奈良の橿原神宮に行って来ました!
// // 先日、奈良県橿原市にある「橿原(かしはら)神宮」に行って来ました。 「橿原神宮」とは 日本最古の正史とされる「日本書紀」において、日本建国の地と記された橿原。 天照大神(あまてらすおおみかみ)の血を引く神倭伊波禮毘古命(かむやまといわれびこのみこと)、(のちの神武天皇)が、豊かで平和な国づくりを目指して、九州高千穂の宮から東に向かい、想像を絶する苦難を乗り越え、畝傍山の東南の麓に橿原宮を創建されました。 第1代天皇として即位されたのが紀元元年、今からおよそ2600余年前のことです。 日本の歴史と文化の発祥の地である橿原は、日本の原点とも言えるでしょう。 (橿原神宮のホームページから…
2019/01/31 07:14