ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【鉄道】自民・石破茂氏「赤字だからやめちゃえと言うのは無責任」 存続が危ぶまれる地方路線 [ボラえもん★]
(出典 自民・石破派の混迷深まる 会長不在、「集団移籍」のうわさも ...) 持論を展開する。(出典 【鉄道】自民・石破茂氏「赤字だからやめちゃえと言うのは無責任」 存続が危ぶまれる地
2022/08/31 10:07
初めて新幹線を見た外国人の反応が話題に!
(出典 新幹線で缶詰」投稿続々 東海道新幹線、豪雨で足止め:朝日新聞デジタル)感動子供の頃、新幹線に乗るとワクワクしませんでしたか?新幹線は、日本発祥で、一部の国ではすでに「Shinkansen」で通じます。ですが実際に日本に来るまでみたこともない人もたくさんいるん
2022/08/28 18:37
特急「とき」臨時復活! 上野~新潟を在来線で往復 E653系国鉄色で 11月
(出典 国鉄時代の車両と風景(70年代前半))臨時列車が走る。かつての新潟行き「エル特急」の旅路がよみがえります。 上越線経由で往復 JR東日本は2022年8月19日(金)、秋シーズンの臨時列車の運転計画を発表。そのなかで、上野と新潟を上越線経由で結んでいた在来線特
2022/08/25 18:54
鉄道貨物の諸問題解決が急務、運送業界「2024年問題」に備えよ
(出典 JR貨物新南陽駅で鉄道貨物フェス 荷役作業の公開も - 周南経済新聞)大問題です。 「日本の列車はダイヤに正確で、旅行者をはじめ世界中の鉄道関係者の評価が高い」という。それは新幹線はじめ旅客列車に限った話だと心得てほしい。貨物列車はその限りではない。な
2022/08/21 21:15
汚物がなぜジュポッと消える?新幹線のトイレにまつわる素朴な疑問
(出典 JR東海 新幹線0系)東海道新幹線が開業直後には逆噴射が起きていた。 2022年は、日本の鉄道開業150年周年。新幹線も1964年10月に開業してから60年近くが過ぎた。出張に、帰省に、旅行に、欠かすことのできない交通手段だが、よくよく考えてみると、さまざまな謎が次
2022/08/19 11:24
自衛隊の鉄道部隊「第101建設隊」が6年で終わったワケ "国鉄は信用ならん" 短命も大活躍
(出典 陸軍100式牽引車 保存車)復活して、災害にあった鉄道を復旧させてほしいです。自衛隊にはかつて鉄道部隊がありました。陸上自衛隊が千葉に有していた「第101建設隊」ですが、わずか6年で消えてしまいます。どんな実態で、なぜ短命に終わったのでしょうか。 もと
2022/08/14 13:21
【撮り鉄】「うそでしょ、冗談でしょ…」私有地の木を勝手に切られる 撮り鉄が構図のために伐採か
(出典 うそでしょ、冗談でしょ…」私有地の木を勝手に切られる 撮り鉄が構図の ...) むちゃくちゃだ。(出典 【撮り鉄】「うそでしょ、冗談でしょ…」私有地の木を勝手に切られる 撮り鉄
2022/08/13 11:49
ペット専用新幹線がもしあったら? 乗客満足度は77%
(出典 ペット専用新幹線がもしあったら? 乗客満足度は77% 株式会社共同通信社)ヨーロッパでは一般的にある。 飼い主にとって大切な家族であるペット。手荷物としてではなく家族として一緒に旅できる「ペット専用新幹線」の実証実験が行われた。騒音やニオイ、被毛の滞
2022/08/12 13:19
【JR東日本】コスト削減で500駅から〝時計〟撤去 地元困惑「いい得ぬ喪失感」
(出典 コスト削減で500駅から〝時計〟撤去 JR東日本、地元困惑「いい得 ...) スマホがあるから、そうなるのかな?(出典 【JR東日本】コスト削減で500駅から〝時計〟撤去 地元困惑
2022/08/08 17:08
函館本線「山線」140km廃止合意 駅で列なす通学生どうなる? 課題山積の転換バス問題
(出典 H100形が函館本線山線で試運転|鉄道ニュース|2018年3月10日掲載 ...)どうするのかな?北海道新幹線の延伸工事が進む中、並行する函館本線の通称「山線」区間の廃止について沿線自治体が合意しました。とりわけ利用が多い余市~小樽間も、結局廃止に。転換バスの在
2022/08/06 13:57
豪雨で流失の恐れある鉄道橋53か所、JRが5800か所点検…監視や補修必要
(出典 九州の鉄道「当分運休」の区間は 橋流失・土砂流入など各所で豪雨被害 ...)危機的状況です。(出典 豪雨で流失の恐れある鉄道橋53か所、JRが5800か所点検…監視や補修必要 (国交省・7/19) [少考さん★])1 少考さん ★ :2022/07/19(火) 18:58:17.13ID:KFmx
2022/08/02 22:14
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハヤブサ76さんをフォローしませんか?