ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【2018年】健康診断の結果
毎年受けている健康診断 この年は人間ドック翌年だったのでシンプルな血液検査、子宮ガン検診、バリウム検査でした。 検査は同じ病院で 少し距離はあるけれど、昨年お世話になったクリニックを選びました。相変わらず予約が取りにくく、数ヶ月後になりま...
2019/02/27 10:47
【2019年】Bloggerでアドセンスに合格した話③
合格した時のまとめです ブログの運営状況 開設から1年半(更新はしていない) 最初の更新は2019年1月23日 「アドセンスに登録」の文字が出現したのは2019年1月29日 合格メールが来たのは2019年2月14日 開設か...
2019/02/25 10:55
【2019年】Bloggerでアドセンスに合格した話②
前回の続きです。 POINT 【2019年】Bloggerでアドセンスに合格した話① 雑記ブログ?特化ブログ? アドセンスで不労所得を得るには特化ブログが最適!という情報を得て考えたものの更新することがない。私の過去の経験を活かすなら医療関係?子育て?何れ...
2019/02/22 15:08
【2019年】Bloggerでアドセンスに合格した話①
はじめの一歩です! 2019年アドセンスに合格 どんどん厳しくなっているというアドセンス。私はネットに関して知識ほぼゼロの超初心者なので難しいことはできないけれど、軽い気持ちで申し込んでみました。合格した時の状況を書き残したいと思います。 ...
2019/02/19 13:59
第4のチョコレートは綺麗なルビー色
バレンタインデーが終わりましたね! 娘はまだピンときてなくて渡してはいないけれど、お友達から10個ほど頂いていました。 羨ましいなぁ。 チョコレート大好きだからバレンタインデーには自分にチョコ買います! チョコレートとは そもそも...
2019/02/18 13:51
【2017年】人間ドックで指摘されたこと
生きた心地がしないって言うね。 健診は大事だけれど怖い。 初めての人間ドック 健康診断を受けることによって自分の体と向き合う日でもあると私は思います。普段自分に甘い私は好きなものを食べて運動もしないで…っていう自堕落生活な時もありました。でも過去記事で書いたよ...
2019/02/15 16:28
ムーシールドを1ヶ月使ってみた結果
早くも1ヶ月経過したので記録したいと思います。 いつムーシールドを装着するのか 起きているとき数時間、就寝時につけるムーシールド。上の歯だけに作用しますが、舌が正しい位置に行くことによって下の歯にも影響することがあるそうです。娘はとにか...
2019/02/06 10:44
マウスピース矯正開始2
前回の続きです。 ムーシールド まずは反対咬合の治療目的で最初に娘に勧められたのがムーシールドというマウスピース。これは上の歯にのみ装着するタイプで、下の歯はフリーの状態です。 実際に装着してみまし...
2019/02/02 10:59
マウスピース矯正開始1
早速マウスピース矯正の話を聞きに行きました。 問題はたくさん じっくり娘の歯並びを見てもらった結果、 反対咬合 正中線のずれ 歯のねじれ 過蓋咬合 の問題があると言われました。反対咬合さえ治ればって思ったけど思ったよりたく...
2019/02/01 15:12
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆるるかさんをフォローしませんか?