ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
親だから子どものことは何でも知ってるなんて、思いあがってはいけない
どうも、サラリーマンこあらです。 我が家の娘たちですが、毎日毎日、見ているとイライラさせられることがたくさんあります。 やる前から「できない」と諦める。 すぐにグチグチ文句を言う。 自分勝手な行動をし
2024/09/27 22:44
単元未満株で、積立投資を開始
まずは投資を開始すること。 深く考えず、まずは株式投資を開始することを優先して、積立投資をスタート。 どの銘柄に投資するかを考え出すと、決められない。決めきれない。 そのため、購入した書籍でおススメさ
2024/09/26 22:20
株式投資の目標を、どう設定するか
現在、とにかく株式投資を早く開始したいという気持ちになっている。 そして、早く始めるためには、どの企業の株を購入するかを早く決めたいという気持ちになっている。 何を買うか? 配当の利回りが良い企業の株
2024/09/25 21:43
株式投資における配当利回りの考え方
株式投資をする主な目的は、配当金での不労所得を得るため。 なので、投資資金に対する配当金の額は非常に重要。つまり、配当利回り。 ただ、配当利回りと一言で言っても、定義をしっかりしないと、非常に誤解を招
2024/09/24 22:09
株式投資、2つの分散について考察する
株式投資の方法には、2つの分散投資がある。 1つは銘柄の分散について。 1つの銘柄に絞って資金を投入するのではなく、複数銘柄に分散をして投資をすることで、業績不振や不景気による株価の下落等を影響を分散
2024/09/20 22:24
株式投資は分散が良いのか、単元株が良いのか
株式投資の本を購入して、色々と情報をインプット中。 当初の想定では、単元株未満の株数を少額で毎月購入する分散投資が良いと思っていたが、色々と情報を仕入れる中で、よく分からなくなってきた。 毎月少額の株
2024/09/18 21:03
株式投資の本を読んで、やった気になり始めた
購入した株式投資の書籍を読んでいるが、それ以上の行動に移せていない。 書籍の中に書いてあることを、頭の中で理解したつもりになって、分かった気になって、とらたぬ(捕らぬ狸の皮算用)状態になって。 なんか
2024/09/11 22:24
小学1年生の次女の反抗的な態度
最近、小学校1年生の次女の反抗的な態度が非常に気になる。 小学校4年生の姉と、姉妹喧嘩が毎日のように勃発しているが、その原因を作っているのは次女のような気がする。 などなど。 姉も最初は言葉で「やめて
2024/09/09 22:10
株式投資、ちょっと足踏み
昨日、購入した書籍を「おススメ株だけつまみ食い」して読んで、さっさと投資を開始しようと書いたが、今日はそのとおりに行動できなかった。 現在、読んでいる書籍を、最初から順に読んでしまった。 正直、かなり
2024/09/05 22:43
株式投資を開始する環境は整った
今日は、自分が使用している証券会社を利用した株式投資の方法について調べた。 その結果、 ということが判明。 これで、現時点で気になっているポイントは全てクリアしたため、口座も持っているため、購入する銘
2024/09/04 22:18
現在の資産運用を継続した場合の試算
株式投資を始める前に、現在の資産運用を続けた場合の、今後の試算をしてみる。 現時点の運用資産額をベースに、給与収入から毎年50万円、その他FX投資資金から毎年100万円を投資信託に回して、年利4%で運
2024/09/03 22:06
高配当株式投資を始めるための今日の行動
高配当株式投資を始めるにあたって、今日行った行動は、読書。 高配当株式投資の入門書、ハウツー本を4冊購入したうちの1冊を読書中。 高配当株式投資で見込める配当利回りは、3%前後が一般的な様子。 FX投
2024/09/02 22:24
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サラリーマンこあらさんをフォローしませんか?