ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【音楽】2021年3月に作った曲(①かあさんの歌 ロマサガ風、②飛んでイスタンブール ロマサガ風)
前回の記事に引き続き、最近作ったものについて振り返ります。 今回ご紹介するのは、今年の3月頃にアレンジした次の2曲です。 �@かあさんの歌 ロマサガ風 …
2021/08/16 19:00
【音楽】2021年2月に作った曲(①オープニング、②サザエさんOP ロマサガ風)
更新がだいぶ滞ってしまいましたが、制作は粛々と行なっていたので少しずつ振り返っていきたいと思います。 今回は、今年の2月(半年ほど前)に作った曲のご紹介…
2021/08/14 08:00
【音楽】2020年10月〜2021年1月にアレンジした曲まとめ(後編)
前回の続きで、最近ゲ…
2021/02/06 09:00
【音楽】2020年10月〜2021年1月にアレンジした曲まとめ(前編)
ゲーム音楽のアレンジについて、最近作ったものをまとめて振り返りたいと思います。 今回ご紹介…
2021/02/01 17:00
2020年に作ったものを振り返る
2020年もそろそろ終わりに近づいてきました。 このブログでは毎年恒例の、今年作ったものの振り返りを行なうことに致し…
2020/12/31 09:00
【音楽】「ドラえもんのうた」をロマサガ風にアレンジしてみた
「ドラえもんのうた」をロマサガ風にアレンジしてみました。
2020/12/20 09:00
「STOP詐欺被害」風に大坂冬の陣、夏の陣を説明する
NHKのニュース番組の中にある「STOP詐欺被害!私はだまされない」というコーナーが好きだ。 オレオレ…
2020/10/07 09:00
【音楽】今年の4月〜9月にアレンジした曲まとめ
以前から継続して行なっているゲーム音楽のアレンジについて、最近作ったものをまとめて振り返りたいと思います。 今…
2020/09/21 08:00
ロマサガ戦闘曲のカッコよさの秘密を探る
ゲーム「ロマンシング サ・ガ」の音楽がカッコよくて好きなので、このカッコよさは一体どこから来るのか、音楽的な…
2020/08/11 17:00
はじめての自転車チェーン交換
外れやすくなってしまった自転車のチェーンを新しいものに交換修理してみました。
2020/07/04 16:00
【音楽】「津軽海峡・冬景色」をロマサガ風にアレンジしてみた
石川さゆりの名曲「津軽海峡・冬景色」をロマンシング サ・ガの戦闘曲風にアレンジしてみました。
2020/06/14 08:00
卓上譜面台を自作してみた
机の上で楽譜が立てられると便利と思ったので、卓上譜面台を自作してみました。
2020/05/10 18:00
当ブログの記事がデイリーポータルZに紹介されました(3回目)
前回のブログ記事(ドラマに出てくる「時限爆弾」を自作してみた)がデイリーポータルZの自由ポータルZのコーナーに掲載されました。
2020/05/06 15:00
ドラマに出てくる「時限爆弾」を自作してみた
昔のドラマでよく赤と青の電線が張ってある時限爆弾が出てきた。あれは本当に作れるのか、自作に挑戦してみました。
2020/04/28 20:00
【音楽】2020年1月〜3月にアレンジした曲をまとめて振り返る
今年の第1四半期(1月〜3月)にアレンジした曲を一度にまとめて振り返りたいと思います。 この3ヶ月間に取り組んだ曲は次…
2020/04/11 13:00
当ブログの記事がデイリーポータルZに紹介されました(2回目)
1週間ほど前のことになりますが、前回のブログ記事(「金田一少年の事件簿」のトリックを再現してみた)が、デイリーポータルZの「自由ポータルZ」のコーナーに掲載されました。
2020/03/16 21:00
「金田一少年の事件簿」のトリックを再現してみた
「金田一少年の事件簿」の作中でボーガンを使ったトリックが出てくる。あれは本当に実現可能なのか、実際に作って検証してみました。
2020/02/29 08:00
当ブログの記事がデイリーポータルZに紹介されました
