ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
あなたの首元、立派だから
木曜日は病院の日。一昨日、行ってきました。今回は私の甲状腺です。娘みーごんを出産後に罹ってしまったバセドウ病。明日みーごんが3歳になるので、もう2年以上治療を…
2020/02/29 23:59
深呼吸、落ち着こう
今朝、息子あーごんのバス待ちで、クラスメイトのママさんと「療育はどうなるんだろうねぇ?」と話していまして。私がそうそう、と切り出しました。「今、トイレットペー…
2020/02/28 18:02
今日も一緒に
昨日は、午前中は相談員さんと息子あーごんの療育参観、午後はPTの個別指導に一緒に参加、と一日療育施設にいました。あーごんは久しぶりの園に、「ままぁ~」と泣きっ…
2020/02/26 06:33
粉が飛ぶ…
気分を変えたくて、金曜の夕方から実家に行き一泊したものの、私が息子あーごんに怒ってばかりいるので、逆に母に叱られたり、お天気悪かったり…もやっとした気持ちで帰…
2020/02/24 10:40
暗闇に向かってるかも
引きこもり生活が続いてるせいか、はたまたそんな時期なのか、息子あーごんの接し方、悩み始めてしまいました。てんかんがなくて、発達の遅れがなかったら、やんちゃな男…
2020/02/22 23:53
私の危機管理の甘さったら
昨日は女子医大に行ってきました。息子あーごん、1ヶ月ぶりです。駐車場も混まなかったし、道路も空いていてなかなか順調でした。特に発作もなく、一昨日から胃腸炎(?…
2020/02/21 07:01
夫が早く帰ってきた夜は
先週、息子あーごんの微熱が続き、私もずっと引きこもって少しイライラが溜まり始めた頃。私は出勤前の夫に、心配と引きこもり続きでちょっと辛くなってきたな、と、こぼ…
2020/02/20 10:12
疲れすぎたんだな
娘みーごん。1分置きに寝返りを打ち、「ふぇぇ」「ふぃぃん」と泣く一歩手前。そして、私の鼻っ柱に強力なかかと落とし。兄あーごんと10日間引きこもり、それが解禁と…
2020/02/19 02:58
お雛様、飾りました
土曜日は伯父の法要に行けず、昨日はメンタルにダメージを受ける出来事が続き、そんなんで終わってしまった休日。一番衝撃だったのは、夫のスマホにかかった義母からの電…
2020/02/17 06:51
来た!
今、家のポストを覗いたら!来てました、通知!待っていたのに、胸がざわざわして、ものすっっごい緊張してきました。しかしなぁ。朝9:00って…早ぇぇ汗(朝早い時間…
2020/02/14 17:46
またしても長い休み
息子あーごんの微熱が下がらず、小児科でもらったお薬のおかげで鼻水は治まってきたものの…。元気だし、食欲もある。でも、ご飯を食べる、トイレに行こう、などの動作の…
2020/02/14 14:33
祝日だけど平日モード
依然として息子あーごんの微熱が続いています。加えて、朝イチで夫の父から電話、「病院に連れていってほしい」と要請があり、夫は出掛けてしまいました。(いつもはタク…
2020/02/11 12:06
急がない朝
息子あーごんが微熱を出しています。一番出たのが土曜日の午前中、37.6℃。あとは37.0℃ちょい、です。不調の兆しは木曜の夜からあって、夕飯のシチューを泣くほ…
2020/02/10 11:55
「こわい」を取り除いてあげたい
【閲覧注意】トイレ、排泄の話です。昨年2歳になった頃からゆるーーくスタートした娘みーごんのトイトレ。オムツの時におまるやトイレに座ったり、おしっこを練習してい…
2020/02/09 15:06
”マスクが売り切れでもできること”
こういう情報をテレビとかで繰り返し言ってくれたら、本当に必要な人にマスクが届くし、爆買いの必要がないことがわかるのになぁ。ウチは子供たちが2人とも指しゃぶり…
2020/02/07 13:03
次から次へと
今朝、息子あーごんをバス乗場まで送る時、車のハンドルを握った瞬間、今シーズン初めて、本当の意味で冷たい!と感じました。車の温度計が0度になっていて、吐く息も先…
2020/02/07 10:28
幼稚園の日は何故か…
さっむーーーい!顔が粉を吹いてしまいました。すごい乾燥してますね。嫌ですが、これでこそ冬です。今日は北風の強いこと冷たいこと寒いこと!!娘みーごんの幼稚園プレ…
2020/02/06 17:33
疲労感ハンパなし
息子あーごんの通う療育施設にも、父母会があります。(今時は保護者会というのだそうですね、変えるかどうかも話に挙がりました)今日は、その父母会の役員会で、新旧役…
2020/02/05 17:33
驚いたりほっとしたり疲れたり笑ったり
ひゃー。一週間本当に早い。先週、月曜日は気持ちよくスターとしたいと落ち込んだばかりで、もう次の月曜日。今朝のニュース、新型の肺炎に、エイズとインフルエンザの混…
2020/02/04 10:03
”知ってください「子ども用車椅子」”
息子あーごんの通う療育施設にも、肢体不自由のお子さんのクラスがあります。月に一度は必ずそのクラスのお子さん達にも会っているのに、お恥ずかしい話ですが、私もそ…
2020/02/03 11:43
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あーみーママさんをフォローしませんか?