ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハスラー君で行く千葉県房総ドライブ3
2月は3連休の時にキャンプの予約をしてたのですが、積雪予報によりキャンセルしてしまったのでノーキャンプ!ちょこっとアウトドアっぽい事をしたくてまたまた林道ツーリングをしてきました。今回はソロです。 小湊鐵道 月崎駅 また...
2019/02/27 00:00
USSR MODEL R-1【青空カフェセット】
箱ストーブはMANASUL160やPRIMUS111Bなんかも持ってましたが断捨離してUSSR MODEL R-1だけ残しました。 USSR MODEL R-1 MODEL R-1はロシア軍の軍用ストーブでOptimus...
2019/02/25 00:00
Coleman133【Simple and Beautiful】
Instantlighting テーブルランプのColeman 133です。 1938年5月生まれ Coleman 133 Instantlighting系のテーブルランプはQuicklightのテーブルランプよりも種類...
2019/02/22 00:00
オーブン料理に便利! OldPyrex リフケース
Colemanのキャンプオーブンでオーブン料理をするのに使っているOldPyrexのリフケース 我が家のキャンプ飯ではオーブンを使った料理が多く、耐熱容器にリフケースを使ってます。正式にはリフリッジレーターディッシュと言...
2019/02/20 00:00
Kamplite IL-11A【気難しさが堪らない!】
Americangasmacine(AGM) Kamplite IL-11A Americangasmacineって企業名として凄くカッコイイと思うんですよね! 今は無きAGMの名機 Kamplite IL-11A Ka...
2019/02/18 00:00
トミカ立体チョコ SUZUKI HUSTLER
昨日はバレンタインデーということで貰ったのはハスラー君チョコ ミニカーのトミカシリーズを販売するタカラトミーとハートチョコのコラボ商品です。 ハスラー以外にもダイハツ ウエイク、ロンドンバス、マツダ CX-5パトカー、白...
2019/02/15 00:00
Coleman518B【キャタリティックヒーター】
今回はCANADA Colemanの518Bというキャタリティックヒーターの紹介です。 キャタリティックヒーター キャタリティックヒーターって馴染みのない方はなんだか分からないと思いますが、良くハクキンカイロの大きいのっ...
2019/02/13 00:00
Coleman502【炊飯には欠かせない!】
ホワイトガソリンののシングルストーブは整理してロシア軍の箱ストーブとこのColeman502だけにしました。 1970年8月生まれ Coleman502 Colemanのホワイトガソリンストーブとしては赤やメッキタンクの...
2019/02/11 00:00
孤高のフィールドウエア FILSON
冬キャンプの定番ウエアとして愛用しているジャケットにFilsonのダブルマッキーノクルーザーが有ります。 ハンターや林業など過酷な環境下での仕事に従事する人達に愛されるアメリカの歴史あるアウトドアブランド FILSON ...
2019/02/08 00:00
Coleman 152【エレガントな逸品】
ブログをリニューアルしたことも有りますし、備忘録も兼ねて良く使うキャンプギアを改めて紹介していこうと思います。まずは何気に使用頻度の高いColeman152です。 アメリカの家庭内で電気の無い時代に使われてきた照明機器や...
2019/02/06 00:00
ひなたごはん Vol.05
キャンプ・アウトドア情報メディア hinataを運営するvivi株式会社が発行しているフリーペーパー「ひなたごはん」のVol.5に先日エントリーしたモッフルを掲載していただきました。 昨年9月に創刊したフリーペーパー「ひ...
2019/02/04 00:00
この時期ならではの餅の消費にモッフルなど如何!?
年始といったら雑煮や焼き餅といったお餅を使った料理が多いと思います。 お餅の調理方法は焼いた餅を雑煮やしるこ、海苔で巻いたり、きな粉やあんこを載せたりして食べることが多いと思います。お餅のパックはけっこう大量に入っていて...
2019/02/01 17:40
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、A-GARAGEさんをフォローしませんか?