ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
準備は万端!
2020/1/27(アメリカ76日目) アメリカ, Los Angeles(ロサンゼルス)本日の走行、20キロアメリカ累計、5,349キロ はい、おはようございます。本日から部屋が変わります。極力、男性と女性を別部屋にするようにオーナーさんが考慮してくれてます。チェーンと歯車が上手く
2020/01/31 12:00
やはり米だな!
2020/1/25(アメリカ74日目) アメリカ, Los Angeles(ロサンゼルス)本日の走行、2キロアメリカ累計、5,328キロ おはようございます!都会の宿は基本、相部屋のドミトリーでございます。シェアルームの韓国の男性は、かなりシャイ。目を合わせようともしないぞ…。シャイ
2020/01/29 08:15
やはり、美容師は日本人に限る…
2020/1/24(アメリカ73日目) アメリカ, Los Angeles(ロサンゼルス)本日の走行、56キロアメリカ累計、5,326キロ はい、おはようございます。本日のメインは断髪式でございます。予約の時間より早く着いてしまったので、近くで見つけた日本食スーパー「にじやマーケット
2020/01/26 20:00
ルート66、完走〜!
2020/1/23(アメリカ72日目) アメリカ, Los Angeles(ロサンゼルス)本日の走行、58キロアメリカ累計、5,270キロ はい、おはようございます!本日は、ルート66の最終点に向かいたいと思います。シカゴからスタートしたこの道も、本日で終わりとなるわけですね。グラ
2020/01/26 12:00
困ったら先人に聞くのが1番!
2020/1/22(アメリカ71日目) アメリカ, Los Angeles(ロサンゼルス)本日の走行、57キロアメリカ累計、5,212キロ はい、おはようございます!壊れてしまったサイドバックのフック部品について、在庫がないか自転車でお世話になっている似里さんに連絡を取ってみた
2020/01/25 12:53
ダイソーや日本食、日本に改めて感動!
2020/1/20(アメリカ69日目) アメリカ, Mountain View Acres(マウンテン・ビュー・エイカーズ)→ Ontario(オンタリオ)本日の走行、75キロアメリカ累計、5,062キロ 昨夜パーキングにて休憩する予定が、嫌がらせの様に何度も見回りに来るしつこい店員がいたので
2020/01/25 12:00
「Elmer's Bottle Tree Ranch」(エルマーズ・ボトル・ツリー・ランチ)
「Elmer's Bottle Tree Ranch」(エルマーズ・ボトル・ツリー・ランチ) その名の通り、ボトルを木に見立てた芸術です。経緯や目的は調べてもイマイチ理解できなかったが、これを手掛けたのはオーナーのエルマー・ロングさん。子供の頃、父親
2020/01/24 12:00
アメリカも終盤戦へ。
2020/1/19(アメリカ68日目) アメリカ, Barstow(バーストー)→ Mountain View Acres(マウンテン・ビュー・エイカーズ)本日の走行、82キロアメリカ累計、4,987キロ おはようございます!ロサンゼルスに向けて出発でございます!まぁ、到着まで2.3日かかりますが
2020/01/23 20:00
思ってたんと ちゃうで! Calico(キャリコ)
2020/1/18(アメリカ67日目) アメリカ, Barstow(バーストー)本日の走行、58キロアメリカ累計、4,905キロ はい、おはようございます!大きい街なので店も豊富にあるかと思っていたら、自転車店は1店舗のみだった…。 取り敢えず、壊れたサイドバックやスタンドを求め
2020/01/23 12:00
マリオカートか…?
2020/1/17(アメリカ66日目) アメリカ, Pisgah(ピスガ)→ Barstow(バーストー)本日の走行、70キロアメリカ累計、4,847キロ はい、おはようございます!よくわからない建物裏にテントを張る。エアコンの室外機が大量にあり、その騒音が凄かった…。加えて、線路沿い
2020/01/22 20:00
砂漠地帯を走り抜ける!
2020/1/16(アメリカ65日目) アメリカ, Amboy(アンボーイ)→ Pisgah(ピスガ)本日の走行、90キロアメリカ累計、4,777キロ 暖かくなってきたとは言え、やはり朝方は寒く起きられない…寝坊…10時出発。砂漠地帯でございます。とは言え、道は整備されているし走行し
2020/01/22 12:00
「通行止め」を押し通る!
