま~た多くのメーカーが値上げするようだし、送料も4千円以上じゃないと無料にならなくなったので、ほぼ手作り食の生活でした。手作り食にしたところで、安く済むわけではありません。安全
2024/06/01 12:52
ほとんど変わっていませんが?(トリミング前後)
最近のぽちゃこです。いつもの朝んポホームセンターへ…わんこ用品ではなく、飼い主♀が観葉植物をふたつ買いました。モンステラに加えて、サンセベリアとフィロデンドロンバーキンが仲間入りトリミング、部分カットコースです。あまり変わらないけれど…おなか~おしりの毛
2024/05/24 21:14
虫に刺される季節
佐賀で暮らしてた頃、当時の犬友さんたちに「5月~夏は、くさむらに入らないほうがいいよ。マダニがいるから、危ない…」と忠告されました。けれど、毎日のように入ってしまいました。犬友さんたちの忠告を無視したわけではなく、ぽちゃこが全く言うことをきかず、力づくで阻
2024/05/18 08:41
肉より魚 / 強風は大好き♪
明日は『母の日』ですが、あげる人もいなければ、くれる人もいない我が家は、母の日=結婚記念日です。ま~だまだまだ先であってほしいけれど、ぽちゃこを見送るまでは、飼い主二人とも元気でいなければ…ぽちゃこは、違う理由で両方とも必要としているみたいだから、このこ
2024/05/11 21:08
6種混合ワクチン / 道の駅しょうなん
去年同様、5月初旬(今日)6種混合ワクチンを打ってきました。接種から約一時間、今のところ特に変わった様子はなく、今年もたぶん大丈夫だと思います。特発性てんかん持ちなので、今年も、そのへんがちょっと心配です。念のため、お散歩はお休み…まだ雨が残ってるしね@千葉
2024/05/09 10:51
ぽちゃこ家計簿(2024年4月)
アチコチで、草を食べる。5時過ぎの夕散歩通りかかる何人もが、ぽちゃこを見ている。可愛いから?もふもふだから?草を食べてるから?おでぶだから?家計簿、〆ました。・手作り食材費 6~7千円・ドライフード+缶詰 3,132円(グリーンドッグ)・日用品(トイレシート、春服)
2024/05/02 18:55
改悪されたフード / 女の子らしい行為
もうガッカリです。値上げは受け入れます… 全てが値上げしているし、仕方ない。けれど、内容や包装の改悪は止めてほしかった。来月用に注文したフォルツァ10のドライフードですが、薄っぺらいただの紙?になってしまい、パチンと止められる所も無くなりました。800gサイズ
2024/04/29 13:14
旅行記『那須高原 エンゼルフォレスト』最終
これで終わりにするので、写真多めになるかな…二日目は晴天我が家は、人混みや華やかな場所を避けて、山の中に来ました。山の遊歩道(部分的には軽登山?)です。ぽちゃこ、がんばるのよっ細い上り坂で、へたばってしまいました道も悪かったし、鬱蒼としている所に入り、恐怖
2024/04/28 07:07
旅行記『那須高原 エンゼルフォレスト』その三
昨日の続きです。二日目の朝…おはよう、ぽちゃこ朝ごはんは、ムネ肉でしたが…150gぐらい入っていたので、1/3ぐらいしか食べさせませんでした。ひとつの食材だけではなく、数種類の食材を食べさせたいからです。もったいないけど、お残し…飼い主♀の朝食から、ゆで卵、ヨー
2024/04/27 16:32
旅行記『那須高原 エンゼルフォレスト』その二
その一からの続きです。午後6時、夕飯タイムになりました。わんこ料金として、一泊3,000円かかります。朝晩の二食分、サークル、ケージ、わんこグッズ色々、タオル類が5~6枚、ドッグラン使用等の料金になるのかな?食事内容は指定できません。(簡単な一品です)我が家は、念
2024/04/26 11:13
旅行記『那須高原 エンゼルフォレスト』その一
那須高原に行ってきました。3~4回に分けてアップします。ぽちゃこの様子を、最後まで見てあげてください初日はおかあさん、あめなのに、どこいくの?まさか、びょういん…高速Pで一度休憩しましたが、片道3時間の長旅…わんこ歓迎の宿泊施設、エンゼルフォレストさんに到着
