ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アトレー 暑さ対策の続き
前回の暑さ対策の続きです。 軽バンってエアコンあんまり冷えないんですよね。 色んな対策をしていかないとエアコン能力をフルに引き出したいと考えています。エアコンをつけてコンプレッサーが動くときにグ~ンと音と振動が解るくらいだから結構負荷が掛か
2025/07/14 19:12
アトレー 暑さ対策グッズを購入してみました。
夏の車中泊は暑くて過酷そうなのでやっていません。 でも今年は夏季休暇が暦が良くて長いのでどうしようか悩んでいます。エアコンでもあれば別ですが・・・ とりあえず準備だけはしとこうと考えて色々購入してみました。 10000mAh充電池内蔵で強風
2025/07/10 20:22
アトレー 天井収納ラックを拡張しました
春先に作成した天井収納ラックですが拡張しました。 拡張前はこんな感じ 横のバーも長さを圧迫感などもあり1,200で作成しましたが、延長することにしました。 1,450位のバーにしました。(スケール忘れて目検討で切りました) 後ろの棚は今まで
2025/07/06 17:00
バイクで散歩に行きました。2025年6月 CB1100EX
最近ツーリングに行っていないので投稿は少ないですがバイクには毎週か2週間に1回は乗っています。 毎年行っている佐倉ラベンダーランドに行ってきました。 多分見ごろだと思うので 暑いので早朝に行ってサクッと帰ってこようと行ったら思った通り空いて
2025/07/05 13:32
2025年5月 ビオトープ その①
最近ビオトープの記事を更新していませんが、メダカとミナミヌマエビは世代交代して続いています。 何だかんだでもうすぐ3年になります。 水連鉢はプラスチックでしたので紫外線で劣化してきたので家庭菜園のプランターが空いたのでそれを使用しています。
2025/05/25 17:55
アトレー 天井収納ラックとラゲッジボードを自作しました。
愛車のアトレーS700Vが快適になるように少し手を加えました。 妻と二人で車中泊をしてみてスペースが少し足りないな~と感じたので天井に収納ラックを自作しました。 参考にした動画です。 https://youtu.be/9SdJLlm6QG4
2025/05/06 10:31
アトレー ハンドルカバーを取り付けました。
アトレーS700Vですが純正のハンドルが気に入らなくて『ハンドル変えたいな~でも金額が結構かかるな~涙』と思っていました。 ハンドルカバーも考えましたが太くなるし良いのが無いのであきらめていました。 ふっとしたときにアマゾンでいいやつを見つ
2025/05/06 09:03
アトレー 前座席エリアを断熱・デットニングをしました。
先日、断熱・デットニングを始めたアトレーの続きです。 これまで天井・後座席フロアー・荷台の断熱・リアハッチ・リアサイドトリムにの断熱・シート下の防音断熱デットニングをしましたので次は前座席エリアの断熱・デットニングにチャレンジしました。 参
2025/04/22 21:27
アトレー シート下を防音断熱しました。
先日、断熱・デットニングを始めたアトレーの続きです。 これまで天井・後座席フロアー・荷台の断熱・リアハッチ・リアサイドトリムにの断熱・デットニングをしましたので次はシート下を防音断熱にチャレンジしました。 参考にしたYouTubeです。 h
2025/04/21 22:04
2025/04/21 21:27
アトレー リアサイドトリム断熱・デットニングしました。
先日、断熱・デットニングを始めたアトレーの続きです。 これまで天井・後座席フロアー・荷台の断熱・リアハッチの断熱・デットニングをしましたので次はリアサイドトリムにチャレンジしました。ここは意外と面積が大きいので断熱とデットニングの効果が大き
2025/04/20 21:27
アトレー リアハッチの断熱・デットニングしました。