2020/1/15 (アメリカ64日目) アメリカ, Needles(ニードルズ)→ Amboy(アンボーイ)本日の走行、114キロアメリカ累計、4,687キロ はい、いつもWi-Fiが繋がらない「モーテル6」でございました。8時に出発。 途中、男性に声をかけられる。彼も自転車乗りの様だ。奥さ
2020/01/21 12:00
鼻水、目が痒い…。ん、この症状は…?
2020/1/14 (アメリカ63日目) アメリカ, Needles(ニードルズ)本日の走行、2キロアメリカ累計、4,573キロはい、おはようございます。久々のテント泊、快適でした!やはり横になると疲れが取れる。売り出し中の物件裏にてテントを張らせてもらう。本日は、休息日。午前中
2020/01/20 20:00
期待していなかっただけに感動〜!
2020/1/13 (アメリカ62日目) アメリカ, Kingman(キングマン)→ Oatman(オートマン)→ Needles(ニードレス)本日の走行、106キロアメリカ累計、4,571キロ パーキング休憩所にて起床。出発前にキングマンの街を観光。ゆっくりしていたら出発が遅くなってしまった…12
2020/01/20 12:00
「Grand Canyon」(グランドキャニオン)
グランド・キャニオン。その素晴らしさは、アメリカ合衆国第26代大統領セオドア・ルーズベルトの「すべてのアメリカ人が一生に一度はグランド・キャニオンを訪れるべき」という言葉に集約されています。コロラド川の流れが長い時をかけて、浸食したことにより現在の
2020/01/19 20:00
「ルート66愛してます」感が出てる部屋。
2020/1/12 (アメリカ61日目) アメリカ, Seligman(セリグマン)→ Kingman(キングマン) 本日の走行、118キロアメリカ累計、4,465キロはい、おはようございます!可愛いお部屋でございました。朝食を頂いてから出発。本日も高速道路を利用し、ひたすら西を目指す。高速
2020/01/19 12:00
「通行止め」と言われても…
2020/1/11 (アメリカ60日目) アメリカ, Williams(ウィリアムズ) → Seligman(セリグマン) 本日の走行、73キロアメリカ累計、4,347キロはい、おはようございます!昨夜スーパーを訪れたが、物価の高さが際立ちましたね…。 出発前に、ウィリアムズの街の写真を撮る
2020/01/18 20:00
物の破損が続く… >_<
2020/1/10 (アメリカ59日目) アメリカ, Grandcanyon(グランドキャニオン) → Williams(ウィリアムズ) 本日の走行、108キロアメリカ累計、4,274キロ 早起きし、サンライズのグランドキャニオンを鑑賞。素敵… ✨昨日は残念な曇りだったが、本日快晴!出発前にマザ
2020/01/17 21:45
いざ、グランドキャニオンへ!
2020/1/8 (アメリカ57日目) アメリカ, Cameron(キャメロン) → Grandcanyon(グランドキャニオン) 本日の走行、108キロアメリカ累計、4,166キロ はい、おはようございます!本日は、標高1,000メートル越えの道のりでございます。距離は約100キロ。早起きするつもりが
2020/01/17 12:00
「Horseshoe Bend」(ホースシューベント)
コロラド川が作り出した、自然の芸術!馬の蹄鉄に似ている事から、この名が付きました。恐竜の足跡の化石。
2020/01/16 12:00
「Antelope Canyon」(アンテロープキャニオン)
まさに大自然が作り出した彫刻!グランドキャニオンより、こちらを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?鉄砲水や風によって削られてできたスロットキャニオンと呼ばれる地形を持つ渓谷です。今でも、天候によって少しづつ形を変えつつあります。アンテロープキャ
2020/01/15 20:00
「Meteor Crater Natural Landmark」(メティアクレーター)
メティア・クレーター。別名、バリンジャー・クレーター。隕石が落ちた跡地でございます。当初は火山の火口であると思われていたが、鉱山技師のバリンジャーさんが隕石衝突の跡地だと指摘した事からその名が付きました。クレーターを作ったのは直径30〜50メートルの鉄金属
2020/01/15 12:00
セドナ、4大ボルテックス!