2024/04/26 07:54
おさぼり期間の写真を、まとめてアップ(;´∀`)
今日から旅行だというのに… 雨です。早く出かけても、しょうがない。外で遊べないし、宿は3時にならないと入れないし、お昼頃からゆっくり出かけます。明日は、上がってくれるといいなぁ~帰宅したら、また写真アップします。ここ数日のぽちゃこさん…自宅周辺+お気に入り
2024/04/24 08:15
ぽちゃこサービスの一日
青空、強風、気温高め…あまり良い天候ではありませんでしたが、ちょっと久しぶりに『道の駅しょうなん』に行ってきました。最近、自宅周辺のお散歩ばかりで、飽き飽きしていたみたいだから色々あって疲れ気味の飼い主♀ですが、ぽちゃこサービスの一日です。でも… あまり
2024/04/16 14:56
6歳後半に突入しました。
おでぶで病気持ちの、ぽちゃこさん今月10日で6歳半になり、中年期も後半ということになるのかしら?命に関わる病気さえ発症しなければ、キャバも10歳ぐらいまでは元気なコが多いですよね。毎年4歳ずつ?トシを取るのではなくて、10歳前後から急速にトシを取っていくような…
2024/04/12 10:17
今月のフード / 上機嫌と不機嫌
またもや太り気味になってきたので、ダイエットフードにしました。我ながら、ホントに残念な飼い主…哀しいぽちゃこは何でも喜んで食べるので、今月はダイエットフード、缶詰フード、鶏ささみ、野菜きのこ海藻、寒天…程度で、頑張ってみます。ニュートロ減量用1㎏、POCHI 50
2024/04/08 10:14
雨上がりの『お花見』
雨上がりですが、ささっとお花見してきました。(車で15分の所)お天気が不安定なので、降っていない時間に…飼い主♂の仕事休みが次は9日、今日行かないとソメイヨシノは散り始めてしまいそう。曇り空なので、桜は綺麗に撮れませんでした。スマホだしねぽちゃこ、行くわよわた
2024/04/04 12:47
ぽちゃこ家計簿(2024年3月)
特に変わりなく…ベランダで、ひなたぼっこ中…呼んでも、なかなか入りません;体調の崩れはなくても、医療費がかかる季節になりました。ワクチン、フィラリア… そろそろですね。・手作り食材費 7~8千円・ドライフード+缶詰 3,743円(Amazon他)・日用品(トイレシート) 9
2024/04/02 09:47
トリミングと血液検査
ぽちゃこ、ソメイヨシノが咲き始めたよ(まだほとんど蕾です…)ぽちゃこ在住の市は、今度の土日『桜祭り』です。けれど、桜並木の桜は、まだほとんど咲いていません。毎年、遅すぎたり、早すぎたり… なかなかタイミングが合わないみたいです。桜並木(長々と続く一本道)の両
2024/03/27 10:41
ぽちゃこだって、イースター?
ワケわからないタイトルですね…こういうことには無頓着な我が家ですが、先日、久しぶりに行ったお店の撮影スポットがイースターでした。(若い飼い主さんばかりだし、急階段の二階だし、ほとんど常連さんで、ちょっと行きにくい感じ?)息子も誘って、月に一度のお墓参りを済
2024/03/26 10:15
強風の中、元気に遊ぶ。/ 獣医師の言葉にもやもや…
昨日のぽちゃこです。強風だし、寒いし… 飼い主たちは億劫でしたが、ぽちゃこは強風と寒さはへっちゃら~元気にクン活、落ち葉を追いかけて走り回っていました。ホント元気すぎるぐらい元気…このこが元気で活発な間は、頑張ってお付き合いします最初に、クン活から始める
2024/03/22 11:03
『はだかんぼう』の季節
服を着せられるのが大嫌いな、ぽちゃこ…スヌードも嫌いだけど、かぶらないと大好きなごはんを貰えないので、しぶしぶかぶります。ごはんと関係ない服は、逃げたり抵抗したりで、着せるまでが大変です。嫌がることを無理強いして申し訳ないけれど、健康のために必要なものな
2024/03/16 10:42
久しぶりの大発作、やはり断薬は無理…?
3日前の夜になりますが…約8ヶ月ぶりの『てんかん』発作を起こしました。大発作です。目つき、表情がおかしくなり始めてから1~2分後、全身のけいれんが始まり… 約4分でした。おさまってからも、しばらく朦朧として、ぐったりしています。30分ぐらいで、ほぼ正常に戻ります
2024/03/14 07:08
今月のフード / 寒の戻り?
お天気が悪い日のぽちゃこは、ぐずぐず、ごろごろ…昨日の朝です。今月のフードが届きましたグリーンドッグさん…またダイエット系フードに戻しました。このN&Dは、原材料も拘りも、なかなか良いと思う… 3~4回目かな?送料無料にするため、レジームの小袋も追加しました。
2024/03/07 12:18
水元公園に行ってきました。
飼い主♀が生まれ育ち、結婚するまで暮らした土地です。父と母の命日が両方とも3月初旬なので、お墓参りを済ませてから…すぐ近くにある水元公園に寄って、ひと遊びここでもクン活に勤しむ、ぽちゃこさん…はりきっておりますとりさんも、いたよね。おはなも、ちょっとさいて
2024/03/03 15:39
ぽちゃこ家計簿(2024年2月)
2月の家計簿を締めました。・手作り食材費 7~8千円・ドライフード等 3,410円(グリーンドッグ)・冬服2枚 2,979円(Amazon)・日用品(トイレシート) 1,848円・トリミング(シャンプーコース) 6,050円・医療費は無し計 約22,000円薬類は2ヶ月分まとめて出してもらうことにし
2024/03/01 17:31
菜の花公園 / ドッグカフェ
曇り空でしたが、初めての公園に行ってみました。お隣の市で、車で片道20分ぐらいかな。ドッグカフェの近くにあるので、両方まとめて行ってきたのです。菜の花、満開花より団子のコは、イマイチな表情ですが…ビオラも綺麗でした。何度か行ったドッグカフェは、ここから10分
2024/02/29 20:04
雨続きは、わんこも飼い主も憂鬱…
雨続き、二日連続でお散歩に行けないことは珍しい。飼い主♂も仕事でいなかったし、ぽちゃこは暇を持て余して、寝てばかりでした。お散歩大好きなので、機嫌が悪い。飼い主♀を何度も睨みつけてきましたが、お天気は変えられないわ~ベランダに出してだっこ、「ほら、おそと
2024/02/22 22:16
ごろごろ転がっている。
ぽちゃこ、ごろごろしていないで、ちゃんとお布団で寝なさいな…あちこち転がりながら、寝ています。(朝んポの後)夜中も転がりまくっているし、飼い主♀のお布団に10回以上は出たり入ったりするので、熟睡できません。なんでこんなに、ごろごろ転がるのかしらね?昨日の朝ん
2024/02/18 10:09
久しぶりの『道の駅しょうなん』
2月とは思えないほど暖かい日、飼い主♂が仕事お休みだったので、ちょっと久しぶりに連れていきました。いくら暖かくても、期待していた蝶々や虫は全然いなくて、花も緑もなくて…いつものお散歩と変わらなかったかもそれでも、ぽちゃこは上機嫌で歩いていました。来月は、も
2024/02/14 19:53
6歳も1/3が過ぎて… / 軟便
早いなぁ。人間も同じですが、中年以降は一年過ぎるのが早くて、その感じはトシと共に加速していきます。ぽちゃこは、朝晩のお薬は飲み続けているものの(コンセーブ、カモスタット)、今のところ肝機能や腎機能は正常です。定期的に血液検査を受けて、チェックしていきます。6
2024/02/11 13:28
冷たかった?