先日、断熱・デットニングを始めたアトレーの続きです。 これまで天井・後座席フロアー・荷台の断熱とデットニングが終わったので続きでリアハッチの断熱・デットニングをしました 参考にしたYouTubeです。 https://youtu.be/ZT
2025/04/13 19:24
アトレー 荷台の断熱・デットニングしました。
先日、断熱・デットニングを始めたアトレーの続きです。 後座席フロアー断熱とデットニングが終わったので続きで荷台の断熱・デットニングをしました 参考にしたYouTubeです。 https://youtu.be/66YcXBLKCro?si=2
2025/04/13 18:09
アトレー 後席フロアー断熱・デットニングしました。
先日、断熱・デットニングを始めたアトレーの続きです。 天井が終わったので後席フロアー断熱とデットニングを始めました。 前回購入した材料が大量に余っているのでほとんどはあまりもので大乗です。 参考にしたYouTubeです。 https://y
2025/04/13 17:14
アトレー 天井断熱・デットニングとミラー型ドラレコを取り付けました。
先日、購入したアトレーですが凄く寒くてうるさいんです・・・ 暖房を付けていても寒くて寒くて上着を着て膝掛をしないと寒くて運転できません。。。 騒音も意外と大きく会話が少ししにくい感じです。走行音とかエンジン音とかが室内に響いてる感じでした。
2025/04/06 16:37
アトレー ナビ取り付けました。
先日、アトレー購入しました。 純正のナビゲーションは高いのでオプションで購入はしませんでした。 ただこんな感じでラジオすら付いていないのでラジオは色々使えるので別で購入しました。 今までポータブルナビゲーションを使っていたのでアトレーにも簡
2025/03/16 14:33
アトレー 購入しました。
アトレー購入しました。 以前、乗ってた車は全く不満は無かったけど、13年超えて税金も高くなったし色々部品交換などで車検費用も高額になってきたので車を買い替えようと去年の11月あたりから考えていました。 こんなやり取りが続き中々購入する車が
2025/02/24 21:53
ちょこっとメンテナンス その1 CB1100EX
ボンネビルT120に乗るまで自分でバイクのメンテナンスはしたことありません。バイク屋・用品店まかせでしたので工具すらまともなものが無い状況でした。ボンネビルT120 は整備マニュアルも無いので情報も少なく、正直解らないことだらけでしたが、
2025/02/16 20:39
バイク車検に出してきました。2025年1月 CB1100EX
売り物のバイクではありません!私のバイクです。 今年の2月でCB1100が1回目の車検になるのでバイク屋さんに預けてきました。 最初は自分で車検にチャレンジしてみようと思いましたが、車検ぐらいお願いしないとバイク屋さんと縁が切れそうな気もし
2025/02/10 22:03
バイクで茨城笠間に行ってきました。2024年10月 CB1100EX
2年振りにツーリングに行ってきました。 茨城県の笠間稲荷神社に行ってきました。腰に不安があるので高速で休み休み行ってきました。 先に道の駅かさま のモンブランを食べたかったので整理券を求めて行きました。 朝8時過ぎに行ったらこんな状態。。。
2024/10/14 20:41
バイクをカスタムしました。2024年5月 CB1100EX
お小遣いを貯めてついに購入しました! OHLINSのリアサスです 購入したのは結構まえでしたが、取り付けられなくてお店とやり取りしていて時間が掛かりました。 リアサス取り付け部の塗装が均一でないので付けれなかったようです。『純正サスはつくの
2024/06/23 11:28
バイクで散歩に行きました。2024年5月 CB1100EX
毎週 忙しくて中々記録付けれなかったけど毎週バイクには載っていました~ GWは成田空港でコーヒーフェステバルを開催していたので行ってきました。 コーヒーに自信のあるお店が全国アチコチから参加していました。 千葉勝浦のお店のコーヒーを飲みまし