SEDONA(セドナ) 「ボルテックス」とは、エネルギーが渦巻く場所。日本では、パワースポットと言った方が馴染みがあるかもしれませんね。ここセドナには、エネルギーが渦巻いている場所が沢山あります。その中でも、特に大きなエネルギーが噴き出ている4大ボル
2020/01/14 11:06
セドナ、アンテロープキャニオンなど観光
2020/1/6 (アメリカ55日目) アメリカ, Sedona(セドナ)本日の走行、20キロアメリカ累計、4,058キロはい、おはようございます。本日は、ツアー会社さんによる観光です。4大ボルテックの観光がメインとなります。↑こう言うやつですね。別途まとめますので、今回はそれ以外
2020/01/13 12:00
セドナに向かう道中も素晴らしい〜!
2020/1/5 (アメリカ54日目) アメリカ, Flagstaff(フラッグスタッフ) → Sedona(セドナ)本日の走行、61キロアメリカ累計、4,038キロ はい、おはようございます。本日は進路を南に変え、セドナを目指します。標高が800メートル下がり、ほぼ降りの走行。道中の景色も
2020/01/12 12:00
お金で解決出来るのであれば、それもあり。
2020/1/4 (アメリカ53日目) アメリカ, Twin arrows(ツイン アローズ) → Flagstaff(フラッグスタッフ)本日の走行、40キロアメリカ累計、3,977キロ カジノにて起床。やはり、係員が常に巡回している為、殆ど眠れず…。併設しているホテルもあったが、一泊150ドルと
2020/01/11 00:05
隕石の跡地「メティアクレーター」
2020/1/3 (アメリカ52日目) アメリカ, Winslow(ウィンスロー) → Twin arrows(ツイン アローズ)本日の走行、86キロアメリカ累計、3,937キロ パーキングにて起床。本日のお楽しみは、メティアクレーターです!隕石が落ちた跡地ですね。道中、発見。ナメック星人が住
2020/01/09 12:00
ひたすら西へ!
2020/1/2 (アメリカ51日目) アメリカ, アリゾナ州、Holbrook(ホールブルック) → Winslow(ウィンスロー)本日の走行、56キロアメリカ累計、3,851キロ 高速道路パーキングにて、起床。本日も、ひたすらに西を目指します。「Jack Rabbit Trading Post」お土産屋さんで
2020/01/08 05:29
「Petrified Forest National Park」 (化石の森 国立公園)
「Petrified Forest National Park」 (化石の森 国立公園)全くのノーマークでしたこの国立公園。終わってみれば大満足!日本では殆ど知られていないのではないでしょうか?その理由に、アクセスの悪さがあると思います。南北に延びるメインロード、その距離 約50キロ。
2020/01/05 13:00
明けまして おめでとうございます!
2020/1/1 (アメリカ50日目) アメリカ, アリゾナ州、Chambers(チェンバーズ) → Holbrook(ホールブルック)本日の走行、137キロアメリカ累計、3,795キロ はい、明けましておめでとうございます!何とも中途半端な田舎街で年を越す。そして、新年は残念な朝食から始まる
2020/01/05 12:00
12/31は自転車の大掃除!
2019/12/31 (アメリカ49日目) アメリカ, ニューメキシコ州、Gallup → アリゾナ州、Chambers本日の走行、80キロアメリカ累計、3,658キロ WiFiがあるとついついネットを見てしまう…結果、寝不足に…。先住民のお土産やが多く目立つ様になって来たな。本日も高速道路でご
2020/01/04 12:00
ルート変更。
2019/12/30 (アメリカ48日目) アメリカ, ニューメキシコ州、Milan 高速パーキング→ Gallup本日の走行、111キロアメリカ累計、3,578キロ はい、おはようございます。昨夜も爆睡でした、パーキング休憩所。 いつも、ありがとうございます。
2020/01/03 12:00
カジノは宿泊向きではなかった…
2019/12/29 (アメリカ47日目) アメリカ, Paraje (パラジェ) , Dancing Eagle Casino → Milan 高速パーキング本日の走行、73キロアメリカ累計、3,467キロ ↑ 夜の様子。 寒そう…。今の装備でテント泊は無理だな…。やはりカジノは常に監視員がウロウロしている
2020/01/02 12:00
たいちは「カジノ泊」を覚えた!
2019/12/28 (アメリカ46日目) アメリカ, Alubaquerque(アルバカーキ)→ Paraje (パラジェ) , Dancing Eagle Casino本日の走行、86キロアメリカ累計、3,394キロ はい、おはようございます!風邪気味だった体調も良くなり、更にクリスマスムードも抜け、いよい
2020/01/01 07:38
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たいちさんをフォローしませんか?