一昨日の朝んポから、一日半おそとに出られませんでした。雪、雨、その後も道路びちゃびちゃで今日も雪は残っているけれど、道路は大丈夫そうだったので出たものの…ぽちゃこは足が冷たくて、ちょっと嫌だったみたいです。子どもの頃~若い頃は、雪の中で大はしゃぎしてたの
2024/02/07 17:31
グリーンドッグとAmazon
今月のフードです。グリーンドッグさんで購入…魚の油は膵臓に悪さをしないとのことで、魚メインのフードを選んでみました。両方とも何度か食べたことがあります。ナウのほうは脂質が多めですが、ドライフードだけで食べさせることはなく、低脂質のたんぱく源と野菜のトッピ
2024/02/04 18:12
ぽちゃこ家計簿(2024年1月) 元気です☆彡
わんこブログ、さぼり気味…毎日同じような一日で、特別なお出かけもせず、体調を崩すこともなく… 平坦で、平凡で、平和なのですよ。ぽちゃこは元気です。今日の朝んポ穏やかな陽気、お気に入りの公園、いつものように張り切っていました。数本の紅梅が満開です。・手作り
2024/01/31 12:57
病院のハシゴ / 再検査(膵臓)と今後の方針
昨日の午後は、かかりつけ医に…トリミング&特発性てんかんで、お世話になっています。今までは、毎月お薬を出してもらっていましたが、2ヶ月に1度ペースにしてもらえるように、お願いしました。他院にも定期的に通うことになってしまい、特発性てんかんと慢性膵炎の受診だ
2024/01/23 10:42
うちの子 記念日(6年)
佐賀県佐賀市のショッピングモールから、箱に入れられたぽちゃこを抱き抱えてきた冬の夜から、6年が経ちました。初めてぽちゃこを見た日からは、6年と1ヶ月半ぐらいかな。その時の我が家は、転勤先だった海外から日本に戻ったばかり、まだ住まいも決まっていなくて、ウィーク
2024/01/22 13:16
再度、血液検査 / 悩み
先月受けた『ドッグドック』で、相変わらずリパーゼとアミラーゼが高くて…それも、とんでもないほど高かったので、ガモスタットというお薬を出され、1ヶ月飲み続けました。今日は、また1ヶ月分?のお薬をもらいに行く…だけのつもりでしたが、「血液検査をします」と!えっ、
2024/01/17 17:40
足が冷たいのよっ(-"-)
気温2度…昨日の夕方に降った雪が、まだ残っていました。アチコチに薄氷が張っていました。霜柱も立っていて、土が固い…こんなにさむいと、わんこのわたしだって、おさんぽ、めんどくさいのよ…こんな状況です。つめたくて、こんなとこ、あるきたくないわよわたし、もう、お
2024/01/14 10:19
毎日2回、浴室に運ばれるコ…
寒いので、ダウンを着て出かけました。9時過ぎても、気温は3度飼い主♂も一緒だったからか、ぽちゃこは活発でした。夕散歩は、気温13度まで上がる…ぽちゃこ散歩は、いつも汚れてしまうので…毎回、玄関でだっこして、浴室に直行です。足、耳毛の先、しっぽ毛の先、おしり…
2024/01/12 19:48
冬晴れ、冬枯れ… / ダイエットフード、ダイエット状況
冬晴れ、冬枯れの公園… 朝んポです。いつもと違う散歩道だと、気分が変わって嬉しいみたいです。ウキウキしながら歩いていました…が、クン活と拾い食いは今日も変わらずバッタリ会った、見知らぬトイプーさん…挨拶しに来てくれましたが、コミュ障ぽちゃこは完全無視嫌だ
2024/01/10 13:13
ご機嫌ぽちゃこ♪
いつもと同じ一日ですが…仕事休みの飼い主♂が在宅だったこと、快適な気温だったことで、すごく活発に動いていました。トシですが、まだかなり走れる飼い主♂と一緒に、何度も走りました。時々ニカニカ笑ったりして…クン活と拾い食いは相変わらずで、飼い主♂に何度もリー
2024/01/06 17:46
朝日より夕日のほうが可愛く撮れるような?