2024/06/23 10:49
バイクで散歩に行きました。2024年4月 CB1100EX
暖かくなってきて腰の調子もいいので4月はバイクでチョコチョコ行ってきました。 冬の間も近くの道の駅には晴れてるときには出かけてたけど、距離が走れなかったので少しづつ伸ばしていくことにしました。 まず、佐倉ふるさと広場のチューリップフェスタに
2024/04/30 08:50
バイクをメンテナンスしました。2024年3月 CB1100EX
バイクを購入したときにオイルも一緒に購入したのでバイク屋さんに持ってこうと思ったのですが、ボンネビル用に購入していたエンジンオイルとオイルフィルターがあったので自分で交換することにしました。 オイルフィルターも同じなのでフィルターレンチとか
2024/03/23 16:07
メンテナンス記録 CB1100EX
ボンネビル T120に乗るまでは自分でバイクの整備はしたことありませんでした。 最初は大変でしたが慣れてくると楽しいと感じるようになりました。 愛車のメンテナンスは楽しいものです。お小遣いの節約にもなりますし・・・ まだ簡単な整備ですが自分
2024/03/23 14:44
【体幹トレーニング】ダイエット2023年 12月
『人生を楽しむために色々なことを始める』のに思ったことは、このメタボ体系を改善しないと出不精が治らないと思いました。人生を楽しむためにダイエットを始めることにしました。『腹が凹めば人生を楽しめる』作戦にチャレンジします。 2018年12月よ
2024/01/08 11:15
【体幹トレーニング】ダイエット2023年 11月
2023/12/17 08:13
CB1100EX シートを交換しました。【カスタム】
シートを交換しました。 ヘルニアになって今年はツーリングに出かけられないのでお金が貯まってきました。 お金が貯まってきたら急に欲しくなって購入しました(笑 前に乗っていたTRIUMPH BONNEVILE T120 でシートを交換したら腰が
2023/11/26 20:09
バイクで散歩に行きました。2023年11月1週目 CB1100EX
ヘルニアでツーリングに行けないからお金が貯まりました(笑 お金が貯まったら我慢できずに購入しました。 シートを交換したら走りたくなってきたのでプチツーリングに行ってきました。 佐倉ふるさと広場です。 往復で80km位なので丁度いい感じです。
2023/11/11 14:33
【体幹トレーニング】ダイエット2023年 10月
人生を楽しむために色々なことを始めてみよう バイク Triumph Bonneville T120 トライアンフ ボンネビルT120 ツーリング レザークラフト カメラ 写真 グルメ 家庭菜園 御朱印集め ダイエット
2023/11/05 15:57
【体幹トレーニング】ダイエット2023年 9月
2023/10/08 19:59
CB1100EX バックサポートを取り付けました。【カスタム】
バイクにリアキャリアとバックサポートを付けるとカッコ悪くなります。。。 しかしツーリングとか行くときには凄く便利です。 歳を取ってくると カッコイイ!! <<<< 便利 楽 と言ったようになってきます。。。最初リアキャリアカッコ悪いと思って
2023/10/02 21:24
締め付けトルクのメモ CB1100EX
Triumph Bonneville T120に乗り始めてから少しづつ自分でバイクを整備するようになりました。 CB1100EXでも簡単なメンテナンスなどは自分でやりたいと思います。 バイクごとに締め付けトルクがあるので簡単なメモがあれば整
2023/09/25 10:08
バイクで散歩に行きました。2023年9月4週目 CB1100EX
3カ月ぶりのバイクです。 手術して『もうバイクに乗れないのかな?』と不安な日を過ごしていましたが、『又、バイクに乗るんだ!』と強い気持ちで毎日リハビリして少しですがバイクに乗れる日がやっときました。 まだ少ししか乗れませんが引き続きリハビリ
2023/09/18 15:34
2023年9月 ビオトープ その①
ベランダのビオトープですが赤玉土の間にドロドロしたものが溜まってきたので掃除したいと思ったのでミナミヌマエビを捕獲しようとチャレンジしました。 捕獲するのに餌で罠を仕掛けて捕まえることに 評判のいいエサを購入しました。 こんな感じで罠を仕掛
2023/09/18 08:28
2023年8月 ビオトープ その③
先日購入したミナミヌマエビですが、ず~と瓶の中では死んでしまう気がしたので、ベランダのビオトープに入れたらどこにいるか解からなくなりました。。。 今回はミナミヌマエビ専用のビオトープを作ることにしました。 テーブルの上に置くのでそんなに大き
2023/09/09 14:58
【体幹トレーニング】ダイエット2023年 8月
2023/09/03 05:58
2023年8月 ビオトープ その②
メダカのビオトープは引き続き順調に育っています。 しかし、稚魚の方は軒並み★になってしまいました。。。 生存しているのは2匹だけです(涙) 前回、稚魚が生まれてローゼットの湿気取りのケースで飼育していました。調べたらこれが悪いようでした。水
2023/08/20 15:23
メダカのビオトープは引き続き順調に育っています。 しかし、稚魚の方は軒並み★になってしましました。。。 生存しているのは2匹だけです(涙) 前回、稚魚が生まれてローゼットの湿気取りのケースで飼育していました。調べたらこれが悪いようでした。水
2023年8月 ビオトープ
メダカのビオトープは引き続き順調に育っています。 『メダカが卵を持っているな』と思ってホテイアオイを見てみたら卵が付いていたので別の入れ物に移そうと思ったらクローゼットの湿気取りのケースが捨てようと置いてあたので丁寧に洗って卵のついてたホテ
2023/08/10 06:30
2023年7月 ビオトープ
メダカのビオトープは引き続き順調に育っています。 少し苔が増えてきたのでヒメタニシさんを3匹お迎えしました。 ヒメタニシさんをお迎えしてから数日で苔が見違えるほど減りました。 減ったといえば、水草のホテイアオイも減りました。。。 段々枯れて
2023/08/03 05:26
2023年8月1週目ベランダ菜園 育成状況
2023/08/02 08:27
【体幹トレーニング】ダイエット2023年 7月
2023/08/01 09:29
CB1100EX プロテクションフィルムを貼りました。【カスタム】
前の愛車ボンネビルT120は飛び石でタンクに傷が着いたこともあるのでプロテクションフィルムを貼ることにしました。 私は手先が不器用なので『絶対に失敗するな~』と思ったのでお店で貼ってもらおうと調べたら結構いいお値段しました。サラリーマンライ
2023/07/17 08:00
CB1100EX オイルクーラーガードを取り付けました。【カスタム】
CB1100EXはしばらくノーマルで乗ろうと考えていました。 しかしボンネビルT120は飛び石でタンクに傷が着いたこともあるのでオイルクーラーガードは取り付けようよ思いました。 ■ラジエターコアガードの役目 エンジンの冷却を行うラジエター、
2023/07/16 10:15
【体幹トレーニング】ダイエット2023年 6月
2023/07/03 10:10
バイクで散歩に行きました。2023年6月4週目 CB1100EX
ヘルニアの調子が良くないので近場の道の駅へ早朝ツーリングです。 運転も少し離れてきたけど、ボンネビルT120と比べてドコドコ感が無いのとマフラーサウンドが聞こえないので物足りない感じは変わらないですね。ノーマルで乗りたいと思ってたけどマフラ
2023/06/26 21:09
ビオトープ を始めました。
何年も前からメガカを飼いたいな~思っていました。 しかし妻からは『駄目ー!』と許可が降りませんでした。。。 しかし道の駅でメダカ壺なるものを見つけたら『ちょっといいかも~』と許可が下りたので左側始めました。 『お金掛け過ぎたら駄目だからね!