タイトルの通りなのですが、前回のブログ記事(「金田一少年の事件簿」のストーリーをフローチャート化してみた)がデイリーポータルZの「自由ポータルZ」のコーナーに掲載されました。
2020/02/12 20:00
「金田一少年の事件簿」のストーリーをフローチャート化してみた
「金田一少年の事件簿」はどのストーリーも一定のパターンがあるように思う。 パターン化できるということは、プログラムのようにフローチャートで表現できるのではと考…
2020/01/29 22:00
ミスドのフレンチクルーラー風ドーナツを作ってみた
ミスタードーナツのフレンチクルーラーが自作できるらしいという情報を得たので、家で作ってみることにしました。
2020/01/26 08:00
2019年に作ったものを振り返る
2019年もあっという間に終わりに近付いてきました。 来年をより良い年にするためにも、今年一年に自分はどんなものを作…
2019/12/29 08:00
【音楽】聖剣伝説のBGMをアレンジしてみた その3 「戦闘2」
ゲーム「聖剣伝説」の中から、戦闘曲のアレンジに挑戦してみました。
2019/12/24 22:00
【音楽】ストIIのBGMをアレンジしてみた その1「バルログステージ」
ゲーム「ストリートファイターII」のBGMの中から、対バルログ戦で流れる曲をアレンジしてみました。
2019/12/08 09:00
ミスドのオールドファッション風ドーナツを作ってみた
ミスタードーナツの昔からの定番、オールドファッションを家で再現して作ってみることにしました。
2019/12/02 21:00
ドーナツを作ってみた その2 材料費編
自作したドーナツの材料費がいくらなのか気になったので調べてみました。
2019/11/17 08:00
ドーナツを作ってみた
家でミスドのドーナツみたいな味を作り出したいと思い、ドーナツの自作に挑戦してみました。
2019/11/10 13:00
【音楽】ファイナルファンタジーIIIのBGMをアレンジしてみた その3 「最後の死闘」
往年の名作RPG「ファイナルファンタジーIII」の中から、ラストバトルで流れる曲のアレンジに取り組んでみました。
2019/10/06 08:00
【音楽】ロマサガのBGMをアレンジしてみた その3 「バーバラ」
ゲーム「ロマンシング サ・ガ」の中から、バーバラという主人公のテーマをアレンジしてみました。 ロマサガのBGMの中で異彩を放つこの曲の、どこに魅力があるのかについても考…
2019/09/25 09:00
【音楽】半熟英雄のBGMをアレンジしてみた 「剣劇」
スーパーファミコンのゲーム、「半熟英雄」の曲をアレンジしてみました。 この曲はドラゴンクエストで有名なすぎやまこういち先生による作曲なのですが、曲のどこに魅力があるのかについ…
2019/09/16 08:00
【音楽】聖剣伝説のBGMをアレンジしてみた その2 「最後の決戦」
スクエニのRPG「聖剣伝説」の中から、ラストバトル曲のアレンジを行なってみました。
2019/09/07 08:00
雨よけバッグカバーを自作してみた
雨の日の通勤でもカバンが濡れないようにするため、バッグカバーを製作してみました。
2019/08/31 15:00
脱げやすくなったくるぶしソックスを補修してみた
くるぶし丈の靴下を履くと、靴の中で脱げてしまうことが割とよくあります。 この問題に対処するため、口元のゴムを補強する方法を試してみました。
2019/08/25 08:00
【音楽】ゲームボーイ版テトリスのBGMをアレンジしてみた
ゲームボーイ版テトリスで流れるBGMをアレンジしてみました。 この曲はあるロシア民謡を下敷きにしているのですが、なぜテトリスにこのロシア民謡が使われているのかについても考察してみます…
2019/08/18 09:00
【音楽】ファイナルファンタジーIIIのBGMをアレンジしてみた その2 「バトル1」
ゲーム「ファイナルファンタジーIII」のBGMから、通常戦闘時に流れる曲のアレンジに取り組んでみました。
2019/08/12 08:00
LEDのペンライトを修理してみた
LEDのペンライトが故障して、ランプが点かなくなってしまいました。 原因を調査して最終的に直すことが出来たので、その顛末を報告します。
