ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ベスパで行く思い出の大銀杏
会社帰りついつい、立ち寄ってしまった ふぅ 体重が減らないのはこうやって、高カロリーなものばかり食べてるからだろう わかってはいるのだが どうしても このネ…
2024/02/29 21:21
Vespa 護衛艦ひゅうが 見学ツーリング
ふぅ~ 長かった・・・ 眼科の待合室を出て あぁ見えてきました はじめて入るお店です 街の洋食屋さんとん助 とん助 · 〒545-0011 大阪府大阪市阿…
2024/02/28 18:50
えぇ へたっぴですよ。でも良いのです。
お天気はイマイチだけど今日もお出かけだ 駅へ向かいます地下鉄に乗り ある所へ向かっています 地下鉄は外の景色が見えないので退屈な電車です 目的の駅へ到着 …
2024/02/27 20:14
あぁ 女神様? 酒に酔わない体をください
やっちまいました時間を気にせずやってきた結果 下見どころか店が閉まってまっていて、ピアノが何処に有るのかすらわかりません 唯一開いていたのはこのお店 出発…
2024/02/26 18:42
これも呑み鉄なのか? 酒を呑むために 旅に出る。
会社帰り人ごみを避け地下街の奥の方へ 赤提灯が並ぶ方へ向かい歩いていく 小さな席に陣取り注文の品を待ちます ふぅ一週間が終わった いつのまにか窓際族の働かな…
2024/02/25 18:24
いつもの90度カーブにて・・・
サラリーマンの飯と言えば!中華 王将は、サラリーマンの味方だ 味は良いし、量もばっちりだ さて、昨年の11月のお話です 朝早くから墓参りに出かけました 途中…
2024/02/24 20:25
キャンパーフェスではメルヘンな車が集まっていた
こんな太陽光パネル何で出来ちゃったんだろう 向こうに見えるのは 群馬県高崎市夜になると夜景が素晴らしい所です 場所はこちら Orencheclub オレンチ…
2024/02/23 19:39
キャンパーフェスに行ってきたお話の続き
時々、Facebookを見ていると過去の写真が表示される この写真も、そうだもう12年も前の写真だ 忘れたいこと、思い出したくないことそんなことをFacebo…
2024/02/21 22:33
キャンパーフェスに行ってきたお話
仕事が終わり家に帰る途中・・・ ふと喫茶店へ入ってしまったそういやぁ今日は夕飯いらないって言っちゃったな 笑顔の可愛い店員さんに頼んだのは 伝説のミツヤライ…
2024/02/21 20:32
オッサンのピアノ発表会
我が家には、一台のピアノがあります うちの子が、3歳か4歳の頃にピアノを始めたのがきっかけでした 家族中ピアノに夢中で 息子が習いはじめの頃は、電子ピアノで簡…
2024/02/20 21:59
さらば 頑固おやじ!
珍しく仕事中にスマホに着信が 出てみると、慌てた口調で 「お父さんが倒れた。どうしよう・・・!」と、ちょっとパニックになった母からだった (内容とは関係ありま…
2024/02/19 18:49
ツーリングと称し、YouTuberが営む食堂へ行ってみたぞ。煩悩編
あぁ。頭がキ~ンとするわ ・・・ さて、一日引っ張りましたが 続きです 翌朝、めっちゃ早起きしました 日が出てきました ここから、どこへ向かうのか それは…
2024/02/18 22:33
クールダウンだぜ
長いこと、ブログを書いていなかったものの写真は色々写しているのです それを見返しながら 令和5年9月頃のお話 ふぅまだ、残暑の厳しい日でした夜、バイクにまた…
2024/02/17 21:08
一休さ~~~~ん
時は元禄・・・じゃなかった 令和5年11月のとある日 日帰り旅行に参加したのです 珍しいでしょう いつもこれとか これとか そんでもって こんなんですからね・…
2024/02/16 19:00
その名は、あまおうタルト
どんよりとした空模様 車窓から見える、WTCワールドトレードセンター大阪府のお荷物になっていまや、大阪府庁咲洲庁舎 でもね、大阪市内から来るのってめっち…
2024/02/15 20:21
大阪環状線 福島駅周辺には美味しいお店がいっぱいなのだ
一枚の写真 夜が明ける ただ、どこで写した写真なのかすっかり忘れてしまった・・・・ どこやここ さて、 写真の整理をしていると年末に写した写真が出てきまし…
2024/02/14 20:43
ストリートピアノを弾いてみた
一通のハガキが・・・ ふぅ この日がやって来た あぁ あれからもう何年たったんだろう 自賠責保険の更新がやって来ました・・・ このバイクにいつまで…
2024/02/13 20:35
坂田三吉を見て感動した後、親子でスノーボードへ行くのだ
ブログの放置が長引きまして読者の皆さんからも見放され・・・唯一、いまだに訪問があるのは 地下鉄門真南から門真試験場へ行ってみたの記事のみみんな、気になるんだ…
2024/02/12 18:49
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サンバーTさんをフォローしませんか?