橋本病って??
だるい、むくむ、疲れが取れない。そんな症状が、ずっと続いていませんか? 先週、月に一度の検診に行ったところ 「紹介状を書きますから専門医に診てもらってください。」 えっ⁉何?橋本病みたいですね。って、、、 聞いたこともない病名でした。 ググると バセドー病の全く反対の甲状腺ホルモンが、減少してしまい身体中の運動機能が、働かなくなるらしいのです。 そうか…最近特にひどかったのは、便秘。 3日に1度は、浣腸を5個くらい使って、それでも苦しくて1時間以上トイレにこもって、唸っていた。 身体は、だるくて足を前に出そうと思っても 歩幅が10㎝くらいで、おばあちゃんの歩き方しかできない。 振り返ると 背中がつって動けなくなる。 人が話をしていることが、まったく頭に入って来なくて会話ができない。 いきなりの睡魔に襲われ、5分くらい意識が飛ぶ。 なにしろ、身体も心も頭も重たくて、うっとおしい。身体中がむくんで、パンパンになってくる。 こんな状態が、2か月くらい前からどんどんひどくなっていった。 専門医のところでは、まず血液検査。 少量のホルモン剤の投与をしてもらい、1週間後に血液検査の結果を聞きに行き、 「びっくりするほど、ひどい数値だね。」とホルモン量が、平均の3分の1くらいしかないと言われた。 でも、「徐々にホルモン剤の量を増やしていけば、普通の生活に戻れるからね。そんなに心配はしなくていいよ。」 あ~~良かった。 やっぱり普通の状態じゃなかったんだ。と今更のように思ったのでした。 よっぽどの症状が出ないとこの病気は、わかりづらいらしく、ここまでひどくならないと発覚しないのは、きついなあと思いました。 皆さんにも 橋本病が潜んでいるかも知れません。 ダイエットしてもまるっきり効果が出ない。 身体がだるくて、むくんでくる。 大した事をしていないのに ひどく疲れる。 こんな症状が続く場合には、甲状腺の専門医に診てもらうことをお勧めします。 半年くらい前から、かかりつけの先生には「とてもだるくて、疲れが抜けない。」と言っていたのですが、 「夏の疲れが残っているのでしょう。」とか、あんまり相手にされていなかったので、自分で怪しいと思ったらセカンドオピニオンを探したほうがいいようです。
2018/11/28 23:37