ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ヤマトヌマエビとオンライン飲み会。
前回までのあらすじ。ステイホームとなり、ベランダにビオトープを作りたいと思い水鉢とメダカを買ってきました。コケやメダカが食べた餌の残りを処理してくれるお掃除屋にヌマエビが良いということを聞いて、近所の水辺に行ってそれらしきモノを採ってきましたがどうやらそ
2020/06/22 08:39
メダカはじめ。〜ヌマエビ導入編〜
4月にビオトープを始めようと思いたち、水鉢を買って水草を買って、メダカも10匹投入しました。(その時の日記は→コチラ)で、メダカ飼育で検索すると「ヌマエビやタニシを入れると、メダカが食べ残したエサやコケを食べてお掃除してくれる」と書いてたの。たまたまうちの上
2020/06/19 08:32
コームーヤーンと横浜市オンライン学習と次女の腕
タイに行く前のハズバンの手料理と言えば・ちゃんぷるー系・てびちー系・ちんすこうという、いわゆる沖縄的なラインナップだったのですが(ちなみにハズバンは東京生まれ)、2年間のタイ生活を経て帰国してからは、ハズバンの料理にはナンプラー(魚醤)やシーユーダム(黒醤
2020/06/19 08:10
お菓子の家とかピザとかイケアとか。
そいえば、お菓子の家を作る焼き型がありました。ステイホーム中に作ってみたよバターは室温に戻して使うため、それまで次女は宿題。型紙についていたレシピは「ジンジャークッキー」とのことで、しょうがも少し用意しまいた。室温に溶けたバターをハンドミキサーで白くな
2020/06/18 08:37
メダカはじめ。
タイから本帰国してまもなく、新型コロナウイルスが大流行になってしまい、ステイホームの日々でした。帰国後にすんごいハマったもの。それはメルカリ、ですが、それと同じくらいベランダステイが楽しいのです。(メルカリの話はまた次回)タイにいる間、ほぼ2年間放置して
2020/06/17 08:09
献血179回目!
献血に行ってきました〜。もう緊急事態宣言は解除されましたが、献血だけは「不要不急ではないので来てくださいね!」と要請がかかっていたのでちょこちょこ訪れていたのですが。子供たちは漫画が好きなだけ読めるので朝から楽しみにしていた様子。(横浜Leafルームにはめっ
2020/06/15 11:17
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ダッツさんをフォローしませんか?