2023/06/25 18:08
新しいバイク を納車しました。
ボンネビルT120とお別れして、新しいバイクを納車しました。 次に乗りたいな~と思ったバイクは 丸目一灯のライトでアナログ2眼メーターでツインサスでスポークホイルで、空冷バイクと決めていました。この条件に当てはまるバイクの大半は旧車になりま
2023/06/19 20:32
さようなら ボンネビル・・・
2023/06/04 20:19
【体幹トレーニング】ダイエット2023年 5月
2023/06/03 20:44
最近思うこと・・・
2023/05/27 21:52
バイクで散歩に行きました。2023年5月1週目 Bonneville T120
2023/05/15 20:20
【体幹トレーニング】ダイエット2023年 4月
2023/05/10 20:53
指定トルク#3 Triumph Bonneville T120
2023/04/15 16:01
【体幹トレーニング】ダイエット2023年 3月
2023/04/08 09:08
バイクでGO!その28 南房総フラワーライン へ
2023/03/05 13:24
【体幹トレーニング】ダイエット2023年 2月
2023/03/02 18:54
【体幹トレーニング】ダイエット2023年 1月
2023/02/11 18:03
あけましておめでとうございます。2023年
人生を楽しむために色々なことを始めてみよう 家庭菜園 御朱印集め
2023/01/04 11:06
福袋を購入しました。2023年
2023/01/02 07:23
【体幹トレーニング】ダイエット2022年 12月
2023/01/02 07:01
バイクでGO!その27 千葉もみじロード
2022/12/30 17:49
千葉県富津市 梅乃屋 で ラーメン を食べました。
人生を楽しむために色々なことを始めてみよう バイク Triumph Bonneville T120 ツーリング レザークラフト カメラ 写真 グルメ 家庭菜園 御朱印集め ダイエット
2022/12/30 11:30
チェーン交換 メンテナンス Triumph Bonneville T120
2022/12/29 21:16
ホイールベアリング交換 Triumph Bonneville T120
2022/12/29 20:34
【体幹トレーニング】ダイエット2022年 11月
2022/12/05 06:21
キャンプに行ってきました。その①
2022/11/27 14:34
バイクでGO!その26 日光へ
2022/11/05 17:27
日光東照宮 に行ってきました。
人生を楽しむために色々なことを始めてみよう 家庭菜園 御朱印集め ダイエット バイク ツーリング レザークラフト カメラ 写真 グルメ
2022/11/03 18:50
日光二荒山神社 に行ってきました。
2022/11/03 18:04
【体幹トレーニング】ダイエット2022年 10月
2022/11/03 17:18
日光二荒山神社 中宮祠 に行ってきました。
2022/10/30 17:51
バイクでGO!その25 茨木県へ
2022/10/10 18:45
ディーラー車検に行ってきました。 Bonneville T120
2022/10/10 16:57
【体幹トレーニング】ダイエット2022年 9月
2022/10/08 16:00
デイキャンプに行ってきました。その②
2022/09/19 08:35
【体幹トレーニング】ダイエット2022年 8月
2022/09/04 08:12
ちょこっとメンテナンス その16 Bonneville T120
2022/08/15 18:23
デイキャンプに行ってきました。その①
2022/08/15 10:16
メンテナンス記録 Triumph Bonneville T120
2022/08/14 17:45
[コールマン] ツーリングドームLXテントの軽量化
2022/08/12 17:55
[コールマン] ツーリングドームテントを購入しました。
2022/08/10 16:01
【体幹トレーニング】ダイエット2022年 7月
2022/08/06 13:41
コーヒーツーリングに行ってきました
2022/07/31 14:19
プチキャンプ始めました(笑)
2022/07/18 06:30
2022年7月3週目ベランダ菜園 育成状況
2022/07/17 17:47
バイクでGO!その24 富士山周辺へ
2022/07/10 18:22
静岡県 三島大社 に行ってきました。
2022/07/10 16:59
山梨県 新屋山神社 に行ってきました。
2022/07/10 16:18
【体幹トレーニング】ダイエット2022年 6月
2022/07/02 16:18
【体幹トレーニング】ダイエット2022年 5月
2022/06/04 15:27
ブレーキフルード交換 メンテナンス Triumph Bonneville T120
2022/05/08 05:32
ちょこっとメンテナンス その15 Bonneville T120
2022/05/07 17:29
バイクで散歩に行きました。2022年5月1週目 Bonneville T120
2022/05/06 18:15
千葉県船橋市 麺処ゆきち で 潮ラーメン を食べました。
2022/05/06 16:03
ちょこっと工具を買いました。その10(トルクレンチ)
2022/05/06 15:01
ちょこっとメンテナンス その14 Bonneville T120
2022/05/04 18:10
冷却水(LLC)交換 Triumph Bonneville T120
2022/05/04 17:24
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ぷくぷく福耳さんをフォローしませんか?