ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
沖縄そばや炒め物にも使える美味さの秘密!『マルタケ 沖縄そばだし』
石垣島に行ったときに、 「ああ、沖縄から出たくねぇ」 と思った私です。観光客の大概が抱く思いです。 ですので、
2019/06/28 23:36
まるで○○! トロピカルフルーツ『カニステル』の知られざる味とは
南国の果物、トロピカルフルーツといったら、多くの人は何を思い浮かべるでしょうか。 パイナップル、マンゴー、パッ
2019/06/28 23:08
旨すぎ注意! 青源味噌の餃子の達人(餃子のたれ・旨い味噌だれ)が餃子に合いすぎる
栃木は宇都宮。別名を餃子王国と言います(自社調べ) 宇都宮に行って、餃子を食べないで帰る人はそうそういないでし
2019/06/26 01:53
1600億個の乳酸菌で優しいキムチに?『イチオシ和』~KMT総選挙11品目~
キムチは発酵食品。常識です。 で、キムチは特に乳酸発酵という種類の発酵で作られ、 これを行うためには乳酸菌の力
2019/06/13 01:41
人気急上昇中! 盛岡の新名物麺『盛岡温麺』を食べよう!
麺どころの岩手県盛岡市。 盛岡には3つの有名な麺料理があるのは知ってますよね? ひと口サイズのそばを食べまくる
2019/05/31 23:57
沖縄そばには種類がある!沖縄各地で食べられるそばの違いとは?
特に夏になったりすると行きたくなるよね、沖縄。 夏の日差しを浴びながら、トロピカルブルーの海を眺めて、泳いで。
2019/05/30 01:51
パパイヤは野菜だった? 『青パパイヤ』でさわやかな料理を!
ユウトです。 沖縄に行ったときに手に入れた野菜はモーウィだけではありません。 あわせて読みたい沖
2019/05/18 00:52
沖縄の珍野菜『モーウィ』があっさりして食べやすい!
ユウトです。 他県を旅するとき、ボクは決まってある場所に行きます。 その場所とは、農協の直売所で
2019/05/18 00:49
くちどけ滑らか!ヘルシー健康スイーツの『ごまキューブ』(寺子屋本舗)
先日北陸の方を旅してきまして、旅の醍醐味ということで道の駅に寄ったんですよ。 いいですよね、道の駅。ご当地の商
2019/04/01 00:59
万人受けでレベルが高い!『世界一のソムリエが監修したキムチ』(フードレーベル)~KMT総選挙10品目~
色々なキムチを食べてみたので、自分のことながら キムチに対して舌が肥えてきた感じがしているこの頃。 さて、今回
2019/03/20 01:37
酒飲み大集合! 2019年『にいがた酒の陣』へ参戦してきた!
ユウトです。 全国の日本酒好きが一堂に会する『にいがた酒の陣』。 そのお酒祭りに参戦してきたので、今回はそのレ
2019/03/13 03:16
超巨大日本酒の試飲会、にいがた酒の陣の楽しみ方やアクセスを紹介!
トップ画像引用元:http://tjniigata.jp/event/201803053sakenozinko
2019/03/03 23:32
トムヤムクンは2種類ある! トムヤムクン・ナムコンとナムサイの違いとは
タイ料理と聞くとほとんどのひとが思い浮かべるのがトムヤムクンのはず。 というよりも、トムヤムクン以外にタイ料理
2019/02/23 22:37
インド料理屋も常備する『GGペースト』は超簡単に作れるし便利!
ユウトです。 GGペーストって聞いたことあります? カレーとかを本格的に作ってみたいと思った人なら、 一度はど
2019/02/20 03:12
サバの風味がグッド! カルディの『サバのリエット』が美味かった!
以前、カルディで鶏のリエットという缶詰を見つけて、それを食べてみたことがありました。 意外にも味は○○のそっく
2019/02/14 03:20
千葉みやげに! 缶詰『サバカレー缶』が臭みも無くてめちゃうまだった!