2019/08/11 08:00
【音楽】ロマサガのBGMをアレンジしてみた その2「下水道」
ゲーム「ロマンシング サ・ガ」の曲に、「下水道」というタイトルからして地味な曲があります。 地味なのになぜかファンから絶大な支持を得ているこの曲を、アレンジしてみることにし…
2019/07/28 08:00
【音楽】超魔界村のBGMをアレンジしてみた 「ステージ1」
カプコンのアクションゲーム「超魔界村」から、第一ステージ曲のアレンジに挑戦してみました。 曲の分析もしています。
2019/07/06 17:00
マンゴープリンを作ろう
マンゴープリンが身近な材料で作れることを知ったので、自分で作ってみることにしました。 作るのにかかった材料費についても検討してみます。
2019/06/24 20:00
【音楽】聖剣伝説のBGMをアレンジしてみた 「戦闘1」
スクウェア・エニックスのRPG「聖剣伝説」の中から、戦闘曲のアレンジに挑戦してみました。
2019/06/09 11:00
【音楽】ゲームボーイ版バットマンのBGMをアレンジしてみた その4 “Batwing Stage”
昔のゲームボーイに、「バットマン」を題材にしたソフトがあります。 その中から、今回はシューティングステージで流れる曲のアレンジに挑戦してみました。
2019/06/01 14:00
【音楽】Sa・Ga2のBGMをアレンジしてみた その2「Never Give Up」
ゲームボーイソフト「Sa・Ga2」の中で、「Never Give Up」という曲をアレンジしてみました。
2019/05/19 08:00
【音楽】スーパーマリオランドのBGMをアレンジしてみた その2 中国ステージ
ゲームボーイソフト「スーパーマリオランド」の中国ステージの曲をアレンジしてみました。
2019/05/12 08:00
【音楽】ファイナルファンタジーVのメインテーマをIIIの「悠久の風」風にアレンジしてみた
ファイナルファンタジーVのメインテーマをFFIIIの「悠久の風」風にアレンジする試みを行なってみま…
2019/05/05 08:00
かぼちゃの煮付けを初めて作ってみて気付いた事4つ
ふだん料理をしていて気になるのが、野菜の摂取の問題です。 野菜、とりわけ緑黄色野菜をなるべく多く食べようと気を付けているのですが、レパートリーが少ないのが我が家の現状です。 今回は、緑黄色野菜メニューの開拓のため「かぼちゃの煮付け」を作ってみるこ…
2019/04/28 08:00
【音楽】ファイナルファンタジーIIIの「悠久の風」をアレンジしてみた
ファイナルファンタジーIIIの人気曲、「悠久の風」のアレンジに挑戦してみました。
2019/04/20 08:00
【音楽】ミスティッククエストのBGMをアレンジしてみた 「洞窟と滝」
スーパーファミコン用ソフト、「ミスティッククエスト」のダンジョン曲をアレンジしてみました。
2019/04/13 08:00
【音楽】スーパーマリオランドのBGMをアレンジしてみた
ゲームボーイ用ソフト、「スーパーマリオランド」の地上ステージの曲をアレンジしてみることにしました。
2019/04/06 08:00
リンゴの皮は包丁でむくべきか、ピーラーでむくべきか?について本気出して考えてみた その2 検証編
●前回のあらすじ 前回の記事でリンゴの皮は包丁でむくべきか、それともピーラーでむくべきかを考えていった結果、次の表にまと…
2019/03/28 22:00
リンゴの皮は包丁でむくべきか、ピーラーでむくべきか?について本気出して考えてみた その1
リンゴの皮は包丁でむくべきか、ピーラーでむくべきか? 世紀の問題に決着をつけるべく、本気出して考えてみることにしました。
2019/03/21 08:30
【音楽】ロマサガの戦闘曲をアレンジしてみた
前回に引き続き、「サガシリーズ」のBGMアレンジです。 今回は、ロマンシングサガの「呼び醒まされた記憶」という曲をオーケストラ風に編曲してみました。
2019/03/17 08:30
【音楽】「Sa・Ga2」のボス戦BGMをアレンジしてみた
ゲームボーイの名作RPG「Sa・Ga2」の曲アレンジに挑戦してみました。 ボス用の戦闘曲をロックっぽい感じに仕上げました。
