ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
SEARS Vintage Canvas TENT【前期編】
10月にSEARSのビンテージテントユーザーのみが集まるキャンプミーティングを開催する予定なのですが、そもそもSEARSにはどんなビンテージコットンテントがあったのか調べてみました。 SEARSのテントは情報が無くてeB...
2019/08/29 00:00
THERMOS 8312【完結編】
これまでTHERMOS 8312について、eBayでの購入からメンテナンスについて書いてきましたが、完結編です。 セカイモンを利用してのeBayでの購入について アメリカからランタンが届きました。こんなランタンです。 ベ...
2019/08/26 00:00
THERMOS 8312【調整編】
今回はTHERMOS 8312を点灯させる為のメンテナンス等の紹介です。 点火実績のある古いガソリンランタンは外観が綺麗でも普通に点灯するとは限りません。このランタンの製造は1966年で、その当時にホワイトガソリンで使用...
2019/08/22 00:00
THERMOS 8312【自作ベイル編】
THERMOS 8312のベイルが純正品ではなかったので自作してみました。 ベイルというのはランタンをランタンハンガーに吊るす為に必要なもので結構重要な部品です。THERMOSのランタンではベンチレーターをフレームに被せ...
2019/08/19 00:00
THERMOS 8312【ディテール編】
今回はセカイモンで購入したTHERMOS 8312が届いた状態をそのまま紹介しようと思います。 THERMOS 8312 THERMOSのランタンではわりと見ることが多い8326というグリーンのツーマントルランタンですが...
2019/08/15 00:00
ハスラー君12ヶ月点検
ハスラー君、納車から11ヶ月経過したので法定12ヶ月点検に出しました。 本来なら9月に点検すれば良いんですけど、9月にキャンプ以外で東北に遠征することも有りますし、リコールも出ていたので前倒しで点検してもらいました。 リ...
2019/08/12 00:00
THERMOS 8312【購入編】
円高が進むとついついe-Bayを開いてしまうんですが、最近購入したTHERMOS 8312というランタンを例にセカイモンの利用について紹介してみようと思います。 実はセカイモンを利用するのは4回目でして、いつもはe-Ba...
2019/08/08 00:00
Lodge ラウンドグリドル8・3/8インチ
CAMP OVENでPIZZAを焼くために購入したラウンドグリドルですが、このサイズはオススメです! Lodge ラウンドグリドル Lodgeのラウンドグリドルはサイズが2種類ありまして、型番L6OG3という内径8・3/...
2019/08/05 00:00
アウトドア用品高価買取!マウンテンシティ
今回は、最近Googleの広告等でも目にすることが多いアウトドア用品高価買取のマウンテンシティさんの宅配買取について紹介してみようと思います。 自分は不要になったキャンプギアはヤフオクに出品することが多いのですが、ヤフオ...
2019/08/01 00:00
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、A-GARAGEさんをフォローしませんか?