先日千葉に行ってきました。 なんということはありません。行きたくなったから行きました。はい、遊びです。 その帰
2019/02/12 01:53
直輸入は風味が違う 白菜キムチ ~KMT総選挙9品目~(韓国農協)
ユウトです。 今回でKMT総選挙も9品目。 先回、韓国直輸入の水キムチについての記事を書きました。 あわせて読
2019/02/12 01:16
西の国々のカツ丼とは? 九州・沖縄のご当地&名物カツ丼系まとめ
画像引用元:「中国料理 彩花」の『洋風かつ丼』大牟田市民に愛された松屋の味を再現【大牟田グルメ】
2019/01/30 01:09
あの食材がカツ丼に? 四国のご当地&名物カツ丼系まとめ
画像引用元:愛媛 南予にきさいや! 「ゆらり内海」の『タイレッ丼』です! はい、ユウトです。 こ
2019/01/30 00:46
デミ以外だってあるさ! 中国地方のご当地&名物カツ丼系まとめ
画像引用元:岡山のご当地どんぶり「デミカツ丼」は、サクサクのカツにデミグラスソースがたっぷり は
2019/01/30 00:31
君は知っているか? 近畿のご当地&名物カツ丼系まとめ
画像引用元:かつめし #8211; Wikipedia はい、ユウトです。 この記事では近畿地
2019/01/30 00:10
平らなお皿とかみそだったり! 山梨と東海のご当地&名物カツ丼系まとめ
画像引用元:丼も皿もハヤシもあり 静岡、異色のカツ丼ワールド どうもユウトです。 このページでは
2019/01/29 23:37
市ごとに違うカツ丼が! 岐阜のご当地&名物カツ丼系まとめ
画像引用元:「想定外」のカツ丼に驚く 岐阜はまちごとに独自の味 ユウトです。 この記事では岐阜の
2019/01/29 22:57
ソースカツ丼だけじゃない! 北陸のご当地&名物カツ丼系まとめ
画像引用元:ヨーロッパ軒総本店 -福井名物 ソースカツ丼- ユウトです。 この記事では北陸3県の
2019/01/29 12:41
タレ、ソース、そして洋風! 新潟、長野のご当地&名物カツ丼系まとめ
画像引用元:新潟カツ丼 タレカツ(たれかつ) どうも、ユウトです。 このページでは新潟と長野のご
2019/01/29 12:12
色んなのソースカツ丼が存在! 北海道、東北のご当地&名物カツ丼系まとめ
画像引用元:会津若松市の食事 伝統のソースかつ重なら | とん亭(とんてい) 【会津若松市】 ユウトです。 今
2019/01/29 11:46
たれ、ソース、わらじ! 関東のご当地&名物カツ丼系まとめ
画像引用元:デカい!半端ない!ご飯に辿りつけない!秩父来たら安田屋でわらじカツ丼を食べねば後悔しちゃいます!
【随時更新】 全国のご当地&名物カツ丼系まとめ
ユウトです。 全国にはご当地グルメがたくさんあります。 今、全国のいたるところで町おこしなどでご当地グルメ、B
2019/01/29 10:48
凄旨の名は伊達じゃない 『凄旨キムチ』~KMT総選挙8品目~ (エバラ)
ユウトです。 この人はこういう人だと一度決めつけてしまうと、 なかなかそのイメージから離れられなくなってしまう
2019/01/23 01:52
見た目お新香だが味はキムチ! 水キムチとは ~KMT総選挙7品目~ (韓国農協)
いろんなキムチが世間にはたくさんあります。 製造するメーカーの数だけ製品があるわけで、 それぞれ違う味わいのキ
2019/01/21 03:14
成人式で他人の夢を笑う最低野郎がいた話
ボクは大学受験がそこまでうまくいった方じゃなく、だからこそ、「自分のやりたいことを、次は絶対にかなえたい」とい
2019/01/19 02:52
料理を簡単に美味しくできるぞ! 『おやじ秘伝 ガーリック味ソルト』
料理にニンニクはかなりよく使います。 ニンニクを入れれば、たいていの料理は美味しくなる気がする。ニンニクとは、
2019/01/18 12:06
魔性の山菜「トコロ」はどんな食べ方をする?
ユウトです。 ボクは以前、自然薯掘りをやったことがあります。 やったことあります? 自然薯掘り。 あれってすっ
2019/01/14 02:43
たった5ステップで淹れられるベトナムコーヒーは甘くて美味しい!
どうもです。 実はボク、割りと最近までコーヒーが飲めませんでした。 しかして今は飲めます。しかも、自分で挽いて
2019/01/03 02:14
セロリを持て余してる人必見、セロリを塩で浅漬けにすると食べやすい!
今回超コンパクト記事。 セロリって食べづらいと思わない? あの独特な匂い、パクチーと同じくらい苦手な人がいそう
2018/12/27 01:55
たった3つの材料でできる、悪魔のおにぎり風ご飯を家で作っちゃおう
どうも、相も変わらずいろいろ作って食べてます。 少し前からですが、『悪魔のおにぎり』っておにぎりがコンビニで売
2018/12/27 01:28
若者は呑み会が嫌いなのではない、上司と行く呑み会が嫌いなのだ
年末年始はもちろん、一年の中で、上司などから呑み会に誘われることは必ずあります。 上司とかとの飲み会。あなたは
2018/12/25 01:27
クジラ肉って実はスーパーフード!低カロリーで高たんぱく、ダイエット向き!
IWCから日本が脱退するということでにわかに騒がしくなっているクジラ界隈。 しかしてボクが一番気にしているのは
2018/12/21 02:06
【日本、脱退方針表明】IWC(国際捕鯨委員会)を脱退するメリットとデメリットとは?
どうも、ユウトです。たまには真面目記事をば。 ついにというか、ようやくというか、このときが来ました。 2018
2018/12/21 01:21
ロマネスコはビタミンCと数学要素がつまった美味しいフシギ野菜!
野菜にはあまり知られていないものがまだまだたくさんある。 生産量の少ないマイナー野菜は、オーソドックスな野菜た
2018/12/17 21:48
【入らなくてよかった】ネットビジネスの高額塾が同じ内容のセミナーを無料で勧誘していた件
いや本当に入らなくてよかった。 ユウトです。 この前、ちょっと怖い思いをしました。 それがこの記事のタイトルに
2018/12/13 00:53
手軽に沖縄の味! 『コンビーフハッシュ』はいろんな料理に使えそう
どうも、ユウトです。 沖縄って、ボクは昔から焦がれている場所だったりします。 そして焦がれているということはつ
2018/12/12 23:39
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ユウトさんをフォローしませんか?