ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
生涯学習ふれあいフェスタで「学び始める」に遅すぎることはないを実感する
生涯学習ふれあいフェスタで「学び始める」に遅すぎることはないを実感する先日、愛媛県生涯学習センターにて「生涯学習ふれあいフェスタ2019」が開催されました。愛媛県生涯学習センターにはYuYuカレッジという有料講座があります。絵画やフラワーア
2019/02/26 02:31
「七折梅まつり」美しく色とりどりに梅が咲き広がる
梅香る七折梅まつり。白梅、紅梅、蝋梅、しだれ梅が咲く愛媛県伊予郡砥部町の七折小梅は全国的に有名なため、名前を聞いたことがある人もいるのじゃないでしょうか。七折では毎年、冬の終わりから春にかけて「梅まつり」が開催されています。地元であることも
2019/02/21 19:10
俳人、正岡子規について学ぶなら子規記念博物館へ!展示物多く1日がかりで学ぼう
俳人、正岡子規について学ぶなら子規記念博物館へ道後公園駐車場(有料)に車を止め歩くこと約5分。道中には国史跡「湯築城跡」が。昔はここに動物園があったんですよ!私も知らないけど(^^;。昭和62年に閉園した、道後動物園があったそうです!そして
2019/02/17 21:25
ロッジが新設!梅津寺公園でのんびりと観梅や花見、ついでに松山観光もどうですか!
ロッジが新設され、梅津寺公園は梅見や花見をするにも、松山観光の拠点にも良い。こんにちは。突然ですが、愛媛県松山市梅津寺(ばいしんじ)にある、梅津寺公園をご存知でしょうか。梅津寺駅に隣接するこの公園ですが、中四国や九州の方で、昭和生まれの人は
2019/02/13 20:09
ちょっと待って!そのオモチャ本当に捨てますか?壊れたオモチャの修理方法!
子どもの壊れたオモチャ、捨てずに直してみよう!先日、息子が「これ、グルーガンでくっ付けてよ」と壊れたオモチャを持ってきました。プラスチック性のその飛行機のオモチャは翼の接続部がポッキリと折れています。グルーガンでは応急処置は可能ですが、根治
2019/02/11 20:24
ハタダのお菓子館は焼きたて鳴門金時ポテトが美味い、お得なタルトもある
ハタダお菓子館は焼きたての試食や得なタルトあり、見ているだけでも楽しめる愛媛県東温市牛渕にある「菓子処 ハタダ お菓子館」へ行ってまいりました。ここはハタダの工場と店舗が併設されており、生産と直売を行っているハタダ最大かつ珍しい店舗です。観
2019/02/10 21:38
国道33号にある食堂ちとせ。平日ランチタイムは混雑必至
平日ランチタイムは大混雑の食堂ちとせ今日は砥部町にある食堂をご紹介します。国道33号線を松山市から久万高原町へ向けて走っていると見かけるこの看板。気になっていた方もいるのではないでしょうか!?そう、「食堂ちとせ」です。ちとせ食堂という人もい
2019/02/07 21:11
金ちゃんヌードルにキムチを入れたら豚キムチラーメン風で美味かった
金ちゃんヌードルinキムチ愛媛のお隣の徳島県にある、徳島製粉株式会社さんが販売している「金ちゃんヌードル」が好きな方は多いと思います。コンビニやスーパーに行けば必ず見かける商品ですよね。ちなみに「金ちゃん」とは自社で製造していた小麦粉、「鳴
2019/02/05 20:26
ガチャガチャがいっぱい!ガチャ王国で大人も子供も笑顔になる
大人も子供も笑顔のガチャ王国昨日はジョープラの2階にあるガチャ王国に行って来ました。「何だ、ガチャガチャか」と思った方!最近のガチャガチャは大人をターゲットにしたガチャガチャも多く、精巧な塗装と造形で思わずいい歳した私も回してしまうことがあ
2019/02/04 23:06
初志貫徹する友の生き方に元気をもらう
初志貫徹する友の生き方に元気をもらう先日、昔一緒にバンドをしていた友から久しぶりに連絡がありました。今も精力的に音楽活動を続け、3枚目のオリジナルアルバムをリリースするとのことです。14年前と変わらぬ熱い思いに嬉しくなりました。14年も経っ
2019/02/02 21:11
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、rikkyさんをフォローしませんか?