朝日が差し込む部屋…夕日が差し込む部屋…お散歩も、朝んポより夕散歩のほうが綺麗に撮れるような?やわらかい日差しがいいのかな…4時半頃の夕散歩です。冬は、あまりテンションが上がりません。春になったら、またアチコチお出かけしたいけど…1~2月は、冬眠していたい飼
2024/01/05 17:53
びびりで、弱虫で…
妹宅で新年会でした。大地震の翌日なので、どことなく後ろめたい気持ちを引きずりながらも、予定通り出かけました。人間たちは豪勢な料理をいただき、わんこ2匹も食べられるものを分けてもらい、わいわい賑やかに過ごしましたが…ぴょんぴょん身軽に飛び回る妹宅のトイプーに
2024/01/02 17:45
強風だった初詣
ぽちゃこ、初詣に行くわよすごい風… 想像していたよりも寒くて、テンションだだ下がりの飼い主♀それとは逆に、ぽちゃこは興奮しまくっていて、舞い上がる枯れ葉を追いかけ、捨い食いばかりで、飼い主♂に何度も引っ張り上げられる。歩いて行ける距離の神社に到着…飼い主
2024/01/01 11:45
ぽちゃこ家計簿(2023年12月) / 良いお年を(^ω^)
今年最後の記事、今年最後の『ぽちゃこ家計簿』になりました。来年の今頃も、同じことを言って一年を締めくくれればいいな…と思います。キャバリアらしく?色々な病気が出ているぽちゃこですが、相変わらず食欲の鬼で、概ね元気に暮らしてます。無事に年末を迎えられ、お正
2023/12/31 11:28
今年もクン活で始まり、クン活で終わる?
今年も残すところ、あと3日…動物病院も、そろそろお休みに入るので、この時期の病気や事故は本当に怖い。気を付けて過ごしましょう。ぽちゃこは、散歩=クン活になっているので、ちっとも進みませんいつもの散歩、朝は8時半スタートきゃべつもおいしいけど、はくさいもおい
2023/12/29 17:30
かすかな不安、心配
今まで、たくさん読んできたキャバブログ…そのブログに出会った時、そのこはもうお空に行ってしまっていた…みたいなことも多かったです。医療も食事も日常生活も完璧だったと思われるこが、10歳を迎えられずに逝ってしまったり…トースト(人間用の食パン)にレバーペースト
2023/12/26 11:01
イブだけど、ご馳走は無しよ。
ドッグカフェには、連れていきました。病気のため、わんこメニューもケーキも食べられないので、そういうものは無いお店に…他のわんこたちが食べていたら、可哀想だからクリスマス気分は味わえたかな?強制的に、撮影場所に置かれるぽちゃこさん…いつもの低脂肪フード、お
2023/12/24 14:50
気温3度の朝んポ… さむっ(゜o゜) / 加齢による変化
かなり冷え込んだみたいで、マイナスになっていた時間帯もあったようです。ぽちゃこの朝んポ時間も、まだ3度しかありませんでした。猛暑のお散歩もキツイけど、酷寒のお散歩もキツイですね~~~健康のため、筋肉維持のため、そしてダイエットのため… 雨以外は一日二回連れ
2023/12/23 10:33
膵炎の治療開始
トリミングで付けてもらえるアクセサリー、トリマーさんの手作りで毎回違います。今月は銀のベルが付いていてクリスマスっぽいドッグドックで、血液検査の結果だけが、まだだったのですが…毎回高い『リパーゼ』と『アミラーゼ』、いつも以上にとんでもない数値を叩き出しま
2023/12/21 20:26
トリミング / もしかして関節痛い?