2019/03/03 09:00
【音楽】ゲームボーイ版バットマンのBGMをアレンジしてみた その3 ”Gotham Cathedral”
ゲームボーイソフト「バットマン」のBGMアレンジシリーズ第3弾です。 今度は最終ステージで流れる曲のアレンジに挑戦してみました。
2019/02/17 09:00
オシロスコープの製作キットを作ってみた その2 ケースの自作
オシロスコープキットのケースを自作してみたのでご紹介します。
2019/02/13 00:00
【音楽】ファイナルファンタジーVIの曲をソロギターアレンジしてみた
ゲーム「ファイナルファンタジーVI」の作中に流れる曲をソロギター風にアレンジしてみました。
2019/01/27 20:00
オシロスコープの製作キットを作ってみた
電子工作にあると便利、オシロスコープのDIYキットが格安で売られていたので購入して作ってみました。
2019/01/13 17:00
二足歩行ロボットの製作 ④筐体を作る
二足歩行ロボット製作記の第4回です。 筐体をフルスクラッチで作ってみました。
2019/01/06 09:00
2018年に作ったものを振り返る その2
前回に引き続き、今年作ったものについて振り返りたいと思います。
2018/12/24 18:00
2018年に作ったものを振り返る その1
早いもので2018年も終わりに近づいてきました。 今年の自分はどんなものを作ってきたのか、振り返ってみたいと思います。 ビジネス風に言えば「PDCAを回す」というやつです。 来年のベストプラクティスに向けて、フィードバックのアサインおよびシェアを…
2018/12/23 09:00
【音楽】ゲームボーイ版バットマンのBGMをアレンジしてみた その2 “Flugelheim Museum”
「バットマン」というタイトルのゲームボーイ用ソフトがあります。 以前このゲームのBGMアレンジをしたことがありますが、今回はアレンジ第2弾で別の曲に挑戦してみました。
2018/12/01 15:21
【音楽】エストポリス伝記IIの曲をソロギターアレンジしてみた
エストポリス伝記IIという昔のゲームがあります。 今回、このゲームの「安らぎ」という曲をソロギター風にアレンジしてみました。
2018/11/18 14:29
折り畳み傘を修理してみた
10年くらい前に購入した折り畳み傘があるのですが、骨の部分が折れてしまいました。 今回、ピアノ線を使って修理してみたのでその顛末をご紹介します。
2018/10/28 22:25
【音楽】「ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト」の曲をソロギター風にアレンジしてみた
「ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト」という昔のゲームがあります。 今回、ゲームの作中で流れる「町のテーマ」の曲をソロギター風にアレンジしてみました。
2018/10/13 22:50
サンマの塩焼きを作ってみたら美味しかった話
サンマの塩焼きを調理してみたら美味しかった、という話です。
2018/10/08 00:00
ゴム動力飛行機の製作
ゴム動力飛行機の製作キットを買って作ってみたのでそのご紹介です。
2018/09/16 00:00
二足歩行ロボットの製作 ③サーボを動作させてみる
二足歩行ロボット製作記の第3回です。 マイコンにプログラムを書き込んでサーボを動かしてみました。
2018/08/18 00:00
【音楽】ゲームボーイ版バットマンのBGMをアレンジしてみた
ゲームボーイ版バットマンのステージ曲をアレンジしてみたのでご紹介します。
2018/08/13 00:00
【音楽】今度はエストポリス伝記IIの「バトル#2」をアレンジしてみた
前回に続いて、今度はエストポリス伝記IIの「バトル#2」という曲をアレンジしてみました。
2018/08/05 00:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、kenoさんをフォローしませんか?