最近、お散歩の途中で歩かなくなってしまいます。ただの不機嫌?関節痛い?その他のどこかが痛い?CRPは異常無し、ドッグドックでも心臓・腹部エコー、レントゲンは異常無し、原因不明…ぽちゃこ、どうしたの?どこか痛いの?しんどいの?困ったね…けれど、食欲は相変わらず
2023/12/21 07:48
今更ライブカメラを買う… / 食後のマッサージは10分
今更ですが…ウチもカメラを買いました。スマホで、外から見られるやつ… 6歳になって、どうして今更?みたいな感じですが命に関わるような緊急事態以外は、ぐずだから…(飼い主♀)今日の関東は、冷たい雨…こんなお天気なのに、飼い主♂はゴルフに(雨のゴルフって、どうな
2023/12/15 06:42
ドッグドック(心臓・腹部超音波、レントゲン、血液検査等)
こんにちはちょっと不機嫌なぽちゃこです半年に一度のドッグドックを受けてきました。視診、触診、レントゲン、心臓・腹部超音波、血液検査です。(尿・便の検査は無し)15,000円~超音波は真っ暗な検査室で同席、かなり時間をかけて調べてくれました。泣きながら力いっぱい大
2023/12/12 12:02
痩せないストレスと自傷行為
ぽちゃこが痩せません…摂取calは落としているのですが、結果が出ていません。朝夕のお散歩も、頑張っているのになぁ食事量(cal)を抑えられているぽちゃこは、ストレスが原因だと思われる自傷行為が出ています。食べ物をねだって拒否されると、大声を上げながら自分の身体の
2023/12/08 20:41
今月のフード / 5号の服が…キツイ( ;∀;)
楽天で買った5号の冬服が、パツパツです伸縮性もないし… チャックが上まで上がりません。ああ… ホントに痩せなければ5号でも、メーカーやデザインによっては、余裕があるのですが…ネットだとよく分からないので、サイズ表を見て買っても、こういうことが時々あります。
2023/12/05 13:04
休日は、ぽちゃこサービスで終わる。
飼い主♂は、土日と仕事お休みでした。寒いけれど、空は快晴…ということで、今日も、お出かけして思いっきり遊ばせました。ここも、ぽちゃこの大好きな場所…『道の駅しょうなん』の手賀沼沿い、お散歩コースです。土日は、人もわんこも、たくさんいます。もぐらも、たくさ
2023/12/03 14:25
ぽちゃこのために選んだ住環境
駅の反対側にある公園まで行きました。片道、徒歩12~13分かな。時々行きます。現地での遊び時間を含めると、ちょうどいいお散歩時間になります。ぽちゃこは、今日も飼い主を引きずり回して、元気一杯やっぱり、私一人だけの時よりもテンション高い… 二人揃っているほうが
2023/12/02 15:41
ぽちゃこ家計簿(2023年11月)
今月は、特別な出費はありませんでした。ドッグカフェ等のレジャーは違う項目になるので、ぽちゃこ費には含まず…ネクスガードスペクトラも既に12月分までもらってあるので、今月は無し…来月は、新しい冬服でも買ってあげたいと思います。・手作り食材費 約5~6千円・フー
2023/11/30 19:17
ぽちゃこの小さな遠足
寒さも和らぎ、暖かい陽射し…車で15分の所にあるクリーンセンター隣接の公園まで最近は、綺麗な紅葉があまり見られませんが、今年もダメみたいです。まだら紅葉、紅葉していても色が悪い、紅葉する前に枯れている… そんな木が多いです。鮮明だった四季折々の自然は、日本
2023/11/28 12:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、水菜さんをフォローしませんか?